Mostrar todos empezando con los mas recientes

1.
Vivinavi Los Angeles
高齢者の方集まりましょう!!(85kview/654res)
Chat Gratis Hoy 12:57
2.
Vivinavi Los Angeles
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4273res)
Chat Gratis Hoy 12:26
3.
Vivinavi Los Angeles
保育園(200view/8res)
Aprender Hoy 09:03
4.
Vivinavi Los Angeles
独り言Plus(110kview/3029res)
Chat Gratis Hoy 09:02
5.
Vivinavi Hawai
ハワイにほぼ友達がいません(1kview/13res)
Preocupaciones / Consulta Ayer 22:35
6.
Vivinavi Hawai
Channel-Jについて(8kview/69res)
Pregunta Ayer 22:25
7.
Vivinavi Hawai
さよなら TV JAPAN(1kview/10res)
Entertainment Ayer 22:23
8.
Vivinavi Hawai
Montessori Community Schoolの進学率について(2kview/23res)
Pregunta Ayer 20:03
9.
Vivinavi Los Angeles
ウッサムッ(104kview/497res)
Chat Gratis Ayer 18:23
10.
Vivinavi Los Angeles
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(155view/7res)
Pregunta Ayer 16:03
Tema

Vivinavi Los Angeles
Sam's と Costco どっちがいいの?

Preocupaciones / Consulta
#1
  • ショーン
  • 2010/04/22 19:56

Sam's か Costcoどっちのメンバーになろうか迷っています。
どちらも私の家から同じくらいの距離にあります。 あまり変わらないのであれば、入会金の安いSam'sに入会しようと思っています。皆さんのご意見を聞かせてください。

#2
  • Yochan3
  • 2010/04/22 (Thu) 20:23
  • Informe

個人的にはCostcoのほうが、好きです。最初はSam'sのメンバーになっていましたが、今はCostcoです。従業員もCostcoの
ほうが質が良いように思います。これは、私の感想ですから反対の人もいるのは承知していますので、個人攻撃のような書き込みは止めて下さい。

#3
  • FATBOYSLIM
  • 2010/04/22 (Thu) 20:58
  • Informe

日本でも使う予定があるならCostcoだな。

#5

確かお試し1日メンバーとかになれるんじゃなかったかな?

実際行ってみて決めたら?

#4

私はコスコが好きです。サムズのメンバーにもなりましたが(会費が若干安いので)欲しいと思うものがあまりなく、コスコに行ったら日頃買っているもの、欲しいと思うものが沢山あったので、乗り換えました。商品の質もコスコの方が上だと感じます。とりあえず両方に入って利用してみて、気に入らないほうを解約も出来ますよ。会員期限が切れる前であれば、無条件で年会費が全額返金されます。(コスコ、サムズ、どちらも)

#6

Sam'sの会員です
Costcoに入会しようと店に行ってみたのですが、いつもSam'sで購入する、ある食品がなかったので、そのままです
電気製品などは、いつも購入するものではないので、良く購入するもので気に入ったものがあり、安いほうを選べば良いと思います
また、個人的にはCostcoのほうが、格段に混んでいたのも避けた理由です(人気があるといえば、それまでですが、支払いまで何分かかるのかと思いました)

#7

日本でも使えるんですか。

#8

#7 内緒で教えてあげたいけど、あちこちに喋られそうなのでやめておきます。

#9
  • ムーチョロコモコ
  • 2010/04/23 (Fri) 14:18
  • Informe

>>>#7
http://www.costco.co.jp/faq.htm

#10
  • さくら3号
  • 2010/04/26 (Mon) 01:18
  • Informe

うちはCOSTCOです、日本で会員になっていたので。
こっちでも使えます。

Plazo para rellenar “  Sam's と Costco どっちがいいの?   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.