最新から全表示

34941.
びびなび ロサンゼルス
創価学会(5kview/60res)
フリートーク 2003/09/08 10:00
34942.
びびなび ロサンゼルス
バレエ留学??(1kview/4res)
フリートーク 2003/09/08 06:47
34943.
びびなび ロサンゼルス
車の学生ローン(1kview/9res)
お悩み・相談 2003/09/08 06:47
34944.
びびなび ロサンゼルス
お勧めの場所&お店を(408view/0res)
お悩み・相談 2003/09/08 00:52
34945.
びびなび ロサンゼルス
海外旅行保険と現地の保険(1kview/0res)
お悩み・相談 2003/09/08 00:13
34946.
びびなび ロサンゼルス
Weledaの化粧品(607view/0res)
フリートーク 2003/09/07 23:07
34947.
びびなび ロサンゼルス
LA、OCの服屋(2kview/0res)
フリートーク 2003/09/07 23:03
34948.
びびなび ロンドン
コンピューター(4kview/1res)
フリートーク 2003/09/07 12:51
34949.
びびなび ロンドン
友達ができなくて悩んでます。。(5kview/2res)
お悩み・相談 2003/09/07 12:02
34950.
びびなび ロサンゼルス
日本の免許の更新(2kview/4res)
お悩み・相談 2003/09/07 10:51
トピック

びびなび ロサンゼルス
創価学会

フリートーク
#1
  • ぽっきんきん
  • 2003/08/17 17:48

なんで、創価学会の人って、「あの人、創価学会よ・・・」とかって言われて、特別視されるの?詳しい情報求む。

#52
  • ぬーじゅ
  • 2003/09/07 (Sun) 09:48
  • 報告

ねえ、もっと本質的なこと語ろうよ。創価学会は、公明党の集票machine、池田大作の集金machne。

#53

葬式における創価学会の横暴さは、よく聞くよね。自分達のやり方以外は、受け入れない!ってはっきりしているから。

宗教で、家庭問題は、どの宗教でもおきるでしょう?オーム真理教は、その際たるもの。創価学会だけでなく、天理教もすごい話きくよ。

皆、信じてしまうと反対する父親殺しも依頼する世の中だからね。

#54
  • 通りすがりの学会員
  • 2003/09/08 (Mon) 08:39
  • 報告

一度だけ、書き込みさせてください。

信じたければ、信じればいいし、
信じたくなければ、信じなければいい。

私も生まれて直ぐに、入信した者です。
特別熱心な学会員でもなく、朝晩の勤行もしているわけでもないですが、私の今までの人生の中で、本当に守られてると常々感じることが沢山あります。それは、熱心に祈ってくれる私の祖母や両親に本当に感謝しています。

と、一度だけの書きこみをさせて頂きました。

#55
  • #53さんへ
  • 2003/09/08 (Mon) 09:33
  • 報告

オーム真理教は宗教じゃないでしょー。
どんな宗教だって自分のやりかたで葬式やります。仏教だって、キリスト教だって、あなたは死んだときどういう葬式でやってもらいたいんですか。
日本人はどんな宗教もミックスしてうけいれるのに、今度は変に宗教を毛嫌いする変な人種です。そういう私も無神論者ですけど。

#57
  • え 
  • 2003/09/08 (Mon) 10:00
  • 報告

オウムって宗教でしょ?
確認のためにググってオウムのHPいってみたら
「2000年1月、旧オウム真理教は、
抜本的な組織改革とともに名称を変更し、
新教団「宗教団体・アレフ」として生まれ変わりました。」
て、書いてあったよ。

“ 創価学会 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
バレエ留学??

フリートーク
#1
  • YAMA
  • 2003/09/03 04:13

こんにちは。
バレエでの留学を考えているのですが、外国の学生でも通える学校ってあるのでしょうか?
それがなければ、観光ビザで入国して学校へ通ってもいいのですか?
すいません、初歩的な質問で・・・

#3

ダンスでの学校ではビザが下りません。 ですから、語学留学などをして
ダンスクラスに通わないと難しいですよ。 いい先生知ってます。

#2

バレエはクラシックですか?モダンですか?クラシックならABTとかサンフランシスコバレエがいいようです。多分ウェブサイトあったと思うからサーチしてみたら?(一流といわれている)しかしテストはかなり厳しく年齢制限、体型などもあります。(ABTの付属学校に以前教え子を入学させたことあるので)ただクラスを受けるだけならABTのオープンクラスは旅行者も結構受けてます。(でも日本でバレエ団所属レベルの人だけどね。)やっぱNYでしょう、留学先の学校以外にもいろいろ受けれるしショウもいっぱい見れますしね。NYでシークエンス会社が出しているDance Faxとかいう雑誌の総合版みたいなのにダンス学校の一覧詳しく出てますよ。(ビザも含めて)
NYだと無料だったけどその他だと10−20ドルぐらいの間かな?NYのダンスウェアーショップなどにおいてあったけど。。。日本だと昔チャコットに売ってたよ。(モダンならアメリカと思うけどクラシックはロシアかヨーロッパのほうがいいと思いますよ。レベルが違う)

#4

NYではバレエ学校でビザが出ます。

#5

観光ビザというのはVisa ウェーバーのことですか?どうしてもLAでというのであれば観光できて期間内(90日内)クラスを受けるだけだったらどこでも受けれますよ。別件ですが、参考までにSMCにはダンス学科があるので正規留学したければここでF1ビザでます。しかし短大なので英語と数学のテストがあったと思います。

“ バレエ留学?? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
車の学生ローン

お悩み・相談
#1
  • sab
  • mail
  • 2003/08/31 06:29

今、車を(中古車)購入しようと考えているのですが、SSNも持っていないし、学生なのですが、中古車を売ってるDealerとかで購入するとしたら、ローンを組んだ場合、どれくらいの頭金が必要になるのでしょうか。

また、お勧めの中古車Dealerがあれば併せて知りたいです!

#6
  • 無理と思うなあ
  • 2003/09/05 (Fri) 04:32
  • 報告
  • 消去

知り合いの駐在員の奥さんも今年からリース契約が難しくて断られたって聞きました。その前の上司の奥さんは簡単に契約できたそうです。きちんと会社勤めの家族も無理なら学生のリースは難しいとおもうなあ。

#7
  • 駐在員
  • 2003/09/05 (Fri) 07:47
  • 報告

#6
奥さんが直接リースしようとしたから無理だけど、駐在員の旦那さんが契約すれば問題ないよ。

私は駐在員じゃないけど、クレジットヒストリーが無いから、何回もディーラーへ足を運んだりして、ローン審査は厳しかった。働いてるから大丈夫だと思ったけど、そう甘くなかったよ。結局は頭金をかなり入れて下りたけど、こんなに厳しいんだーって感じ。疲れたー

#8
  • 無理と思うなあ
  • 2003/09/06 (Sat) 05:00
  • 報告
  • 消去

#7さん。奥様はいつ頃リースの契約ができたのでしょうか?友人の奥様は今年の4月だそうです。もちろん旦那さんが契約しにいってSSNもクレジットヒストリーも持ってるそうです。よかったらどこでリース契約ができたか教えていただけますか?宜しくお願いします。

#9

#8さん、リースじゃなくてローンだった、ごめん。でも違いあるのかな?

私が買ったのは今年7月、まず初めに「駐在員か?」って聞かれて「違う」って言ったら「駐在員だったら簡単にローンが下りるのに」って言われ「馬鹿にしてるのか?」と思った。でも駐在員さんって信頼あるんだなってほんと羨ましかった。

#10
  • 無理と思うなあ
  • 2003/09/08 (Mon) 06:47
  • 報告
  • 消去

#7さんご回答ありがとうございました!その奥様とさっき電話で話したんですがローンは問題ないそうですがリースはやっぱり他をあたっても断られるそうです。こっちに来てまもなく、しかもクレジットヒストリーも1年くらいだからかもしれないですね。

“ 車の学生ローン ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
お勧めの場所&お店を

お悩み・相談
#1
  • うーん、困った
  • mail
  • 2003/09/08 00:52

はじめましてです。
来週の日曜日から後輩(女の子)がこっちに友達3人と遊びに来ます。
彼女達はHollywoodにあるホテルに滞在する事になっています。
そして、彼女が火曜日(16日)の夕方前くらいから夜ご飯まで、自分と会う時間を作ってくれる事になりました。
ここからが問題で、自分はこっちに来てまだ日が浅く、しかもサウスベイに住んでいるため、ウェストLA周辺の事がさっぱり分からないんです。
Hollywood周辺 または Santa Monica周辺にお詳しい方、案内するお勧めの場所 と 雰囲気がよくって美味しい店(ジャンル問いません)を教えていただけませんでしょうか?
どうか宜しくお願い致します。

“ お勧めの場所&お店を ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
海外旅行保険と現地の保険

お悩み・相談
#1
  • 保険
  • mail
  • 2003/09/08 00:13

来年からLAに留学します。
友達の話では、現地の保険はランクによってサービスが受けられる病院、治療内容が違っている為、安い保険会社だと意味が無いとの事。
海外旅行保険は、全額、薬も保険会社で保証してもらえるので海外旅行保険の方がお勧めと聞きます。
どちらの保険がお勧めでしょうか?その中でもどの保険会社が安くて、サービスが良いでしょうか?
ちなみに、英語が話せないので日本語サービスがあるもののほうが安心です。
よろしくお願いいたします。

“ 海外旅行保険と現地の保険 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
Weledaの化粧品

フリートーク
#1
  • M
  • 2003/09/07 23:07

Weledaに興味を持っていて、買おうかと思っているのですが、誰か使ったことある人いますか?洗顔とかローション、ヘアケア製品など、どうなんでしょうか?

“ Weledaの化粧品 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
LA、OCの服屋

フリートーク
#1
  • 服好き21歳
  • 2003/09/07 23:03

こっちに来てもう一年経ちます21歳の男です。買い物によく行くのですが、やっぱり買い物しながらいつも思う事は日本に比べてLAは服屋さん(日本人の男が好む服屋さん)って少ないなって事なんです。やっぱりいつも行くコースはLa BreaのUnion,Stussy,Undefeatedの3件、メルローズに何件かちらほら、PasadenaのGreyone、Santa MonicaのFred Segal、Orange County、FullertonのCurveぐらいになってしまいます。 僕はストリート系のファッションが好きなのですが、誰が僕があげた以外のお店でいいストリート系のお店しりませんか?? 
P.S この間Greyoneに行って来たのですが今セールやってました。 結構安かったですよ。

“ LA、OCの服屋 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロンドン
コンピューター

フリートーク
#1
  • ぜん
  • 2003/07/02 15:19

ロンドンにも、日本語が打てるコンピューターってうっているのですか? 日本でかってもってきたほうがいいのか、ロンドンで、日本語の環境のコンピューターを買ったほうがいいのか、わかりません。
教えてください。

#2

Windows 2000/XP (+Office 2000/XP)でしたら、英語版のOSでも問題なく日本語が打てますよ。ただ、特にノート型でしたら日本から持ってくるほうがいいです。こちらでは一世代前の機種しか売ってません。

“ コンピューター ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロンドン
友達ができなくて悩んでます。。

お悩み・相談
#1
  • YOMIoko
  • mail
  • 2003/07/31 09:05

ロンドンに来てちょうど2ヶ月ほどになるのですが、友達がなかなかできません(日本人の)。勿論留学しにきているので日本人の友達を作りに来たわけではないのだけど、、やはり気軽に話せる日本の友達とかもいればなぁ、、と思うんです、、最近。でも女の子でこういうこと書くと、ワケの分からない男の人から沢山メール来るんですよね、、皆さんどうやって日本人の友人とかを作っているのでしょうか?良かったらメールかなにかでお教えください。仲良くなったら会ってお酒でも飲みましょう!(^^)

#2
  • タケノリ所長
  • mail
  • 2003/09/07 (Sun) 12:02
  • 報告

まず学校等には全く日本人学生はおらぬのかの?
学生課に行き、日本人学生サークルなどがあるか確認されても良いと思ふぞぃ。
あるいは日本食レストランに行ってみてそこで誰かに話し掛けてみるとか・・・。

ともかくご自身も日本人なのぢゃから、
自分ならココへ行く・・・といった場所に出向いたりする事をオススメ致す。

“ 友達ができなくて悩んでます。。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
日本の免許の更新

お悩み・相談
#1
  • mimmi
  • 2003/08/31 13:57

日本の免許の更新をしないといけないのですが、今現在、アメリカにいるし、学校もあるので、日本に帰って更新出来ないのですが、どうすれば良いのでしょう...

#2
  • たろう君
  • 2003/08/31 (Sun) 14:29
  • 報告

1年以内に行けばいいぜ。期限からな。そのかわりアメリカにいたっていう証拠と日本にいる人に署名をしてもらえば大丈夫だな。

#3
  • ドギー
  • 2003/08/31 (Sun) 18:19
  • 報告

私もアメリカに居て、免許の更新の時期を過ぎています。
結局、何が必要なんだろう。
私も一応日本に帰った際、更新は出来るとは知ってはいるのですが・・・
ホームページ見てもいまいち分からない。
http://www.npa.go.jp/koutsuu/license_renewal/living_abroad.htm#

#4
  • たろう君
  • 2003/08/31 (Sun) 20:37
  • 報告

更新用のハガキにビザ付のパスポートと住民票(移してなけりゃ家族に住所書いてもらえば(何の紙でもいい)できる。古い免許の住所でよけりゃそのままできちまう。30分ほどの講習だけで(優秀なら)。

#5
  • みゅぅ
  • 2003/09/07 (Sun) 10:51
  • 報告

私も同じように更新したくても帰れずに、免許が切れてからもうしばらくたちます。最寄の警察の交通課に聞けば、何が必要か詳しく教えてくれると思います。ウェブサイトなどあると思うので、免許を最初に申請した免許センターみたいなところに問い合わせてみるといいです。都道府県によって微妙に規約が違ってたりしますので。うちの場合は、一年以内に更新しに行けば、一日講習(違反者と同扱い)を受ければ更新できるって言われました。そのときにやはり、上の方たちも言っているように、国外に居たことの証明になるもの(パスポートとか)は必要です。参考になればと思いますが。

“ 日本の免許の更新 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。