Show all from recent

171.
Vivinavi 하와이
セントラルユニオンプリスクール(9kview/38res)
배우기 2024/03/04 15:40
172.
Vivinavi 로스앤젤레스
ヘッドライトの曇り(3kview/35res)
고민 / 상담 2024/03/02 07:56
173.
Vivinavi 하와이
赤ちゃんの鉛問題について(820view/5res)
고민 / 상담 2024/03/01 14:44
174.
Vivinavi 로스앤젤레스
日本での住民票に関して(1kview/22res)
질문 2024/03/01 14:35
175.
Vivinavi 로스앤젤레스
LAでの子育て・教育について(733view/7res)
생활 2024/02/26 22:32
176.
Vivinavi 로스앤젤레스
タックスリターン(1095-A)(1kview/22res)
고민 / 상담 2024/02/25 19:13
177.
Vivinavi 하와이
ハワイ州のEstimated Tax(744view/2res)
질문 2024/02/24 21:44
178.
Vivinavi 뉴욕
マンハッタンの裏千家茶道教室(880view/1res)
배우기 2024/02/24 20:54
179.
Vivinavi 하와이
ネックレスの留め金部分のお直し(683view/4res)
고민 / 상담 2024/02/23 22:06
180.
Vivinavi 로스앤젤레스
職場でのハラスメント(8kview/124res)
고민 / 상담 2024/02/23 09:54
Topic

Vivinavi 하와이
セントラルユニオンプリスクール

배우기
#1
  • ハワイ
  • mail
  • 2023/04/21 17:57

こんにちは。プリスクールの投稿が数件ある中、
便乗させてください。
この度、セントラルユニオンプリスクールから合格通知がきました。周りにも最初の発表で落とされても
セントラルユニオンプリスクールから繰り上げ合格通知が来ている人が数人います。
セントラルユニオンプリスクールってプリスクールのあと、プナホウやイオラニにどれくらいの生徒が合格しているかわかれば教えて欲しいです。
セントラルユニオンプリスクールから公立キンダーに行く人もいるのでしょうか。
一応、御三家と呼ばれているようですが、合格辞退者が多いみたいで…最近は進学率もあまり良くないとも聞くので…迷っています!
実際に通わせている方、卒業生、また辞退された方いらっしゃればご意見をください。
よろしくお願いします。

#35
  • スクールツアー参加しました
  • 2023/11/14 (Tue) 12:27
  • Report
  • Delete

こんにちは!
先日、セントラルユニオンのスクールツアーに参加させて頂き色々質問して来ましたので今年applyする方々に
シェアです。
昨年(今年8月から始まった3歳クラス)も7月には全員にaccept 通知を送れたそうです。この3年間はapplyした方全員が1st roundで駄目でも、wait pool に入れていれば合格通知を頂けているとの事です。
つまり、合格通知を順に出しても他校に流れてしまっているようです。

個人的な感想ですが、スクールの敷地はとてもsafeですし明るくて良かったです。
ただ、教育方針や課題、アカデミック面、フィールドトリップの回数や内容は私が参加させて頂いた他3校に比べると劣っている気がしました。だから他校に流れてしまうのなと感じました。

取り急ぎ、この3年間は全員合格通知を受け取れているとの事でしたので、検討されている方には朗報ですのでシェアいたします!

#36
  • Ward
  • 2024/01/11 (Thu) 02:36
  • Report

はじめまして!キンダー受験でどこの学校も難関すぎて不安になっています。ハナハウオリスクールを受験された方に質問なんですが、面接は子供だけでなく親にもあるとしかもアクティビティのようなものと聞いたのですがどんな内容かご存知でしたら教えていたいだけないでしょうか。

#37
  • Wind
  • 2024/02/15 (Thu) 19:45
  • Report

はじめまして!来月3歳になる娘が
セントラルユニオンから先月、受け入れ通知を頂きました。同じエリアの子供達が8人受けて、うちの子も含め8人全員がFirst roundで合格通知がきました。
一昨年や昨年は結局waitlistに入れた方には7月までに全員に合格通知が出せたと学校側は仰っていたのでその影響でしょうかね 笑
セントラルユニオンは第4希望で滑り止めです。

一応、滑り止めとして受けたセントラルユニオンから受け入れ通知を得たのでenrollment feeは払いました。
第2希望はモンテッソーリコミュニティスクール
第3希望はミッドパックです。
ミッドパックとモンテッソーリコミュニティの結果待ちです。

第1希望セントクレメンツは落ちて今waitlistです。
そこで質問なのですが、セントクレメンツもwaitlistに載せていれば待ってれば受け入れ通知頂ける可能性高いのでしょうか。

どなたかわかれば教えてください!宜しくお願いします

#38
  • カハラ
  • 2024/02/16 (Fri) 19:43
  • Report

Windさん、うちの子もセントラルユニオン合格通知が
最初の日に届いて同じデイケアの3人の子達も合格通知きてました!
きっと沢山の子が辞退していく状況を見越して、今年からは最初から沢山合格出してエンロールフィー稼ぎじゃないですかね?

うちもセントクレメンツ駄目でした。同じくウェイトリストです。
他にクイーンエマ、モンテッソーリコミュニティスクール、ユニティスクールを受けてますが、まだ合格発表前です!3月が多いですよね

セントラルユニオン今年周りで受けた子で合格通知来てない子いないです!

セントクレメンツはなかなかウェイトリスト回ってこないみたいですよ…気長に待ちましょ!

#39
  • luckyitem
  • 2024/03/04 (Mon) 15:40
  • Report

こんにちは。
トピックとは少し違いますが、うちの子供はHongwanji Mission Schoolからプナホウのキンダーを受験して、今Omidyarに通っています。ご興味があれば読んで下さい。

クラスメイトはセントラルユニオン、セントクレメンツ、エンジェル、ユニティー、アーリースクールからが数名づつ、パリ、シーガル、スター、セントパトリック、ミッドパック、日本の幼稚園からなど他にも色んなプリスクールから来ています。ちなみに本願寺の同じ学年からは6人がプナホウを受験して5人が受かりました。1人はウエイトリストだったそうで引き続き本願寺に通っています。(うちはプナホウしか受験をしなかったので他の方のイオラニの合否情報は聞いていません。)

キンダー受験も視野にいれてプリスクール選びをされるのでしたら、1つの学校からから大人数は取らないと思うので、クラスメイトのほとんどが受験する(競争が激しそうな)有名プリスクールだけにこだわらず、あまりキンダー受験をする人がいない学校でも、お子様に合う通いやすい学校を選ばれると良いと思います。うちは残念ながら、本願寺のアカデミックな校風が合わなかった為プナホウを受験して、今は毎日が楽しそうです。(本願寺は週に2日、日本語の授業があるのと、体育でスイミングがあったのは良かったです。)

プナホウのキンダー受験の内容ですが、個人面接が終わってから子供にどんな事をしたか聞いたところ、面接官とおしゃべりをして、ipadで形やパズルの問題をして、白い紙に鉛筆で自分の顔を書いたといってましたので、ご参考までに。集団面接はオンラインでしたが面接官が本を読んで内容や感想を質問したり、みんなで歌を歌ったりしたそうです。

長くなりましたが、これからプナホウのキンダー受験をされる方のお役に立てば幸いです。

Make post to “ セントラルユニオンプリスクール ” 

Comment Form
User Name
[Confirm]
Email
  • Enter
Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
ヘッドライトの曇り

고민 / 상담
#1
  • きばみん
  • mail
  • 2024/02/24 10:06

ヘッドライトが摺りガラスみたくなってきて自分で何とかしたいのですが、YouTubeなどを見ると色々と出てきて何がベストなのか分かりません。
実際にやってみて、これはお勧めと言ったのがある人がいましたらアドバイスいただけるとありがたいです。

#29
  • 911
  • 2024/02/26 (Mon) 10:11
  • Report

はい、虚言でしたね。
自分の利用したサービスのことを思い出せない人なんてそうそういない。

#30
  • dobon
  • 2024/02/26 (Mon) 10:53
  • Report

一番簡単な方法です、しかも格安!
ベーキングソーダー水をペーパータオルに染ませてヘッドライトに貼り付けるだけ
後は乾いたペーパータオルで拭き取るだけ。
\(^o^)/ きらきら星の完成

#33
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2024/03/01 (Fri) 14:37
  • Report

23

1回きりのための買い物なら業者にお願いすると無駄使いしなくて助かる。

#34
  • 孤独のおとっつぁん       .
  • 2024/03/01 (Fri) 15:37
  • Report

買ってきて自分でやるのと業者に頼むのとどっちが安上がりか赤ちゃんでもわかる

#36
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2024/03/02 (Sat) 07:56
  • Report

34

購入して何回使わないと元が取れないか、考えないと。
1回使うために購入してそれっきり、これっきりでーすーかー。

your only lonly

ベーキングソーダ 1ドルならコーヒー買うより安い。

Make post to “ ヘッドライトの曇り ” 

Comment Form
User Name
[Confirm]
Email
  • Enter
Topic

Vivinavi 하와이
赤ちゃんの鉛問題について

고민 / 상담
#1
  • 心配
  • mail
  • 2024/02/25 20:58

我が子(2歳児)の血液検査で、鉛が検出されたか濃度が高った(英語だったので、ハッキリ理解できませんでした。)ようで、再血液検査になりました。ドクターから古い家に住んでいるか聞かれて、その通りとても古いです。しかし部屋の中は全て入居前の自分たちでペイントして、アパートの外では壁に触らないようにしているし触ってもすぐに洗っています。
しかし、私が思ったのは体を洗う時に、子供がシャワーの水を飲むんです。水道管が古いとそれが原因の可能性は高いでしょうか?それが原因なら直ちにフィルター付きのシャワーに替えるつもりです。
初めの血液検査は指からの採血で、再検査は腕から直接になるので、もっと正確な数値が出るそうです。
もし、再検査でも鉛の数値が高かったらどうなるのでしょうか?ちょっと調べてみたら学習に問題が出てくるそうなのでとても心配です。

#2
  • ワイキキ
  • 2024/02/25 (Sun) 22:32
  • Report

ハワイ州が鉛から子供を守る為、下記の冊子にまとめています。
鉛は深刻な問題なので、下記冊子の専門家に電話した方が良いと思います。
https://healthpias.hawaii.gov/cshcn/files/2021/01/Comic-Book-Japanese-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E-Keep-Your-Keiki-Safe-from-Lead-Poisoning.pdf

#4
  • 心配
  • 2024/02/26 (Mon) 01:46
  • Report

ワイキキさん
アドバイスありがとうございます。
体験談などあり方おりませんか?
よろしくお願いします

#5
  • あき
  • 2024/02/27 (Tue) 20:51
  • Report

ポップコーン天井も、健康被害に
関係していると聞きますがどうでしょうか?。

#6
  • 心配
  • 2024/03/01 (Fri) 14:44
  • Report

再検査の結果は陰性でした!
どこでこんな誤差が出ることになったのか不思議ですが、結果が出るまでとても不安な日々でした。
しかし、鉛問題を知るっきっかけになったのは勉強になりました。どこから私の番号を知ったのか知りませんが、鉛のプログラムの所から電話もありました。
ポップコーン天井も身体に悪いですよね。天井には絶対さわれないですし、なんか普通にしていても肌に良くない気がします。でも普通にしていれば、赤ちゃんに影響するほどでは無いと思います。

Make post to “ 赤ちゃんの鉛問題について ” 

Comment Form
User Name
[Confirm]
Email
  • Enter
Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
日本での住民票に関して

질문
#1
  • LA
  • mail
  • 2024/02/21 12:38

日本に住民票を残したままなのですが、そのままですと何か不具合ありますか?子供の住民登録もそのままなのですが。。どなたかご経験者のがいらっしゃいましたらアドバイスをお願い致します。

#9
  • あれ?
  • 2024/02/27 (Tue) 13:10
  • Report

>私の例から行くとアメリカの市民権を入手するまでは、言い換えると日本国民でいる間は日本のどこかに住民登録していなければならないはずです。

つまり倍金萬さんは1960年代にアメリカに来られて、アメリカの市民権を入手するまでは日本の住民登録をキープしていたのですね。

>ただ現在そこに住んでいない場合でも住民税を払わなければならないのかは知りません。

なぜ知らないのですか。知らないことはありえませんよね。1960年代にアメリカに来られてアメリカの市民権を入手するまで、ご自分の住民税はどうしていたのですか。

#11
  • 0サービス
  • 2024/02/28 (Wed) 13:33
  • Report

外国人でも住民届をして日本の健康保険で高額医療を受けるという問題も起こっているようです。

(2012年7月9日(施行日)から、外国人住民(3カ月以上の中、長期滞在)の方も住民基本台帳制度の適用対象)

住民届は、その地域に居住している人の登録です。 他地域や外国に移住した人は本来転出届をださないといけません。

利点は 国民健康保険に入れる (日本の所得に応じた保険金を払う)。  マイナンバーカードを受けられる(銀行口座が作れる)。

不利な点は、日本で所得が発生すればそれに対して日本の税金がかかる。 遺産相続の手続きがめんどう。

#12
  • 孤独のおとっつぁん
  • 2024/02/29 (Thu) 17:19
  • Report

↑住民届しても保険料はらってなきゃ保険は使えない したがってその問題はなりすましなどの不正をしているだけ

#14
  • LGBTのおとっつぁん
  • 2024/03/01 (Fri) 09:19
  • Report

#アメリカで日本の健康保険が使える所はあるのだろうか。

気になるなら自分の目と耳で確かめないと。
他人ばかり当てにしていてろくな人生を送っていないと見受けられる。

#23
  • 0サービス
  • 2024/03/01 (Fri) 14:35
  • Report

#11で保険に入れると書いたのは当然のことですが、日本に帰った時日本の保険で治療や検査がうけられるということ。

アメリカの医療機関では日本の健康保険が使えるわけないですが、自分で支払った金額を日本の保険機構に請求すると返金がうけれます。 ただ、日本の医療費の基準で計算されるので、支払額の一部しか返金がない。

Make post to “ 日本での住民票に関して ” 

Comment Form
User Name
[Confirm]
Email
  • Enter
Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
LAでの子育て・教育について

생활
#1
  • Doom
  • mail
  • 2024/02/24 07:42

今年LAへ駐在予定の者です。
妻・子供(小学3年生)も帯同予定なのですが、子供の教育や妻が現地で馴染めるかを心配しております。

・駐在中の教育・子育てに関する悩み、またそれを解決する有効な手段の共有
・子育て世代向けのコミュニティの紹介

などなど同じ境遇の方とざっくばらんにお話しできる場としてトピック立てさせて頂きます。

#2
  • ワクチン義務化
  • 2024/02/25 (Sun) 12:51
  • Report
  • Delete

全然大丈夫ですよ。直ぐになれると思いますよ!

#3
  • LALALA
  • 2024/02/26 (Mon) 01:00
  • Report

LAは全体的に駐在に留まらず日本人が多いので、コミュニティー(びびなびでも日系の習い事などがたくさん載ってます)や友達も見つけやすいと思います。
地域によっては現地校にも日本人のお子さんがたくさんいるので、日本人のママ友もたくさんいますよ!
学区にもよりますが日本人だけでなく、様々なバックグラウンドの生徒がたくさんいるので、学校もESLなどサポートもいろいろあります。

#6
  • Doomm
  • 2024/02/26 (Mon) 18:28
  • Report

どうして小学3年生が一番大事な時なんですか?

お子さんがいらっしゃるんですか?

#7
  • 多分
  • 2024/02/26 (Mon) 21:09
  • Report

補習校では小3から理科社会があるので大変になると思います↑

#8
  • ysk
  • 2024/02/26 (Mon) 22:32
  • Report

こんにちは。そのお気持ちとても分かります。
私はお会いした日本人の方と積極的に連絡先交換をしていくことで情報収集を行っておりました。
子育て世代のコミュニティ…あれば私も教えて頂きたいです(笑)
大規模なコミュニティは存じ上げておらず、皆さん個々(職場、小学校、アパート、習い事)でそれぞれグループを形成されているようなイメージはあります。

とはいえ、渡米前に情報入手をしておきたいですよね。職場がこの辺りになりそうだが、この周辺だと、どの小学校の地区に住むのが良いか?等、具体的な質問、不安を書き込めば、↑で返信されているように、優しい方が返信してくれるかもしれません。
(メールアドレスに直接…とかの方が皆さん回答しやすいかもですが。)

Make post to “ LAでの子育て・教育について ” 

Comment Form
User Name
[Confirm]
Email
  • Enter
Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
タックスリターン(1095-A)

고민 / 상담
#1
  • Ami
  • mail
  • 2024/02/21 16:32

タックスリターンで1095-Aが必要と言われました。私はカバードカリフォルニアの保険に入っていたのですが、先日からカバードカリフォルニアのサイトにサインインすることができず、1095-Aを取得できていません…カバードカリフォルニアに入る以外で取得の方法はあるのでしょうか?タックスリターンで1095-Aを使用した方がいらしたら教えてください!!

#12
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2024/02/24 (Sat) 12:17
  • Report

11

今手元にある書類を持って行ってみれば。

これとこれを用意出来たら持ってきてください。と言われるのでは。

会計事務所は今はシーズンですので書類が整っていない顧客にまで時間を割くことは出来ない。

#15
  • Ami
  • 2024/02/24 (Sat) 18:09
  • Report

詳しく記載しておらず申し訳ございません。
税理士から1095-Aが必要と言われているのですが、カバードカリフォルニアのサイトにログインしようとすると403エラーが出てしまい、ダウンロードできない状態です。当方日本にいるためどうしようか悩んでおりました。

#16
  • 虹夜叉
  • 2024/02/25 (Sun) 07:51
  • Report

12

言ってる事が矛盾してますよ。
書類が揃ってないからトピ主が質問してるのに、会計事務所に持っていっても書類が整っていない顧客にまで時間を割くことは出来ないんでしょ?

#19
  • ズーノ
  • 2024/02/25 (Sun) 11:14
  • Report

15
日本からは403になります。
VPN でアメリカに接続してログインしてみて下さい。

#23
  • 見習いコック
  • 2024/02/25 (Sun) 19:13
  • Report

ズーノさん、VPNでお勧めの会社はありますか。アメリカからpovoなど日本の会社への支払いもVPNを使うべきでしょうか。

Make post to “ タックスリターン(1095-A) ” 

Comment Form
User Name
[Confirm]
Email
  • Enter
Topic

Vivinavi 하와이
ハワイ州のEstimated Tax

질문
#1
  • Mercury
  • mail
  • 2024/02/24 15:42

毎年Turbo Taxを使って自分でタックスリターンをファイルしています。
2023年の分もすでにファイルしました。
連邦のEstimated Taxの支払金額は自動的に計算されて支払いバウチャーもありますが、
ハワイ州の方は自分で金額を入力するようになっていて、よくわからなかったのでスキップしてしまいました。
ハワイ州のIncome Taxの支払いはHawaii Tax Onlineを使って支払っていますが
2024年のEstimated Taxを払いたい場合Hawaii Tax Onlineで自分で金額を決めて支払ってもいいのでしょうか?
それとも2023年分をファイルした時に2024年のEstimated Taxの金額を設定しなかったので支払いはできないでしょうか?
Tax Officeに聞けばいいのでしょうが、取り急ぎどなたかわかる方がいましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

#2
  • Ken
  • 2024/02/24 (Sat) 19:20
  • Report

ご自身で金額を決めて支払って大丈夫です。
できれば2023年度の税額を4分割して、4回で納めることをお勧めします。
前年度の税額の100%以上を予定納税していれば、たとえ2024年度の税額が高くなったとしても、ペナルティはかからないことになっていますので。

#3
  • Mercury
  • 2024/02/24 (Sat) 21:44
  • Report

Kenさん

Tax Officeには事前にEstimated Taxの支払金額を連絡しなくても自分で決めて支払って大丈夫ということですね。
ありがとうございました。

Make post to “ ハワイ州のEstimated Tax ” 

Comment Form
User Name
[Confirm]
Email
  • Enter
Topic

Vivinavi 뉴욕
マンハッタンの裏千家茶道教室

배우기
#1
  • 茶道講師
  • mail
  • 2024/02/09 08:46

マンハッタンにて茶道教室を開いています。初心者から上級者まで。
ご興味のある方はご連絡ください。
詳細はメールにてご案内いたします。

#2

場所はどの辺りですか。(通えるかどうかの確認)

Make post to “ マンハッタンの裏千家茶道教室 ” 

Comment Form
User Name
[Confirm]
Email
  • Enter
Topic

Vivinavi 하와이
ネックレスの留め金部分のお直し

고민 / 상담
#1
  • 教えてください!
  • mail
  • 2024/02/22 13:02

子どもたちからのプレゼントのネックレスが壊れてしまいました。
大切なものなので修理したいのですが、
どこか治せるところご存知の方教えてください。
もしくはご自身でアクセサリーを作っている方などでも
修復可能かもしれません。とても小さなデザインのチェーンです。

#2
  • Mon
  • 2024/02/23 (Fri) 00:08
  • Report

メイシーズの4階だったかな?にありましたよ。
なおせるといいですね!!

#3
  • 教えてください!
  • mail
  • 2024/02/23 (Fri) 11:02
  • Report

Monさん
ありがとうございます。
早速持っていきたいと思います。

#4
  • ハワイネコあるある
  • mail
  • 2024/02/23 (Fri) 14:53
  • Report

カイムキの11th にある「ビーズイット」というお店が
お直ししてくれますよ。
以前、お願いしたら綺麗に直ってました。

#5
  • 教えてください!
  • 2024/02/23 (Fri) 22:06
  • Report

ハワイネコあるある様

行ったことあります。ありがとうございます。
お直しもしてくれるのですね。それぞれのコストもあるでしょうから、
相談してみます。

Make post to “ ネックレスの留め金部分のお直し ” 

Comment Form
User Name
[Confirm]
Email
  • Enter
Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
職場でのハラスメント

고민 / 상담
#1
  • Sai
  • mail
  • 2024/02/06 21:01

職場でのハラスメントに対してフォーマルコンプレインを出したところ、扱いが悪化しました。
PIP(パフォーマンスインプルーブメントプラン)を作られたのですが、理不尽な事ばかり挙げられてます。
その中の一つですが、仕事が終わった後にトラフィックが落ち着くまで1、2時間、職場で待ってから帰っていたのですが、仕事が終わったらすぐに帰るようにと言われてます。残業代を申請しているわけでもなく、残っている作業があったら待っている間にやるだけなのです。
HRが敵なのはよく分かりました。
職場でのリタリエーションはどういうところで助けを求められますか?

#114
  • 相変わらず
  • 2024/02/22 (Thu) 09:26
  • Report

彼が出てきたら、話がずれるか的を得てない。
有益情報かと思い、読む時間が無駄になる。
どこでも出没して、彼が出てくると交流が切れる。

#115
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2024/02/22 (Thu) 09:48
  • Report

114

交流は続くよどこまでも
野を超え 山超え 谷越えて
はるかな街で みなさんの 楽しい交流 繋いでいる

#116
  • 石丸市長
  • 2024/02/22 (Thu) 10:11
  • Report

#あんたがそう解釈したらそれで良いじゃないの。

良くない。昭和のおとっつぁんは皆がおとっつぁんの意見を理解する努力不十分だと嘆いていた。本当に気の毒だ。やはり誤解をなくすためには直接おとっつぁ ん本人にドンドン質問するしかないようだ。おとっつぁん本人に釈明の機会を与えるのが一番フェアなやり方だろう。交流広場らしく交流を続けていくのに意義がある。

#119
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2024/02/22 (Thu) 11:55
  • Report

おとっつぁ んも暇人相手に構っている暇はないからね。

#122
  • 昭和の おとっつぁん
  • 2024/02/22 (Thu) 17:06
  • Report

ここにしがみついているようだけど。
しがみついていちゃいけないかい。
毎日サンデーだから時間があり余ってるのよ。

毎日サンデーで時間はたっぷりあるから。

他人の独り言に返事するほど
交流を続けていくのに意義がある。

Make post to “ 職場でのハラスメント ” 

Comment Form
User Name
[Confirm]
Email
  • Enter