Show all from recent

16111.
Vivinavi 로스앤젤레스
大学進学の際の親の逮捕暦(1kview/5res)
고민 / 상담 2010/12/02 10:22
16112.
Vivinavi 로스앤젤레스
Archipelagoのキャンドル(721view/0res)
프리토크 2010/12/02 04:41
16113.
Vivinavi 로스앤젤레스
Tax manさま、質問があります。(2kview/11res)
고민 / 상담 2010/12/01 18:27
16114.
Vivinavi 로스앤젤레스
娘を連れて日本に帰るんですけど!(2kview/13res)
프리토크 2010/12/01 09:34
16115.
Vivinavi 로스앤젤레스
F1から結婚を通してのGC申請(1kview/9res)
고민 / 상담 2010/12/01 09:34
16116.
Vivinavi 로스앤젤레스
Anna Suiコスメが買える場所。(1kview/1res)
프리토크 2010/11/30 17:20
16117.
Vivinavi 로스앤젤레스
日本からの荷物が453g以上送れなくなった件(1kview/4res)
고민 / 상담 2010/11/30 16:05
16118.
Vivinavi 로스앤젤레스
ステンレス冷蔵庫の掃除(3kview/5res)
고민 / 상담 2010/11/30 12:53
16119.
Vivinavi 로스앤젤레스
タイヤ交換(1kview/7res)
프리토크 2010/11/30 12:35
16120.
Vivinavi 로스앤젤레스
ボランティア(1kview/9res)
고민 / 상담 2010/11/30 12:26
Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
大学進学の際の親の逮捕暦

고민 / 상담
#1
  • でんせん
  • 2010/12/01 09:34

アメリカ生まれのアメリカ育ちです。
来年大学進学をしますが、その際に親のアメリカでの逮捕暦は大学進学に影響するでしょうか。
4年ほど前に親が警察に逮捕されて5日ほどジェイルに入りました。

#3

そこまでは調べないと思いますので安心して良いかとおもいます

#4

僕も逮捕歴有りますが米国生まれ米国育ちの娘はちゃんと大学いけてますよ。友人も同様ですが、息子さんもちゃんと大学行っていますので、心配ご無用です。

#5
  • daniema
  • 2010/12/01 (Wed) 16:38
  • Report

大学もピンキリだからね。門が広~い大学は調べてもしょうがないと思うが、公立でもトップに近いと家庭環境などかなり詳しく調べるとのもあるし、今の時代はいつのまにかこちらの情報を把握されてびっくりすることが度々ある。

逮捕暦って、飲酒運転とかだろ??

#6
  • mopa
  • 2010/12/01 (Wed) 22:06
  • Report

>4年ほど前に親が警察に逮捕されて5日ほどジェイルに入りました。

軽犯罪で有罪になって服役したんだな? だったら問題になるのは”逮捕歴”じゃなくて”前科”だぜ。

#7

みなさんありがとうございました。
頑張って勉強に励みます。

Posting period for “ 大学進学の際の親の逮捕暦 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
Archipelagoのキャンドル

프리토크
#1
  • Mari
  • 2010/12/02 04:41

LAだとどちらにお店がありますか?モール内でしたら場所と名前教えてください。あと、オレンジカウンティ付近で日本でいう明治屋のようか高級食材がうってる所も教えてください。よろしくおねがいします。

Posting period for “ Archipelagoのキャンドル ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
Tax manさま、質問があります。

고민 / 상담
#1
  • lemontree
  • mail
  • 2010/10/11 07:14

お忙しいところ申し訳ありません。

税金のことなんですが、私はGREEN CARD保持者です、
2009 12月より日本に戻ってきており、アメリカでしていた仕事をそのまま日本でもしております。(当然お給料は私のアメリカの銀行の方へ振り込まれております)
この場合、税金は日本に払うのでしょうか? それともアメリカに税金を払うのでしょうか?

去年12月に日本に帰国してから、日本の国民保険にも加入しています。

よろしくお願いいたします。

#8

#7さんが言っている”日本に住み続けているといつかカード自体が失効になってしまいます。”の期間は「3ヶ月」です。
3ヶ月、アメリカから離れるとGCは破棄されます。

#9

>3ヶ月、アメリカから離れるとGCは破棄されます。

3ヶ月で破棄されるってちょっと早いのではありませんか。

おいらが東南アジア、日本と回っていたときは3ヶ月以上出国していたけど。

アジアの国の観光ビザをとって3ヶ月滞在してその後日本に約1ヶ月里帰りしてアメリカに戻ってきたけど問題無く何も聞かれずにすんなり戻れたけど。

#10

私は日本へ里帰りする時、毎回3ヶ月以上滞在していますが?

#11
  • お忙しいでしょうが。。。
  • 2010/12/01 (Wed) 11:23
  • Report
  • Delete

便乗質問です。夫婦でたとえば家の名義が片方の名前だけになってます。でもタックスはジョイントで申請する事は可能でしょうか?便乗で申し訳ありません。

#12
  • okada123
  • 2010/12/01 (Wed) 18:27
  • Report

Taxmanさんではありませんが、#11さん、全然問題ありませんよ。ジョイントで申請可です。

Posting period for “ Tax manさま、質問があります。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
娘を連れて日本に帰るんですけど!

프리토크
#1
  • maxfield7
  • 2010/11/27 05:12

11歳のハーフの娘を日本(東京、横浜エリア)に連れて帰るんですけど、娘は日本語がほとんど話せません。本来ならインターナショナルスクールに入れるんですけど、調べてみると学費がかなり高額のため他の私立中学か公立に入れることを検討してます。しかしながら、娘は既に日本に行きたくないと言い出し始めて困ってます。どなたか似たような経験のある方、アドバイスをお願いします。

#10
  • maxfield7
  • 2010/11/29 (Mon) 15:58
  • Report

色々なコメントありがとうございます。参考になります。
何故日本に行きたくないと言っているかという点ですが、一番の理由はこちらには友達が沢山居て、現在の学校などの環境が気に入っているんだと思います。それと言葉が話せないことで、日本の学校に行っても苦労するであろうと自分で容易に想像出来るからと思います。
これから日本語の大特訓をするしかないのかもしれませんね。

#11
  • mopa
  • 2010/11/29 (Mon) 17:33
  • Report

>一番の理由はこちらには友達が沢山居て、現在の学校などの環境が気に入っているんだと思います。

だから#2で言ったとーり、そりゃ甘えなんだよ。親の都合で子供が転校することなんて世界中で毎日起きてるんだぜ。子供は若いほど適応力あるから心配ねーよ。そーゆーワガママにゃ親として毅然とした態度で接しなきゃダメだ。首に縄ひっかけて連れてけっつーのは、そーゆーこと。

#12

どこも住めば都だよ。
11歳でよかったじゃん、受け入れ早いと思うよ。それにさ、日本にいる人ってハーフや外国人にめっちゃ甘いじゃん。
トピ主がしっかりしなくっちゃ!
だってさ、転勤族だったらそんなこと言ってられないよ、国内なら2年海外4年で移動なんてざらなんだから
友達と離れたくないからって置いていくわけに行かないでしょ!
がんばれ~!

#13
  • ぶんぶん丸
  • 2010/11/29 (Mon) 21:31
  • Report

がんばらないといけないのは娘だけじゃなくて親であるトピ主だってこと自覚しなきゃだめだよ。

日本語がまともに話せない11歳の子供の教育とか、学校の先生だけじゃ絶対に無理。だから家に帰ってから親であるトピ主が根気強く学校でわからない日本語の勉強の復習などを手伝ってあげないと子供がパンクすると思う。

まだ11歳だから学校に任せておけば勝手に日本語マスターするでしょ、なんて甘い考えは捨てましょう。親の都合で子供の人生左右することになったんだから、足りない教育などしっかりトピ主がサポートしてあげる覚悟で帰国してください。

#14

第一言語を習得した後、第二言語の勉強を始めるなら10~12歳が最適とされています。それより前でも後でも、どちらかの言語の発音が完璧ではなくなるそうです。もちろん、本人の能力と家族のサポートで結果は違ってきますが、、、
お母さんの方も心配のストレスで体調を崩さないようがんばってください。

Posting period for “ 娘を連れて日本に帰るんですけど! ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
F1から結婚を通してのGC申請

고민 / 상담
#1
  • まいここ
  • mail
  • 2010/11/29 13:49

こんにちは。
私は1年半前にアメリカ市民と結婚にして2人の間に子供もいますが
F1をキープしています。今はOPTなのですが来年の5月でF1ビザそのものが切れてしまいます。
GCの申請にあたって主人の過去3年間のTAXペーパーが基準の額にまったく届かずジョイントスポンサーも見つからない状態です。。。。
このまま5月がきてGCに申請しないままF1ビザが切れた場合に私のステータスは違法になるのでしょうか??
また、その状態で学校に通うことはできるのでしょうか?
誰か知っている方がいれば是非アドバイスをお願いします!!!

#6
  • だっちゃ
  • 2010/11/29 (Mon) 20:10
  • Report

F-1が切れてもI-20があれば合法滞在、というのは基本中の基本だけど、OPT終了後に学校に戻るとなると入学し直す形になるのでは?
そうなると残高証明が必要になるはず。。。親に頼め!

mopaさんからのアドバイスに可能性をかけて弁護士に聞け!

>基準の額にまったく届かず
ホントに?それも合わせて弁護士に確認してみなはれ。

#7

どんな生活してるのか知りたい

#8
  • napcat
  • 2010/11/30 (Tue) 12:05
  • Report

私もF1(OPT)から市民との結婚でGC申請をしましたが、
裁判所での入籍より1年前から旦那は無職で失業保険をもらっていましたが、
3ヵ月後には無事にGC取得できました。
2009年の年末の事なので、今とは少し変わっているのかもしれませんが・・・。
私は書類作成等、旦那側のは全て旦那が用意してくれ、
GC面接も一緒に行ってくれて緊張はしましたが問題はありませんでした。
ただ、無職になる前の職での収入証明(2年分)、
貯金高、保有株などで考慮され、
GC取得できたんだと思います。
旦那様がだめなら、旦那様のご両親の財産証明などをもらって、
弁護士さんに早いうちに相談して頑張ってください。

#9
  • mopa
  • 2010/11/30 (Tue) 12:27
  • Report

>旦那様がだめなら、旦那様のご両親の財産証明などをもらって、

親の財産なんて関係ねーよ。スポンサーになってくれるなら別だけど。

#10
  • ドヤ街の七福神
  • 2010/12/01 (Wed) 09:34
  • Report
  • Delete

>主人の過去3年間のTAXペーパーが基準の額にまったく届かず

どんな仕事をしているんや?

職種を書いてくれやトピ主はんよ。

Posting period for “ F1から結婚を通してのGC申請 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
Anna Suiコスメが買える場所。

프리토크
#1
  • annasuicosme
  • 2010/11/30 09:42

ロサンゼルスでAnna Suiコスメが買える場所を教えて下さい。
以前はハリウッドのSunset BlvdにShopがあったし、ハリウッドのSephoraでも取扱ってたのですが、今ではどこに行っても置いてないんです。
ヨロシクお願いします。

#2
  • Yochan3
  • 2010/11/30 (Tue) 17:20
  • Report

Brentwoodにあるようです。
310-451-0950

Posting period for “ Anna Suiコスメが買える場所。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
日本からの荷物が453g以上送れなくなった件

고민 / 상담
#1
  • keikobyj
  • 2010/11/25 09:52

日本の実家から送ってもらう荷物があるのですが、
11月17日から、郵便では1パウンド(453g)以上は
送れなくなったと聞いて困っています。
何か良い情報をお持ちの方がありましたら、教えてください。

#2
  • juliansean
  • 2010/11/25 (Thu) 10:58
  • Report

UPS や Fedex でもだめみたいなので 船便で送るか
日本から来る人に持ってきてもらうしかないのでは?

今 HIS で 12/1 出発に限り シンガポール航空 で成田往復が税金等込みで
$600ちょい で売っているみたいなので 自分で直接取りに行っても
いいし

#3
  • ポコッピ
  • 2010/11/25 (Thu) 13:14
  • Report

私もこのニュースを知ってびっくりしたのですが、私は日本のアマゾンでの買い物に、転送ドットコムを使っています。
(日本の家族に負担をかけたくないので)

ここだと、検品をされるのですが今回の制限は適用されないみたいですよ。

その代わり、ご実家から転送会社までの送料と、荷物の重さに対する海外発送手数料等の料金が、余分に掛かってしまいます。
あとはプラス、通常のEMS代金です。

早く、制限が解除になればと私も思っていますが、こればかりは安全第一なので難しいところですよね。

私も、12月にアマゾンJPでの買い物があるので、それまで解除になるか、または悪い方に転んでこの転送会社も使えなくなってしまうのではと、危惧したりしてます。

良い方法が見つかれば良いですね。
ちなみに、私が使っているのはここです。
http://www.tenso.com/

#4
  • KnS18
  • 2010/11/25 (Thu) 14:12
  • Report

DHSからの通達によれば「個人からの貨物」=「継続して発送されていない」=「出荷主の身元がはっきりしない」、故に個人からの荷物は「航空便」では送ることを認めない、という話。

http://frontier-e.com/information/index.html
http://www.tenso.com/other/information.html
ポコッピさんの仰ってるような会社(探せば他にも幾つもある)は、簡単にいえば継続して発送している法人として出荷することになる(そう解釈する)ので各社とも航空便で受けるとの話。
「継続して」っていうのが実はポイントなので、発送人を嘘ついて法人名にしても無理だよ。まぁ、知り合いとかの勤務先を発送人にすれば、場合によっては遅れるかもしれんけど、そのほうがよっぽどメンドクサイ。

しかし・・・・物流業界で働いてるけどこういった規制はホントに迷惑な話。

#5
  • keikobyj
  • 2010/11/30 (Tue) 16:05
  • Report

みなさん、ありがとうございました。
幸い、12/1から、また通常通り送れるようになったみたいで、
一安心しています。
もしまたこの様なことになりましたら、
上の皆さんのおすすめを参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

Posting period for “ 日本からの荷物が453g以上送れなくなった件 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
ステンレス冷蔵庫の掃除

고민 / 상담
#1
  • TKOKT
  • 2010/11/29 15:23

家にある冷蔵庫はステンレス(扉など外側)製の物なのですが、水垢や手垢を傷をつけずに綺麗に落とす方法を教えて頂けますでしょうか。 まめに掃除すればいいのですが、時間が経つとふき取っても跡が残ってしまいます。 宜しくお願いします。

#2

ステンレス用のスプレー、CVS, Target などなどで販売してますよ。
うちもキッチン全てステンレスで揃えてますが、そのスプレー1本でオッケーです。
特別なブランドとかではなく、ステンレスのアプライエンス用と書いてあるものでオッケーですよ。

#3
  • DOB
  • 2010/11/30 (Tue) 00:46
  • Report

ステンレスは水拭きではきれいになりませんよ。
degreaser または stainless steel cleanerがいいでしょう。
しかし後者はステンレスにしか使えないし、個人的には拭いた後のにおいや油っぽさが気になります。
前者はクリーナー全般に使えるのでこちらの方がいいかもしれません。
両方ともSmart & Finalに売っているのでそれほど高くないですよ。

#4
  • TRM
  • 2010/11/30 (Tue) 08:50
  • Report

「両方」さん、「DOB」さん、貴重なご意見有難うございます! 早速試してみます。

#5

ステンレスのアプライアンの手入れは、Stainless用を使わないと、かえってメッシーに見えますよね。うちではStainless Steel Magicというスプレーを使っています。Any Grocery StoreやTarget等にあります。

#6
  • TRM
  • 2010/11/30 (Tue) 12:53
  • Report

「マリン3」さん、コメント有難うございます。 色々あるんですね! 知りませんでした。

Posting period for “ ステンレス冷蔵庫の掃除 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
タイヤ交換

프리토크
#1
  • タイヤ
  • 2010/11/29 12:21

車屋さんにて、タイヤの値段を聞いた際
アライメントが別途かかると言われましたが、
これは皆さん行っているのでしょうか?
もちろん車屋さんは、行ったほうがタイヤのもちが
いいと言っていました。

皆様どうされていますか?

#4

片減りしてるならやったほうがいでしょう。
$80くらいかな。

#5
  • loko
  • 2010/11/29 (Mon) 23:48
  • Report

ダイヤモンドは永遠に さん、アライメントとタイヤのバランス取りは別ですよ。

#2 と#4さんの言っている通りです。

#7
  • ダイヤモンドは永遠に
  • 2010/11/30 (Tue) 09:42
  • Report
  • Delete

>ダイヤモンドは永遠に さん、アライメントとタイヤのバランス取りは別ですよ。

そうなんでっか。

おいらがいつもメンテナンスに持って行くところは

顔なじみやさかい細かいチャージなど何もありまへんで。

#6

なるほど、車屋とタイヤ屋は違うんですね!
日系だけではなく米系でもいろいろ調べてみます
皆様、ご返答ありがとうございます!

#8
  • ヴィックス
  • 2010/11/30 (Tue) 12:35
  • Report

実際に今まで使用していたタイヤがどのような減り方をしているか見ない必要とも不必要とも言えないと思いますよ。

Posting period for “ タイヤ交換 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
ボランティア

고민 / 상담
#1
  • ボランティア2号
  • mail
  • 2010/11/29 13:49

こんばんわ。
ご存知の方がいたら教えてください。
私は、環境問題に関心があり、特に植林やリサイクルに関わるボランティアをやりたいと考えています。

なかなかLAやOCでは見つけることが出来ません。
植林やリサイクル以外でも、情報をお持ちの方、ご連絡をいただけませんでしょうか?

よろしくお願いいたします。

#5
  • ボランティア2号
  • 2010/11/30 (Tue) 09:42
  • Report
  • Delete

みなさん、レスありがとうございます。
意見や捉え方は様々ですけど、貴重な意見として読ませていただいております。
浜辺のごみ拾いやリサクル店のお手伝いなども立派なボランティアだと思います。
日本ではNGOやNPOなどが検索すればびっくりするほどヒットしますが、こっちではなかなかないなぁ。。。という印象を受けました。
この辺ではあまりこういうことには関心が薄い地域なのかと思い、トピを立てさせていただきました。
どんどん書き込みが増えるとうれしいです。

#7
  • tomomo7777
  • 2010/11/30 (Tue) 11:30
  • Report

http://www.treepeople.org/
このサイトで結構募集してますよ。

#9
  • カリフォルニアン
  • 2010/11/30 (Tue) 11:57
  • Report
  • Delete

えぇーと、どういう探し方をされたのか知りませんが、
California volunteerでぐぐるとたくさん出てきますよ。
ためしに下記のサイトで環境・動物でロスアンゼルスと入れてみたら
299件出てきましたが。
http://www.californiavolunteers.org/index.php

日本よりこちらの方がボランティア活動は盛んではないですか。
活動に参加しなくても個々にリサイクルや環境保護をすることも
大切だと思いますよ。

#8
  • ボランティア3号
  • 2010/11/30 (Tue) 11:57
  • Report
  • Delete

>なかなかLAやOCでは見つけることが出来ません。

どんな探し方をしているのでっか?

#10
  • mopa
  • 2010/11/30 (Tue) 12:26
  • Report

>日本ではNGOやNPOなどが検索すればびっくりするほどヒットしますが、こっちではなかなかないなぁ。。。という印象を受けました。

日本のことは全然知らねーけど、こっちじゃ政府関係はここ数年敷居が高くなってるよーだぜ。バックグラウンドチェックで指紋取られんのを嫌い敬遠するケースも多いらしー。近所のリサイクル店だとまさかFBIに照会することもねーだろーし、ちゃんと履歴書にも書けるからお勧めだな。

Posting period for “ ボランティア ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.