最新から全表示

12201.
びびなび ロサンゼルス
Home Warranty(835view/3res)
フリートーク 2014/05/31 20:02
12202.
びびなび ロサンゼルス
オンタリオ、ランチョクカモンガ辺りで日本人と出会える場所(12kview/52res)
フリートーク 2014/05/31 11:30
12203.
びびなび ロサンゼルス
LAX発 羽田行き(57kview/414res)
フリートーク 2014/05/30 16:19
12204.
びびなび ロサンゼルス
人種差別、(2kview/12res)
お悩み・相談 2014/05/28 13:14
12205.
びびなび ロサンゼルス
アメリカ人男性と離婚(1kview/14res)
フリートーク 2014/05/28 12:13
12206.
びびなび ロサンゼルス
引越しのチップとお勧め引越し業者(5kview/31res)
お悩み・相談 2014/05/28 11:49
12207.
びびなび ロサンゼルス
日本から持っていくお土産(1kview/12res)
フリートーク 2014/05/27 22:42
12208.
びびなび ロサンゼルス
FIFA World Cup(679view/1res)
フリートーク 2014/05/27 20:42
12209.
びびなび ロサンゼルス
在留届(976view/1res)
フリートーク 2014/05/27 17:51
12210.
びびなび ロサンゼルス
服を染めてくれるお店探しています。(1kview/2res)
お悩み・相談 2014/05/27 07:43
トピック

びびなび ロサンゼルス
Home Warranty

フリートーク
#1
  • romanholiday
  • 2014/05/31 08:40

現在、年間360ドルでHome Warranty (Totalprotect)に入っていますが、

リダクタブル($70)

家の中の修理を受けおうという名目ですが、まず最初に業者が点検をしてから
保険を使えるか否か決定されるのです。とにかく、点検してもらうだけでも
70ドルは発生します。

保険内容も少し複雑でたとえば、電気製品でもこの部分の故障は保証されるけれど、この問題では、保険契約には入っていなとか、説明されてしまいます。

このままHome Warranty をKeepするかどうか、迷っています。

ご意見をお聞かせください。

#2
  • エドッコ3
  • 2014/05/31 (Sat) 11:20
  • 報告

私は家の購入時に自動的に入っていたので、1年はキープしましたが、その間になおしてもらったものはキッチンのヴェントと Above Grill Microwave Oven だけで、うちの場合はひとつの業者に対し Deductible 60 ドルだったので、両方に 60 ドルずつ払いました。

しかし屋根やプールなどのような何千ドルとかかる修理には倍以上の追加保険料金があるか、カバーされる項目に入っていないし、冷蔵庫は上記のオーブンのような家が造られたときに組み込みになっているタイプ以外効かないこともあり、この Insurance は価値がないと思って2年目からはやめました。

5年過ぎた今でもこの会社の宣伝が入ってきますが、以来、この保険を使う修理は出ていないか、出ても自分でなおせるものばかりなので再度入る気がしません。

あ、そうだ、この間に保険が利くリストにあるかどうか知りませんが、ガレージドア・オープナーとタンク式ウォーターヒーターがおかしくなり、自分で交換しました。保険の場合、修理をするか、その時に市場にある同等機能製品しか交換してくれません。私は価格レンジが近ければ機能が高い方を選ぶので、保険の条件が自分の好みに合いません。

#3

私の認識では中古の家を買ったときに
中古車と同じく心配なので1年保険をかけるというのが
HOME WARRANTYの役目だと思っています。
20年前に買った家で1年だけwarranty を買いましたが
暖房が壊れて$2000位 セーブしました。
当時、自腹分は35ドルでしたよ。

カバーされる電気製品なんて限られてますよね。
オール家電の家でなければ冷蔵庫と食洗機くらいでしょう。

肝心なのは修理が高額になるもので
水道工事、ガレージオープナー、プール、
雨漏り、シロアリ等でしょうかね(すべてカバーの対象になるなら)

#4
  • romanholiday
  • 2014/05/31 (Sat) 20:02
  • 報告

ご回答をおよせくださったえどっこさん、へりさん
お二人のお話をうかがいまして、改めてこの保険は価値がないと
実感いたしました。

もっと早く、解約すべきでした。

本当にありがとうございまいした。

“ Home Warranty ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
オンタリオ、ランチョクカモンガ辺りで日本人と出会える場所

フリートーク
#1
  • Mango23
  • mail
  • 2014/04/16 22:55

はじめまして。最近、サンバーナディーノカウンティのVictor Valleyという街に家族で引越して来た者です。この辺りは、アジア人自体が全くの皆無なのですが、買い物などでオンタリオ、ランチョクカモンガによく顔を出します。数ヶ月後にはその近辺に引越しを予定しているのですが、そちらの方には、日本人コミュニティや日本人同士が出会える場所などはあるのでしょうか?
特に、今子育て中なので、同じような月齢くらいのお子様がいらしゃる日本人のママ友と知り合えたらとても嬉しいです。
ママ友ではなくとも、お茶やご飯、情報交換、日本語で話す場があれば本当に助かります。やはりLAまで出向かないと、難しいでしょうか?
そちらのエリアに詳しい方がいらっしゃいましたら、情報を教えてください。

#48
  • さんいちぜろ
  • 2014/04/25 (Fri) 23:22
  • 報告

エリアコードで WestsideとSouthbayが同じ310っておかしいでしょ。
10数年前に人口増加で電話番号が増えるため Rosecrans ave.を境に、北を310南を424に分割しようとしたのですが、田舎者のSouthbayの住人が洗練された街のビバリーヒルズやウェストハリウッドなどがある Westside と同じ電話番号の310をキープしたいという強い住民運動があって、分割は失敗に終わりました。
それで妥協案として新規の電話番号を424として、両地域に混在させるという状態になっています。

ちょうど練馬ナンバーより品川ナンバーが良いという心理状態と同じですよね。

#49
  • kuji
  • 2014/04/26 (Sat) 02:49
  • 報告

いい答え!

#50
  • セカンドシチズン
  • 2014/04/26 (Sat) 15:37
  • 報告

住むべきエリアは。。
zillowで検索すれば一目瞭然です。

○家の評価額の高いところ
○property taxの高いところ
○学校区とスクールスコアが7以上から10と高いところ
同じくスクールの人種構成 保護者の学校評価
等調べれば良いと思います。

他人の口コミよりzillowの客観データ!!

駐在員は家賃 交際費 車。。。会社持ち
日本では内地賃金が銀行に溜まってゆく。
子供は帰国子女枠で有名大学優先入学できます。

それでも近年は若い社員。。海外赴任の希望者はいない。。。

#51
  • north38
  • 2014/04/26 (Sat) 18:26
  • 報告

>それでも近年は若い社員。。海外赴任の希望者はいない。。。

いや、最近の若者は内向きから再び外に向いているけど、確かに所帯持ちの海外赴任希望は少ない。

主さんのように日本人がいないところでの子育ては日々ご苦労がおありかと思いますが、
ネットさえあれば輪は広がりますので、健康だけにはお気を付けてお過ごしください。

#53
  • サカナのサラミ
  • 2014/05/31 (Sat) 11:30
  • 報告
  • 消去

日本人が少ない事が、ランチョのいい所。

“ オンタリオ、ランチョクカモンガ辺りで日本人と出会える場所 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
LAX発 羽田行き

フリートーク
#1
  • スムーズな旅
  • 2012/04/03 14:02

夜中に出発する羽田行きですが、国際線利用で通常言われる「フライトの約2時間前目安にチェックイン」
もちろん時間に余裕を持って行った方が良いのはわかっていますが
空港のセキュリティーってどのくらい時間が掛かりましたか?

日中のフライトよりフライト数が少ないのでは?と思うので
夜中発の便はチェックインやセュリティーが多少スムーズなのかな?と期待しています。

どなたか利用された方で様子を聞かせていただけませんか?

#411
  • 無関係
  • 2014/05/27 (Tue) 01:19
  • 報告

>ロカビリーファッション

て、どのようなファッションでしょうか?

#412

成田で外資グランドスタッフがカラコンにパンクっぽいいでたちだったけど、そんなのどうでもいい。ちゃんと仕事してくれれば。

#413
  • エドッコ3
  • 2014/05/27 (Tue) 23:05
  • 報告

話がそれますが、寝台特急「トワイライトエクスプレス」が来春限りで引退するそうですね。

今の世の中、何でも早くなり寝台特急などはいずれ消えゆく運命なんでしょうね。
私も今回「サンライズ瀬戸」に乗れて一生の思い出になりました。

#414
  • エドッコ3
  • 2014/05/30 (Fri) 16:14
  • 報告

今回の旅行で使ったアメックスの明細が分かったので、他のトピともちょっと関連のあるカードでの支払いでの円相場をリストさせていただきます。とりあえずは、宿泊料金の一部だけです。

\101.53 = \8,500/$83.72 かんぽの宿・坂出
\101.08 = \5,300/$52.44 スーパーホテル品川
\100.80 = \5,700/$56.55 久慈第一ホテル
\101.46 = \2,980/$29.37 カプセルホテル・新小岩

このように、空港でドルを円に換えるよりずっとこちらに有利な換算になっていました。

#415
  • エドッコ3
  • 2014/05/30 (Fri) 16:19
  • 報告

言い忘れました。先月からかアメックスは外貨からドルへの変換チャージがなくなりました。

“ LAX発 羽田行き ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
人種差別、

お悩み・相談
#1
  • もきち
  • 2014/05/27 09:12

この国で生活していく上で、人種差別について、みなさんはどう思われますか? これは人種差別だな、とか思ったことなど、悪口というのではなく、いろいろな意見を聞いてもたいと思います。私は日本育ちの帰米韓国人です。

#10

一般的にアメリカ人が東洋人を差別する場合はそれが韓国人でも日本人でも中国人でも東洋人として差別すると思います。アメリカ人は東洋人全体をひっくるめてチャイニーズって呼びますし、これはメキシコ人でもエルサルバドル人でもニカラグア人でもメキシカンと呼ぶのと同じ感覚で差別の意味があって日本人や韓国人を中国人とは呼んでいないとは思います。でも東洋人同士は差別というより互いが嫌っているし、メキシコ人もエルサルバドル人やニカラグア人を嫌いますよね。

差別を感じたのは英語の発音をからかわれた時とか、目のはしをつり上げて吊り眼ポーズをされたりとかだと思います。でも、1世としてアメリカにいて、その程度ならあまり気にもならないのが本音です。私たちの前の1世は公営のプールで有色人種として泳げる日は週1度の水かえの前日だけなど明らかな差別を受けてたので、それに比べれば吊り眼ポーズくらいでへこたれません!

日本生まれ、育ちの韓国人は知り合った限り見栄っ張りが多いですよね。つかなくていい嘘もつくし。なので、付き合いにくいですが、それで距離をおくのは、付き合いづらいからで韓国人を差別していると言う訳ではないです。

#9

人種差別ってか…

「私は中国人です」と名乗る、流ちょうに日本語を操る人を某掲示板で見かけたことがあります。 内容は日本や周辺国との文化の違いなどの四方山話でした。 ずいぶん日本語がうまかったので、単によその国の人のふりをしているだけかと思っていました。 しかし、

「日本では生まれ育ちがすべてで、それを変えることはできない。 絶対に人生の逆転はありません」

と発言されるのを見て、ああこれは間違いなく日本人ではない、と思いましたよ。 岡目八目ってやつですね。 日本人でそんな指摘をする人は居ませんからね。 どんな貧乏に生まれようとも、まだ日本の方が安全で幸せだと思っているからでしょう。

でも…日本は閉鎖的な国ですよ。 差別とか見えないほどね。 社会がガチガチに決まっているから、差別を言い出す隙もないってかね。

#11

20年以上アメリカの色々な州に住みましたが、人種差別されたと感じたことはありません。(すごい田舎や、住む地域によってはあるかもしれませんね)ただ、差別とか偏見は残念ながら多かれ少なかれたくさんの人がなにかしら持っているもので、普通の人はそれを表面に出さないだけなのではないでしょうか。

#12
  • kuji
  • 2014/05/28 (Wed) 11:54
  • 報告

差別はしてるからいろんなところで人種別なんていうことばが出てくるんでしょうけど一般の人はあからさまに行動には出しません。
家族の中だけでとか同じ人種の友達の中だけで自分達とは違う人種の話はしてるでしょうね。

#13
  • セカンドシチズン
  • 2014/05/28 (Wed) 13:14
  • 報告

昔の人は公園で箸を隠して弁当食べたそうです。

いま私は近所のアメリカンの若夫婦には
MR リーと呼ばれてます。。まとめて皆東洋人なんです。

メキシコでは チノコチノ!! ハポネスコメポポ!! 子供から
ドイツでは オリエンタル!!と若者から罵倒されました。
ロンドンではパブで誰も話しかけて来ませんでした。完全無視の恐怖!!
UKが一番人種差別が激しいかも
NYCのIRISHは親しみやすいです。

でも
私のDNA.は羊たちの沈黙。。
そして今日も私は身の丈に合ったセカンドシチズンで平和に暮らす

>家族の中だけでとか同じ人種の友達の中だけで自分達とは違う人種の話はしてるでしょうね。

だから。。子供が。。
子は鏡。。大人の悪事を皆映す♪

“ 人種差別、 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
アメリカ人男性と離婚

フリートーク
#1
  • bsgbed
  • 2014/05/26 11:15

結婚して2年、離婚をお互いに考えています。
が、現在まだグリーンカードを受け取ってから2年を満たしていません。
この場合での離婚はグリーンカードを剥奪されてしまうのでしょうか?
またイミグレーション等に強い、離婚に関する弁護士さんを知ってらっしゃる方いましたら教えて下さい。

#11
  • イエローカード物語
  • 2014/05/27 (Tue) 12:54
  • 報告

かのパラダイスでは
日本人は家を購入できず彼女名義で購入

彼女のパラサイト親族が家に入り浸り
金も尽きた哀れな中年日本人は捨てられる。

パラサイト親族の中には彼女の実のだんなもいる。。。

さまざまなカラーのカード物語

#12
  • yoshikisan
  • 2014/05/27 (Tue) 17:45
  • 報告

LAに住んでいる日本人のお友達が何人かいるのであればその人の知り合にきっとアメリカ人と離婚した方がいると思います。
その方から弁護士を紹介してもらったらいかがでしょうか。

ここに投稿して赤っ恥をさらすよりもずっと健康的だし信頼性があると思います。

離婚は結婚の10倍のパワーが必要です。
がんばって下さい。

#13
  • 微妙ですなー
  • 2014/05/27 (Tue) 21:05
  • 報告

↑ほんまやな~。
離婚して再婚したけど、今でも最初の人考えると後悔しっぱなし。
本当に立ち直るのに10年はかかったな~。

なんであんなに丸くなかったんだろうと未練たらたらです。
だからって今の人は心から好きだけどね。

#14
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/05/28 (Wed) 10:12
  • 報告

未練すてたらけじめをつけて

きっぱり今日からアメリカで生きるのさ

昨日は過去や

昨日は昨日さ終わった日さ

#15
  • イエローカード物語
  • 2014/05/28 (Wed) 12:13
  • 報告

かも??

YELLOW CABでGREEN CARD ゲット
公共料金 TAX 関係のレシート集めておいたほうが良いです、
弁護士もそれをアドバイスするでしょう。
グリーンカードでレッドカードもらわないうちに。。

LAにはYELLOW CABは いない??

“ アメリカ人男性と離婚 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
引越しのチップとお勧め引越し業者

お悩み・相談
#1
  • PPまま
  • 2014/05/14 18:03

個人の引越しの場合のチップは、どのくらいが相場ですか?
見積もりを出してもらったら引越し料金は、だいたい$1200くらいでした。
トラック代とか別にして、時間給は、二人で$80です。

お勧めの安くてしっかりした引越し業者知っていたら教えてください。
トランスサークルさんは、電話がつながらないのですがやめてしまったのでしょうか?

#28

もはや、ご自由に、と言うしかありませんね。

#29
  • kujira2号
  • 2014/05/27 (Tue) 15:28
  • 報告

#26って明らかな#1の自演だろ
自演で自分の事「しっかり者」とか言って、性格の歪みっていうか、女の嫌なところが凝縮された性格してるわ

中国人の件についても、言ってる事がアホすぎるし、
お前の言う「恥」って感覚も意味分からん

チップを支払うべきところで払うべきってのを知らずにいたところで、それは「恥」ではなくただの「無知」なだけ

少しググれば業者もチップを払うべきなのかも調べられるのに、安易にスレ立てて、しょうもない自分をあげる自演するとか、まじキモいわ

#30

私、自作自演しておりません。なんだか悲しくなってしまいました。大丈夫ですか、書き込みする前に、もう一度読んでから書き込んでほしいものです。

#31
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/05/28 (Wed) 10:15
  • 報告

書き込み読んで悲しくなるって、ちょっとオーバーじゃないですか。
こんなところで気にしていたら生きていけません。
もっと気楽にいかなくちゃ。

#32
  • kuji
  • 2014/05/28 (Wed) 11:49
  • 報告

テキサスに引越しか・・・・・

“ 引越しのチップとお勧め引越し業者 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
日本から持っていくお土産

フリートーク
#1
  • やまちゃん0425
  • mail
  • 2014/05/26 21:17

7月からLAでホームステェする事になりました。
ホストファミリーに持っていく日本のお土産で悩んでいます。
一番何が喜ばれるでしょうか?

ご回答よろしくお願い致します。

#9
  • ありがためいわく
  • 2014/05/27 (Tue) 20:46
  • 報告
  • 消去

消えてなくなるもの、食べてなくなるものがいいとおもいます。 ほとんどががラージセール行きです。

#10
  • 眼科
  • 2014/05/27 (Tue) 22:19
  • 報告

#8さん、
らんしさんですから・・・

#11
  • vivinavisd
  • 2014/05/27 (Tue) 22:29
  • 報告

最近、日本の実家に帰った時に気が付いたのですが、日本のサランラップ、アメリカのものとは比べものにはならないぐらいすごいですよ。くっつき方が、全然違います。今度ぜひ試して見てください。

#12
  • kuji
  • 2014/05/27 (Tue) 22:30
  • 報告

#8さん

それは日本のサランラップの方が使いやすいし機能的だからでしょ。

#9さん

私もそれがいいと思います。
確かにガレージセール行きになってるしw

#13
  • 高価買取
  • 2014/05/27 (Tue) 22:42
  • 報告

日本のお土産が高く売れればいいですね。

そう考えると食べてなくなるものが無難です。過去にもらった日本のお土産と被る可能性もありますし。

スーツケースにかさばらないものの方がご自身も楽ですよ。

“ 日本から持っていくお土産 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
FIFA World Cup

フリートーク
#1
  • soccor
  • 2014/05/27 07:45

ワールドカップの試合を無料で見れるサイトあったら教えて下さい!!
ESPNは自分のPCが古いので、Flash Playerの最新版がダウンロード出来ません。。。
どうしても見たい試合がたくさんあるのですが、仕事で見られないのもあるので、試合後のハイライトだけでなく、ゲーム全般見れたらいいのですが。
家にテレビはないので、録画も出来ません。
よろしくお願いします!!

#2

テレビ買えばみれる。

“ FIFA World Cup ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
在留届

フリートーク
#1
  • thnh
  • 2014/05/22 20:49

アメリカ市民でアメリカ国外で長期生活する場合、日本の在留届の様な届出は必要ですか?
もし必要なら、どこに届けるか教えて下さい。
よろしくお願いします!

#2
  • yoshikisan
  • 2014/05/27 (Tue) 17:51
  • 報告

国外にあるアメリカ領事館に問い合わせてはいかがですか?

“ 在留届 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
服を染めてくれるお店探しています。

お悩み・相談
#1
  • 色抜け困った><
  • 2014/05/26 10:36

不注意から、衣服にブリーチがかかりところどころ色抜けしてしまいました。。。
クラフト店で染料を買って色抜けの補修をしようとも思いましたが
衣服のオリジナルの色と異なる色合いの染料しか見つからず
補修を躊躇しています。
どなたかサウスベイエリアまたは近郊で、色の補修をしてくださるお店などを
ご存知の方いらっしゃいませんか?
よろしくお願いします。

#2
  • 無関係
  • 2014/05/27 (Tue) 01:21
  • 報告

近くのクリーナーで聞いてみたら?」

#3
  • 柴柴
  • 2014/05/27 (Tue) 07:43
  • 報告

サンタモニカにある白羊社は?

“ 服を染めてくれるお店探しています。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。