最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(124kview/3066res)
フリートーク 今日 11:15
2.
びびなび ロサンゼルス
Prefab ADU(44view/5res)
疑問・質問 今日 10:31
3.
びびなび ロサンゼルス
ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res)
疑問・質問 今日 05:57
4.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(117kview/525res)
フリートーク 今日 02:36
5.
びびなび ハワイ
KCCに入学について(44view/0res)
疑問・質問 今日 01:57
6.
びびなび ロサンゼルス
家庭裁判所(612view/32res)
お悩み・相談 昨日 14:32
7.
びびなび ロサンゼルス
テラリウム。(558view/5res)
その他 昨日 10:21
8.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(3kview/18res)
その他 昨日 08:16
9.
びびなび ハワイ
音過敏症、睡眠障害(81view/0res)
お悩み・相談 昨日 02:16
10.
びびなび ハワイ
モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(165view/4res)
生活 2024/06/15 20:36
トピック

びびなび ロサンゼルス
一ヶ月の食費

フリートーク
#1
  • interview1
  • 2005/05/27 00:59

今日食費の計算をしていたら、一ヶ月になんと400ドルくらいつかっていることが発覚しました。外食も含めてです。自分では200ドルくらいしかつかってないような気がしてたのですが、ちょっとびっくりです。みなさんはどのくらいつかっていらっしゃいますか?ちなみに私は外食は週に2回くらいです。いや、3回くらいかな。日割りにすると13.5ドルくらいつかっていることになります。

#26

tonsokuさん、益々頭が上がりませんm(__)mちなみに節約のために何か特別なことをされてるのでしょうか?私の友達はUCLAに奨学金、全額ではないですが、かなり免除されて卒業した(?)みたいです。あまり詳しいことは聞いてないのでわかりませんが。
やっぱり一番カットできる食費(外食含め)から節約しないとダメですね。

#25

Tonsokuさん、私はあなたを尊敬します。私も最近から節約をし、今月は$200以内でした。あなたみたいに来月は$100に挑戦します。貧乏同士、がんばろうね。ところで、TONSOKU(てびち)って事はもしかしてうちなんちゅ?

#24

トビを、読んでビックリしてます!我が家は、旦那と2人ですが、、、家計は、旦那が、握ってるので、食費が、いくらか、分からないけど、、、$400は、絶対ないな、、、私的には野菜等、生鮮品は、日系でもいいかな?って思ってたのですが、、、高いのですか?コスコとかで、買うと多過ぎて腐らしてしまうので、、、逆にテイクアウトなどの、方が安いと、思ってました、、、

#23

食費がどれくらいかかっているか最近とーっても気になっています。
以前は、面倒なので週に1回まとめて日系スーパーマーケットで150ドルぐらい使っていましたので、単純に食費の買い物のみで500ドルぐらい、外食はまちまちなのですが300ドルぐらいでした。
1人で800ドルはさすがに多いなぁって思って、今まで急の外食等で予定外に腐ったら捨てていた野菜なども量を考えて週に2〜3回ぐらいに分けて買い物に行くことにしました。そしたら、今は1回の買い物は20ドル程度になりました。
今は外食(上司などと行く時に美味しいものを食べて、友達といくときは安めのレストランで済ませています)も含め300〜400ドル程度に抑えている気がします。

以前無駄に使っていた時の食事のボリュームや内容にに特に変化はありませんし、節約概念が生まれてからこまめにスーパーに通うのも苦では有りません。

個人的な意見ですが、トピ主さんの毎月400ドルって言うのは平均的なのでは?って思います。

#22

$400は安い方と書きましたが、学生時代+その後の薄給勤め人時代は、やはり、月$200とかでまかなっていましたよ。
今は働いていて、その当時よりは収入が少しですが増えたので、食べ物に限っては人生楽しくなる程度に贅沢しているというわけです。でも我が家のエンゲル係数めちゃくちゃ高いですよ〜(爆)

“ 一ヶ月の食費 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。