最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(134kview/3119res)
フリートーク 今日 09:07
2.
びびなび ロサンゼルス
発達障害のつどい(118view/7res)
フリートーク 今日 09:04
3.
びびなび 上海
上海でのおすすめの運動方法(7view/1res)
フリートーク 今日 08:49
4.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(125kview/534res)
フリートーク 今日 08:45
5.
びびなび ハワイ
日本円をドルに換金(84view/0res)
お悩み・相談 昨日 15:44
6.
びびなび ロサンゼルス
質問(725view/41res)
その他 昨日 14:39
7.
びびなび ハワイ
Mint Mobileをお使いに方に質問です。(74view/0res)
疑問・質問 昨日 04:53
8.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(108kview/684res)
フリートーク 2024/06/25 17:35
9.
びびなび ハワイ
W-4の記入 Steo3(296view/2res)
お悩み・相談 2024/06/25 16:22
10.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の高血圧、対策(209view/11res)
疑問・質問 2024/06/23 12:58
トピック

びびなび ロサンゼルス
ラップトップを日本語でも書けるようにする方法教えてください

お悩み・相談
#1
  • LAPTOP1212
  • mail
  • 2014/10/29 15:08

(過去に同じような質問があったらすみません。)
アメリカで最近ラップトップを購入しました。
日本語でも書けるようにするにはどうすればよいのでしょうか?

#2
  • エドッコ3
  • 2014/10/29 (Wed) 17:32
  • 報告

メーカーと機種名を教えてください。

Windows 8 モデルなら最初にスイッチを入れて、画面に出る指示に従っていくと、
言語設定がありそこで日本語を選べばそれで済みます。

#4

エドッコ3 さん ありがとうございます

ToshibaのものでWindows 7 モデルです。

#3
  • 中林
  • 2014/10/30 (Thu) 08:51
  • 報告

もしすでに英語で設定済みであれば次のようにします:
Windowsロゴマークのキーを押したままXを押して出てくるメニューから”Control Panel"選び、出てきた画面から”Add a language"と進みます。そして”日本語”を選んでInstallします。

#5
  • 中林
  • 2014/11/02 (Sun) 09:25
  • 報告

先の回答はWindows 8の場合です。Windows7の場合は以下のリンクを見て下さい。
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_7-desktop/%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E7%89%88%E3%81%AEwindows7/c19b4ea2-2f93-4479-b826-5057618c9b34

“ ラップトップを日本語でも書けるようにする方法教えてください ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。