Show all from recent

11471.
Vivinavi Hawaii
ペットの保険について(3kview/2res)
Problem / Need advice 2015/05/07 21:05
11472.
Vivinavi Los Angeles
歯科矯正での出来事(1kview/4res)
Free talk 2015/05/07 17:32
11473.
Vivinavi Los Angeles
土用丑の日に鰻以外何食べる(1kview/22res)
Free talk 2015/05/07 09:02
11474.
Vivinavi Los Angeles
部屋を追い出されそうです(6kview/65res)
Problem / Need advice 2015/05/06 20:22
11475.
Vivinavi Los Angeles
Trader Joe's の日本への土産(2kview/9res)
Free talk 2015/05/06 09:04
11476.
Vivinavi Los Angeles
失業保険の延長について(3kview/67res)
Problem / Need advice 2015/05/05 14:32
11477.
Vivinavi New York
初心者英会話(3kview/0res)
Free talk 2015/05/05 12:11
11478.
Vivinavi Los Angeles
UPS配達人(2kview/3res)
Problem / Need advice 2015/05/05 09:20
11479.
Vivinavi Los Angeles
アラフォー女性(3kview/28res)
Free talk 2015/05/05 09:11
11480.
Vivinavi Los Angeles
アパートメントの退出について(1kview/4res)
Free talk 2015/05/04 09:42
Topic

Vivinavi Hawaii
ペットの保険について

Problem / Need advice
#1
  • motoyama
  • 2015/04/24 13:55

現在犬の保険の加入を検討しています。
たくさんあってどれが良いのかわかりません。
おすすめがありましたら教えてください。
ちなみに、小型犬7歳現在病気はありませんが今後のために備えたいと思っています。

#2

私は月$30のペット保険に加入していたことがありますが、対象外の薬が多く、約$200かかった薬代のうち$5くらいしか還付がありませんでした。
薬に対してはあまり有効だと感じませんでしたが、手術になると$1000以上と高額な場合が多いので、手術費用をカバーできる保険があれば有効かもしれません。手術になるケースはそれほど多くないかもしれませんが、保険はいざというときのために入るものですので、掛け捨てのつもりでこのような保険を選択してみてはいかがでしょうか。

Posting period for “ ペットの保険について ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
歯科矯正での出来事

Free talk
#1
  • 落ち込み中
  • 2015/04/30 14:02

歯の矯正を始めたのですが、ブラケットもワイヤーを入れるのも全てアシスタントの方が行いました。先生はブラケットやワイヤーがしっかり入ってるか最終確認で歯を見ただけです。てっきり全て先生がやってくれると思っていたので、ビックリしてしまいました!!これって普通なんですか?特にすごい安い場所で行ったわけでもなく、評判の良い所に行っただけに、すごいショックです。他のワイヤーを調節に来た方も全てアシスタントがやっている感じで、先生はただ見て回ってる(楽そうな)感じでした。日本では先生が全部やるのでしょうか?あと歯のスペースに余裕が無いと言われたのに、抜歯なしです。Eラインが綺麗になるか不安です。日本だとEラインの仕上がりを気にして、結構抜歯しますよね?ご経験者の方、経験談宜しくお願いいたします。

#2

それは大変です。
アシスタントはあくまでも医師のアシスタント業務をするだけの
仕事なので患者の口の中をさわれません。

歯科衛生士の資格のない人も口の中をさわったりできません。
日本人は文句を言わないと決めつけて、ぞんざいに扱う歯科医師も
いるのでそこで開業している歯科医師一人に診てもらうことです。

それに大事な事は、老齢で椅子から立ち上がる時に腰が痛くてフラフラする
医師や、目が悪いのに顕微鏡も使わず裸眼で口内をさらっと見るだけや
ゴム手袋を取り替えずにあちこちの物をさわたりした後でも変えないで
節約の為に同じ汚い手袋を使用している医師やアシスタントにはっきりと
不潔、と言いましょう。

経験不足の若い歯医者もダメ、経験豊富でも老齢の医師は避けて
中年くらいがいいかも。そこのトイレが汚い所も避けて。

診察台に衛生紙?も敷いてなくて、患者の髪の毛が油ぎってベトベトの診察台の
首まわりや背中をおく所に何本もついていて、それを指摘するとアシスタントは
つけている手袋のまま台をこすって毛を落としたのでゴム手袋を変えさせました。

不潔でケチなところもあります。 そんな所は,新規の患者を紹介すれば$10の
商品券を出すと言っても紹介する気はありません。

落ち込み中と言ってないでリアクションは?
泣きねいりしたいの?
雑菌 細菌 ウイルスは口から移るのですよ。

#3

ほかの患者に使ったゴム手袋のままで口の中をいじられると
病気になるのでは。
医師やアシスタントは患者の為にではなく自分の手を守るために
ゴム手袋やマスクをしているけれど。

#4

それでトビ主さんはいい歯医者を探されたんですか
その後の情報をシェアしてください。

#5

いいなりっ子様、手を守る様、それから様、返信ありがとうございます。
お礼の返信が遅れてしまい申し訳ございませんでした。
通っている矯正歯科は、手袋やマスクなどの衛生状態は大丈夫だと思います。トイレはまだ使ったことはないので、今度使用してみたいと思います。数日前にブラケットが二つ取れてしまい、昨日また行ってきました。結果はオーダーメイドブラケットなので次回2回目の際につけるから、それまでそこはブラケットなし、ワイヤーなしになりました。勿論歯が動くのが均一ではなくなるので心配だと言った所、第一回目のワイヤーは軽いのだから対して歯は動かない。大丈夫と言われました。だったら何でこのワイヤーしてるの?って感じで呆れてしまいました。時間外で対応の為先生が居なく、またアシスタントが全てやり、全て判断していました。先生が居なかったので、明日直接ドクターに不審点、アシスタントが全てやる事について聞いてみようと思います。また随時報告させていただきます。

Posting period for “ 歯科矯正での出来事 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
土用丑の日に鰻以外何食べる

Free talk
#1
  • 丑の日
  • 2015/05/04 18:37

夏になると土用の丑の日で鰻を食べますがネットでしらべたら他にも色々とあるようですが皆さんは何を食べますか?こちらに住んでいると冷凍の鰻しかないし中国産が多かったり最近は高くて中々手も出ないので皆さんのアイデアを教えて下さい。
因みに私が調べたら下記のような物が出てきました。

前回は、土用の丑の日の食べ物として、丑の日にあやかった「う」の付く食べ物を紹介しましたが、土用の丑の日の行事食は、それだけではありません。

「土用餅」「土用蜆」「土用卵」と呼ばれる食べ物があります。

#20

#18 nabeyaki 殿
きょうテレビで、少数民族のタイ族(多分中国とミヤンマーの国境辺り)の家庭料理見てたら、田うなぎというのを田んぼで捕まえて、煮込んでました。
コウケンテツと言う料理人が「だしが最高にこのうなぎから出ていて、たまらない美味しさだ」と言ってました。
小さいくて美味しそうに見えなかったけど、だし取りにはいいのでしょうか?
きっと、そのうなぎも田うなぎというやつかもです。

#19

#13
私の行く寿司屋では、うなぎと穴子あるよ
メニューには(寿司のオーダーリスト)Freshwater eel とseawater eelと区別してある。
私はお宅の行く様な高い寿司屋には行けませんし、日本では怖くて寿司やのカウンターには、よう座りません。
富裕層ではないので、あしからず。

#21
  • nabeyaki
  • 2015/05/06 (Wed) 11:23
  • Report

ママゴンさん、私に情報をくれた人もまさにその田うなぎでは?と言う話だったのですが、この田うなぎを調べてみると、もっと細長い蛇のような形しているんですね。中国・インドネシアあたりの食材だそうです。ただ生物学的には鰻とは程遠い種類らしいです。ゴムの食感、皮の分厚さなど似てはいますが、やっぱりあれはとりあえず「どっかの鰻」だったということにします。こんなつまらない詮索に時間を費やすより、「君子危うなきに近寄らず」が一番と学び、しっかり販売元をメモっておくことにします。

#22
  • Que paso?
  • 2015/05/06 (Wed) 13:56
  • Report

安かろう、悪かろう。ですな

#23

もしかして、ドジョウ?(小さい目の)

Posting period for “ 土用丑の日に鰻以外何食べる ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
部屋を追い出されそうです

Problem / Need advice
#1
  • taryo
  • 2015/04/07 17:15

ロサンゼルスにきて10日程経過しました。

約3か月の滞在予定で、このびびなびでルームシェア先を見つけ日本から来たばかりなのですが、今住んでるアパートの部屋の持ち主(アメリカ人)が怪しいです。

到着して5日目頃にアパート自体の管理人らしき人が部屋の持ち主に、ここはルームシェアは禁止だというようなことを強い口調で言いにやってきました。

部屋の持ち主は仕事をしてるような動きはなく、家でずっとパソコンを見ています。

そして1週間が経過した頃、お湯が出なくなりました。
彼曰く、ガスが故障したと言ってますが、おそらくガス代を払っていなくて止められてるようです。

丁度そのころ、いきなり彼に呼び出され、『シャワールームが君の髪の毛で汚くて使えない。今すぐ掃除しろ。』と言われました。
まだロスに来て1週間ほどでしたし、何より私はスポーツジムに毎日通っていてそこでシャワーを浴びていたので、部屋のシャワールームはほとんど使っていませんでした。
英語が喋れないためつたない英語ですが、私の毛ばかりじゃないと言いました。
すると、『分かった。もう出ていけ。』とバックを部屋から出されそうになりました。

アパートのひと部屋を貸してもらう条件として、3か月分の家賃全額とデポジットを初日に払うように言われていて、2000ドル以上一括で彼に支払ったため、家がなくなると暮らせないのでシャワールームを掃除しました。

その直後また管理人がやってきて、彼と何やら言い合いをしていました。
早い英語の中で彼が何度も one month one month と言っているのが聞き取れました。

このままでは何かの理由をつけて部屋を追い出されそうです。

お金を返してもらえるなら新しいシェア先を探すことも考えましたが、恐らく契約書には返金なしと書かれてあると思いますし、ガスが止まるような状況です、私のお金も家賃等に全額使われてるかもしれません。

彼がこういう方法でお金を得て家賃をやり繰りしているなら、私を早く追い出して、新しいルームメイトを招き入れたいという魂胆も察しがつきます。

それが理由なのかどうかは分かりませんが、私は3月29日にこっちに到着しました。当初、地理も言葉も分からないし最初だけホテル等に泊まりながらいろんな場所を見て観光しようと思い、どうせ3ヶ月分の家賃は払いますし、いつ家に着けるか分からないと伝えました。
すると、you must move in on 3/29 と催促するようなメッセージが送られてきました。

たったの三ヶ月ですが何か新しい物を得ようとロサンゼルスまでやって来たのに、今はこのことが気がかりで他の事が手につきません。

自分の知識のなさ、語学力のなさも悔やみますが、今悔やんでいても間に合いませんので、みなさんどうか助けてください。

どうすればいいのかアドバイスいただければ嬉しく思います。
よろしくお願いします。

#61
  • gachann
  • 2015/04/11 (Sat) 00:11
  • Report

彼があなたを追い出そうとしているのなら、出て行くから、お金を返してといいましょう。契約書にデポジットの返金なしとは書いていないと思いますよ。確認して下さい。ルームメート同士でも、あなたにとっては彼が家主ですから、契約書は有効です。違法な事が書いてある場合は、あなたが同意していても無効になります。

もし、返金なしと書いてあったとしても、ルームレント禁止の部屋を又貸しして、ガスが止まっていてまともな生活が出来ないのですから、日割りで返金を請求しましょう。デポジットはもちろん、全額返金を請求しましょう。

そして、相手は返金が出来ないので、あなたを追い出す事は無理です。契約書と彼に3ヶ月分支払っているチェックを見せて、返金が出来ないのなら、出て行くことは出来ないと言いましょう。彼の大家から何か言われても、それを証明し、3ヶ月たったら出て行くと言っておけばいいでしょう。

そして、重要な物は自分で持ち歩くなどして、いつ追い出されても困らない様にしておいた方がいいと思います。

もし、荷物を勝手に外に出されていたら、彼には、侵入罪で警察に訴えるといいましょう。家主は、理由なく勝手にあなたのお部屋に入ることは出来ませんからね。

常識的に考えれば、とび主さんの様な方を再度見つけるのは、大変難しいので、多分、あなたのルームメートは、あなたに出て行ってもらって次の人を詐欺の対象にするというより、家賃を踏み倒しする事を狙っていると思います。結構、そういう事を繰り返して過ごしている人がいるらしいですよ。家主がレント滞納者を追い出すのに時間がかかりますからね。ですから、これ以上、弱みを見せない方がいいです。

#62
  • 風とライアン
  • 2015/04/11 (Sat) 00:56
  • Report

あのう。。すみません。。

CITYのinspection もしていないし
license のない間貸しは違法です!!

ですから契約書自体が無効です。
あったとしても法的には拘束力はゼロ

沈黙の羊の悪いくせ
英語の印刷物はすべて合法に思える。。

ここから始まる敗北のLA物語。
だから、アメリカン曰く

日本食は美味しい!!です。3K

簡単 軽い 金になる

#63
  • taryo
  • 2015/04/11 (Sat) 12:32
  • Report

みなさんコメントありがとうござます。
しっかり読ませていただいて、今後の動き方の参考にさせてもらっています。

そう言えば入居初日に『もう払うべきお金はこれで全部支払ったね?』と聞くと『Yes』と言われていたんですが、4月分のユーティリティとして25ドル支払わないといけないらしく、今日その旨のメールが届いてました。

まだ全然住んでないですし、ガスも使ってないんですけどね。。。

広告が消されていたりすることを考えると、もしかしたら誰かが彼に告げ口をしてるのかもしれませんね。
ですが、例えばそれでびびなびに記事を掲載できなくなると、一番困るのは彼のように思うんですが。

#64
  • オヤジ
  • 2015/04/12 (Sun) 07:00
  • Report

>広告が消されていたりすることを考えると、もしかしたら誰かが彼に告げ口をしてるのかもしれませんね。

実は日本語の読み書きが堪能なんじゃないのかな?
ここへの書き込み、気をつけたほうがいいよ。

ところで、お姉ちゃんとの恋は順調??

#66
  • 黒髪シャンクス
  • 2015/05/06 (Wed) 20:22
  • Report

そんで無事に部屋を出てこれた?

Posting period for “ 部屋を追い出されそうです ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
Trader Joe's の日本への土産

Free talk
#1
  • 倍金萬
  • 2015/04/14 08:18

Trader Joe's はまだ日本で販売展開をしていないんですか。してないとすると、
同じ食品でも Trader Joe's ブランドならお土産の価値はありますよね。

私は軽くてそれ程かさばらないドライフルーツなどを考えていますが、他にも検疫に
引っかからない食品で適当なものはありますか。「軽くてかさばらない」は
Carry-On ラゲッジに入れられるものを想定しています。ですから液体モノは
だめです。

私は日本へ着いてから、預け入れ荷物が出てくるのを待つのがいやで、いつも
入国審査のあと税関検査へ直行するようにしています。

#6
  • 倍金萬
  • 2015/04/15 (Wed) 10:31
  • Report

一人事さん、お気遣いありがとうございます。確かにエコバッグは
うまく畳んでもそこそこの大きさになりますが、それ自体いいお土産に
なるなら大きさは我慢しようとも考えています。

逆に全然畳まず旅行バッグの大きい面にペタッと重ねれば、2、3枚
持って行けそうです。実際にお店に行って好まれるデザインがあれば
少し買うつもりです。

#7
  • fiesta
  • 2015/04/15 (Wed) 21:29
  • Report

エコバッグが定番のお土産になってからけっこう経ちますよね。
エコバッグばかり貯まっちゃってこんなあっても。。。という日本側からの声もたまに聞きます。
ミル入りの調味料やトレイルミックス、カロリーバー?なども有りだと思います。
携帯用のハンドサニタイザーは液体だけど持ち込み可能な大きさ、でも量によってはかさばりますね。

#8
  • 倍金萬
  • 2015/04/30 (Thu) 09:11
  • Report

ADL さんと fiesta さんがいろいろカタカナの商品を紹介してくれましたが、
化粧品系を中心に私には馴染みがなく、おっしゃった名前を参考に
これから行って見てみます。オイル等液体類は 100cc (3.4 oz) のボトルに
入っているなら、これも持ち込めるので吟味してみます。

話は少しズレますが、最近は無意識にウォーターボトルなど Carry-on バッグの
中に入れ忘れても、TSA の検査を素通りすることがあるらしいですね。
X-線検査画面で明らかに危険性のないものと分かると無視しちゃうんですかね。

#9
  • 倍金萬
  • 2015/05/02 (Sat) 17:19
  • Report

今日 Trader Joe's へ行って以下のものを買ってきました。

Tea Tree Oil, Dried Wild Blueberries, Freeze Dried Blueberries,
Freezed Dried Mango, DF Apples Freeze Dried

等ですが、Jojoba Oil は最小のボトルが 118ml で、たった 18ml 超過で
文句を言われてもイヤなので、これは諦めました。また 1 qt. Ziploc Bag には
まだ他にも入れるものがあるので。

また、エコバッグですが、$5.99 のものの方が大きくジッパーの付いいたりして
土産にはいいのですが、なんせかさばりすぎるので、$2.99 のものにしました。
デザイン違いのを2枚買い、リュックの背の方の面に少し折って入れたらいけそうです。

オイル系のお土産ですが、上げる相手が私と同年配なので、喜ばれるかはまだ
未知数です。(;^_^)A

#10

横ですが、1年前ロスに旅行し、トレーダージョーズでサラミスティック一本だけ自分のおやつに買って、買い物紙バッグが素敵だったので、そのサラミ一つ入れる用に紙バックに入れてもらいました。「この紙バックに入れるの?」と言われましたが(笑)日本で部屋のインテリアになってます。

Posting period for “ Trader Joe's の日本への土産 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
失業保険の延長について

Problem / Need advice
#1
  • job seeking
  • 2015/04/29 09:00

もうあとしばらくで失業保険の期限が切れるのですが、延長はできるのでしょうか?

EDDのサイトで調べると、「1st Extention の時は、大概の人には延長の手続きの書面が送付されてくる。もし最後の振り込みのあと10日間何も連絡がなければ問い合わせるように」、のようにFAQにはあります。

しかし他のサイトで知らべるとCAの経済事情のせいで延長しないとか……。

このことを正確に知っておいて心を落ち着けて仕事探しなどに取り組みたいです。ご存知の方お教えください。お願いいたします。

#50
  • Que paso?
  • 2015/05/05 (Tue) 09:51
  • Report

仕事が見つからない時間=楽してる
と考えてるところから頭がずれてる。書き込む資格無し。
仕事が見つからない人に仕事をしたほうが良い。という意味不明の助言。
所詮、アルバイト3つで生計たててた人間の考え。

#51
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/05/05 (Tue) 10:25
  • Report

保険金支給=楽してる
>仕事が見つからない人に仕事をしたほうが良い。
何で仕事が見つからないのか考えよう。
まあ自分の置かれている立場を考え無ければ無理。
谷底に落ちたら這い上がれ。

#52
  • Que paso?
  • 2015/05/05 (Tue) 11:42
  • Report

保険金支給=楽してる=おとっつぁんの狭い思考
保険金支給=精神的にしんどい=社会人の思考
なぜなら
失業保険が支給される=レイオフ(レイオフの意味分かるかな?おとっつぁん)
レイオフ=個人の能力より会社の問題が主な原因=同業種はどこも同じく不景気と思われる
これをよく吟味して(まぁ無理か)

トラック運転手がレイオフされても半年で料理シェフにはなれない。
簡単に仕事が見つかると思う浅はかさ

合衆国に税金を払っている人はレイオフされた際の受け取れる失業手当は正当な権利
レイオフが原因でどれだけの人が再就職出来ず自殺に追い込まれたか考えるといい
あなたの非難するその思考は石打ちの刑に値する。ってか、日本に帰れば?

#54
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/05/05 (Tue) 13:42
  • Report

>レイオフ=個人の能力より会社の問題が主な原因=同業種はどこも同じく不景気と思われるこれをよく吟味して(まぁ無理か)
なんだか他の責任にすりかえるなんて気楽だね。
だーれのせいでもありゃしない
みんな会社が悪いのさ。
会社の責任にすれば気楽な稼業ときたもんだ。

>再就職出来ず自殺に追い込まれたか考えるといい
再就職出来ずに自殺って聞いた事がないんだけど。
そんなに情けない人がいるんだろか。
笑われちゃう。

ねえ、ねえ奥さん聞いた?
この先に住んでいる旦那さんレイオフされて再就職出来ず自殺したんだって。
アラほんと? 情けないわね。
でもうちの旦那、
レイオフされたら家庭のために皿洗いでもして家庭を守るって言ってくれているから頼もしいわ。

遂にソーダで終わっちゃったか。
心証をお察しします。
ご愁傷様。

#55
  • Que paso?
  • 2015/05/05 (Tue) 14:32
  • Report

ワッツ暴動とサウスセントラル暴動の違いが分からない位の知識だから知らなくてもしょうがないか。はずかしいね。

Posting period for “ 失業保険の延長について ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi New York
初心者英会話

Free talk
#1
  • ju
  • mail
  • 2015/05/05 12:11

週に一度英会話を教えていただける方を募集いたします。
週末ではなく平日になってしまいますが
昼間、できれば無料で。。
どこかのカフェなどで暇つぶし程度で構いません。
もちろんコーヒーくらいはごちそういたします。
男女問いませんが、本当に初級程度で教えてくださる方だと助かります。
よろしくお願いいたします。

Posting period for “ 初心者英会話 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
UPS配達人

Problem / Need advice
#1
  • UPS困ってます
  • 2015/05/04 14:47

オートロックのアパートに住む受取人が、アパート入口のインターホンで出なかった場合、UPSの配達人はどういう対応をするのが普通でしょうか?

私が住んでいるそこそこ大きいアパートで度々あるのですが、荷物がゲートの隙間から投げ入れられていることがあります。ゲートの中とはいえ人の出入りが激しい共用スペースに無造作に置かれる郵便物達。。。

もちろんアパートの中に入って配達してくれたり、不在票を残してくれることの方が多いですが、時々こんな対応をされます。

これって普通?これがアメリカ?

#2
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/05/04 (Mon) 17:51
  • Report

配達を自宅にせずUPSのオフィスに取りに行く方法もありますが。
面倒でもその都度取りに行った方が確実と思います。

#3
  • 倍金萬
  • 2015/05/05 (Tue) 09:00
  • Report

アパートの場合、ドライバーによって対応の仕方が違うのは配達マニュアルの
徹底がなされてないのでしょうね。UPS の指定された 800 番に苦情を
言うこともできますが、その辺の細かいとこは無視されるのが落ちでしょう。

元々 United Parcel Service は Business to Business が基本で
始めた会社なので、Residential の配達は受取人が不在の場合が多い
こともあり、なおざりにされがちで、ドライバーも嫌がります。しかし
インターネットの普及で個人でもオンラインショッピングすることが格段に増え、
この産業もどでかくなって UPS も無視できなくなり、Amazon や eBay へも
積極的に取り組んでいます。ただ上記のように Residential では受け取りの
サインがもらえず、再配送の費用もバカにならないので、 UPS Ground を
中心に最近はドライバーが玄関のドア前に黙って置いていくだけになりました。

よってオートロックのアパートでは最悪アパート自体のドアの外に勝手に
置いていく可能性も大でしょう。それでもし荷物が紛失したら、UPS に
紛失届を出せとなります。送り主の方は保険をかけているので、UPS は
たまぁに起きる紛失届の処理の方が、各ドライバーが全部の受取人の
サインをもらうよりずっと安くあがるのでしょう。いかにもアメリカ的です。

#4
  • 倍金萬
  • 2015/05/05 (Tue) 09:20
  • Report

>配達マニュアルの徹底がなされてない

と書きましたが、UPS の場合、出荷に際し基本的に送り先にて
Business か Residential かの選択があり、さらに送り方も
大きく分けて、

Overnight Air
2nd Day Air
Ground

となっており、Air 便の場合は受取人のサインを取るか、不在なら配達は
せずドアに再配達するかの張り紙を貼っていきます。しかし Ground の
場合はただそこに置いていくだけのポリシーになっているんでしょう。
ドアベルがあればそれを鳴らしてはいくようですけど、不在ならそれも意味ない
ですけどね。

Posting period for “ UPS配達人 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
アラフォー女性

Free talk
#1
  • lalalacounty
  • 2015/04/05 08:36

アラフォー独身女性は気が強い方が多いのは気のせいでしょうか。。。もちろん良い方もいますが。

#25

ユノアカさん、ここで私のコメントにレスしてるあなたも人のこと言えないのでは。。。?
事実、職場のおばちゃんがたは、詮索好き噂好きが多いから事実をのべただけです。

#26

ラオウさん、ヒトのことを?噂好き、詮索好きって批判してる貴女が、一番ゴシップ好きなんですよね。会社でみんなに貴女は、そういわれてるよ〜。いい年した貴女も、立派なおばはんちゃいますか?ミニスカート姿、見てはイケない感満載ですよぉ。
自分が思ってるほど、美人でもない貴女、みんなに嫌われて総スカン状態なの、気づいてください。嫌われる理由がそこにある。

#27
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/04/22 (Wed) 10:17
  • Report

旦那と一緒に最後まで歩いていけるなら良いが
途中で一人ぽっちになると誰かにすがって生きていくか
気を強く持って相手が見つかるまで生きていくか
人生毎日が真剣勝負の世界。

#28

らおうさん、

人に『美しい』と思われる様になるのは『中身』からですよ。
心が美しければ、日頃の行いが美しければ、人に『魅力的』に思われるのです。

確かに第一印象として、”顔が綺麗””肌が綺麗”というのは得だけど、会話の中で中身が『無い』、『性格が捻ってる』『汚れてる』と思われると、
その時点で折角の美貌も台無しです。

だから、普段から御しとやかに品良く自分を磨き、美しく心がける事が大切な事だとアドバイスしているのですよ。

きっと、貴方は美貌の持ち主、自信もあるのでしょう。だからこそ、中身を美しく、、、。
ゴシップする必要もないし、そんな暇も無い。あっと言う間におばさんに成るからね。。。
素敵なおば様になれる様、日々磨いて下さい。 きっと、素敵な方が貴方の周りに集ります。

#29
  • クレームおばさん
  • 2015/05/05 (Tue) 09:11
  • Report
  • Delete

そんなの年齢、性別に限らず、人によるんじゃないんの??
その人の育った環境とか性格の問題です。性格なんて年取ったってそんなに変われるもんじゃない、アラフォーとかいって年齢差別はやめましょう!! そういうトピ主は60代男性?? 10代でもいくつでも気の強い人はたくさんいますから。気の弱いやつよりよくね?! 言いたい事も言えずネチネチしてるよりはっきり言ってもらったもらったほうが楽ですね。

Posting period for “ アラフォー女性 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi Los Angeles
アパートメントの退出について

Free talk
#1
  • apartmenty
  • 2015/05/02 11:29

数週間前にもこのようなスレッドを立てました。4年近くそのアパートに住みました。デポジットは$500です。床はタイル上で黒く汚くなりました。浴槽も少々黒ずみができ汚くなりました。
カビなどはありません。カーペットもきれいです。

Pre-checkでは、キレイで床の黒ずみ等を取るチャージをすると、ハンディーマンに言われました。

今日、そのアパートの社長にTELしたとこと、デポジットは戻ってこないと言われました。

これは普通でしょうか?普通4年近く住んでいれば、汚れるのは当たり前かと思います。もちろん、毎日掃除していれば、そこまで汚くならなかったかも。

#2
  • apartmenty
  • 2015/05/02 (Sat) 11:30
  • Report

また、月曜日にインボイスを送るとのことでしたが、更にチャージされるかもしれません。

#3

何年借りて住んでいても清潔な人の部屋はきれいです
退室する時は入った時と同じ状態で部屋をあける、と契約書に
明記してあるでしょ。 タイルの上が黒くなるほど掃除をしていない
部屋と浴槽が黒ずみで汚い部屋、とは想像がつかないが両方を元の状態に
するにはたった$500.00では???ですね。

家中のあちこちにガラクタ積みあげて、あらゆる物を部屋のいたる所に
散らかしている家が多くある。 そういう人にかぎって
まだ掃除していないので散らかっていますけどどうぞ、と言って
アカでこびり付いた汚いスリッパを堂々とだす。ねっ?

借りるていても自分の家でも汚したらすぐ掃除 食べたらすぐキッチンを
片づける シャワー後はすぐにバスタブ洗う その都度 掃除 洗いをする
習慣をつける事です。
それにしても不潔なやつだな。

#4
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/05/03 (Sun) 09:22
  • Report

浴槽も少々黒ずみができ汚くなったなら
ヒマな時、気になった時に掃除をする習慣を身につけましょう。

#5
  • Merci
  • 2015/05/04 (Mon) 09:42
  • Report

#3さんの言うように”Wear and tear”と汚れは違うものです。
Wear and tearは年月により劣化してくるものでテナントの責任
ではないですが、汚れはテナントの怠慢によるものですから責任は
あると思います。
断捨離とお掃除=運気上がりますよ!(笑)

Posting period for “ アパートメントの退出について ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.