Show all from recent

1.
Vivinavi Los Angeles
Anything and everything related to travel to Japan...(373kview/4296res)
Free talk Yesterday 23:01
2.
Vivinavi Futtsu
Futtsu City Fireworks Festival(0view/0res)
Entertainment Yesterday 22:46
3.
Vivinavi Los Angeles
I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(987view/89res)
Question Yesterday 22:22
4.
Vivinavi Hawaii
Exchange information about living in Waikiki(1kview/18res)
Free talk Yesterday 19:39
5.
Vivinavi Los Angeles
oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(112kview/515res)
Free talk Yesterday 18:20
6.
Vivinavi Los Angeles
Hide of Hide Shiatsu(2kview/37res)
Question Yesterday 18:12
7.
Vivinavi Los Angeles
studying abroad (usu. at university level)(164view/5res)
Question Yesterday 18:05
8.
Vivinavi Los Angeles
Murmur Plus(118kview/3046res)
Free talk Yesterday 18:02
9.
Vivinavi Los Angeles
private sale(117kview/600res)
Free talk Yesterday 17:12
10.
Vivinavi Hawaii
Concerns of Hawaii(2kview/15res)
Other 2024/06/08 18:44
Topic

Vivinavi Los Angeles
腕時計の電池交換

Problem / Need advice
#1
  • 時計
  • 2005/04/14 10:23

腕時計を電池交換をしてくれる信用できるお店ご存知ありませんか?

ダウンタウンの時計屋でタグホイヤーの電池交換したら、防水時計なのに中が水浸しで針などさびてしまい壊れてしまいました。カルティエの時計の電池交換をしに行ったら、300ドルかけてオーバーホールをしないとだめといわれ、実は電池の消耗だけだったりとと信用できなくなりました。

ブランド店は、何日も預かる上値段もすごく高いので、信用できその場で電池交換してくれる店をご存知の方がいらしたら、教えてください。ウエストLA サウスベイ 近辺でお願いします。

#6
  • runaたん
  • 2005/04/14 (Thu) 17:26
  • Report

>JProjectさん

便乗で申し訳ありません。
私の時計もGucciで、どこに出したらいいのか分からないので、もしよろしかったらその$5いないで電池交換してくれたお店の名前と場所を教えて頂けませんか?

よろしくお願いします。

#7
  • JProject
  • 2005/04/14 (Thu) 18:17
  • Report

>#6
正確な住所は忘れてしまいましたが、Santa Monica blvdとBeverly drの近くです。Rodeo drから本当すぐなので、GUCCIで聞くといいですよ。専門店ということで取扱いも安心です。

ちなみにお店にはパーキングらしきものはないので、道路上のメーターが必要なためコインをいくつか持っていくといいですね。依頼するのには数秒で終り、預り証(領収書兼)をもらうだけです。

#8

J Projectさんのお勧めのお店は、オンビバリーですか? それともオン サンサンタモニカですか?

家から近いのので、行ってみようと思います。ありがとうございました。

信用できるお店って、やはり口コミでないと不安ですね。私の時計壊されたお店は、日本人経営で、なんだか同じ日本人として、悲しくなります。

#9

私は腕時計が好きで、日本に残してきたものもあわせると、10本以上持っています。
そのうちの数本はOmegaで大切に10年以上使い続けているものも数本あります。
実は、Omegaも含め自分の腕時計の電池交換は全て自分自身で行っています。
精密ドライバーで裏ぶたを開け、入っている電池を確認して、同等品を購入して、入れ替えています。
交換だけなら所要時間は10分以内、電池代も1〜2ドルで交換できます。
もう、10回以上はこのようなことをしましたが、これが原因で故障したことはありません。
G-Shockのような防水タイプのものも自分で電池交換をしました。
本格的にダイビングをしないのなら、この程度でも大丈夫のようです。
泳いでも大丈夫でした。(ホッ!)

ただし、RolexのOyster等は専用工具が無いと裏ぶたを開けることができません。
まあ、Rolexの場合、ほとんどのものがAutomaticなので電池交換が必要になることは無いですけどね。
その他の裏ぶたを開けるのに専用工具が必要になる腕時計は専門店行きですね。
でも、CartierもOmegaも裏ぶたはネジ留めされているだけというものが多いのです。


時計修理についてですが、かなり高額になります。
私のOmegaは常に正規販売店に修理を依頼しています。
20年近く使っているOmegaは、日本で3回、アメリカで1回修理を依頼しました。
面白いことなのですが、日本でもアメリカでも約180ドルぐらいの修理代を請求されます。
毎回同じ部位が故障しているのか、時計のランクによって修理代を一律で決めているのか、わかりませんが、私の腕時計の場合、日米でほぼ同額の修理代金を請求されています。

アメリカで修理を依頼した時に決め手にしたのは、公認修理店(Omega Certified Watch Repairだったかな?)という看板を挙げているところを探しました。
Gucciなど時計専業ブランドでない場合、このようなお店は見つけにくいと思いますので、そのブランドの時計を販売している時計店を探されたほうが良いのではないでしょうか?

#10
  • gomataro
  • 2005/04/30 (Sat) 19:41
  • Report

参考になるかどうか分かりませんが、うちの経験談を。
Gucciの時計をサンフランのGucciのお店に電池交換に出しました。「チェックを送れ」という内容の手紙を受け取ったのですが、その時たまたま忙しく、チェックを送るのが3日ほど遅れました。一応チェックを送ったと知らせようと専門の工場に電話をした所、「チェックがこなかったからあの時計は捨てた」と言われ、電話は切られ、その後、電話にも出ない始末。何度かけても直後に切られ、時間を置いて電話しても無視。お店に苦情を言うも、なしのつぶて。
1年半後、ビバリーヒルズのGucciで時計を購入の際、その事を言ってみた所、担当者が「そんなはずはない」と直接工場に電話。結局うちの時計はまだあるとの事。直接工場と連絡を取れと言われるが、今までの経験上またいい加減に扱われるのは嫌なので、ビバリーヒルズ店での受け取りを希望し、2週間後に受け取りました。正規の値段がどうなのかしりませんが、当日お店で半額にしてもらった覚えがあります。
当時、そんなに流暢に英語が話せなかった為、ばかにされたんでしょうか?
ま、今となってはどうでもいいんですが、Gucciの正規工場でもあまり当てにならないんだと思いました。やはり大切なものは郵送で送るより、直接修理に出せるところがいいですよね。
あ、そういえば日本で時計修理をしていた友人に、「たまにロレックスの修理をする人で、修理時に中身を全部安物に変えちゃって、本物の中身は勝手に拝借する人もいるよ」と聞きました。これは怖かった。

しかし、私も電池交換では悩んできたのですが、ここは為になりますねぇ。

Posting period for “ 腕時計の電池交換 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.