Show all from recent

1.
Vivinavi Hawaii
About Channel-J(8kview/68res)
Question Today 00:09
2.
Vivinavi Los Angeles
Anything and everything related to travel to Japan...(363kview/4272res)
Free talk Yesterday 23:17
3.
Vivinavi Los Angeles
nursery school(91view/3res)
Learn / School Yesterday 22:36
4.
Vivinavi Los Angeles
I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(90view/4res)
Question Yesterday 21:28
5.
Vivinavi Los Angeles
oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(102kview/494res)
Free talk Yesterday 20:27
6.
Vivinavi Los Angeles
About electronic pianos available at Costco in Jap...(305view/1res)
Question Yesterday 13:20
7.
Vivinavi New York
investment(8view/0res)
Question Yesterday 03:43
8.
Vivinavi Hawaii
Concerns of Hawaii(962view/11res)
Other Yesterday 00:46
9.
Vivinavi Los Angeles
Murmur Plus(108kview/3028res)
Free talk 2024/05/30 17:59
10.
Vivinavi Los Angeles
Topic to support Shohei Ohtani(346kview/692res)
Free talk 2024/05/30 14:59
Topic

Vivinavi Los Angeles
レストランの給料

Free talk
#1
  • アラジャッシュ麺
  • 2015/03/10 15:46

現在某レストランで働いています。
学生なので給料は現金でもらっているのですが、給料日が決まっていません。
理由は現金が作れないからだそうです。
遅れるときは15日ほど遅れます。
リーガルの人はちゃんと給料日にもらってるようです。
遅れてもいいのでしょうか?
ちゃんと給料日に給料をもらう権利があると思うのですが、どこに訴えればいいでしょうか?

#64
  • カルパッチョ
  • 2015/03/12 (Thu) 14:52
  • Report

残念ながらトピ主の様な日本人不法就労者は他にも居ると思うけど、こんな自分のイリーガルな状況を多くの人が目にするビビナビで書き込んでしまった事は失敗と思うべきかも。
きっとまだ何も知らない遊学生なのかもしれないけどここで皆さんがあなたに言っている事は何一つ間違っていませんよ。これであなたも学んでくれたら俺たちはオッケー。

#65
  • アリア
  • 2015/03/12 (Thu) 15:33
  • Report

両親は離婚したってなに?

#66
  • 昭和の母
  • 2015/03/12 (Thu) 23:25
  • Report

>推定は普通具体的な件に使う。推測は抽象的。

なるほど。例をあげて証明してみて下さい。

#67

合法滞在ビザか永住権、SSN、Work Permit、、お店のタイムカードのコピーや就労している証明をなど持参して、Labor Departmentに申告すれば、無料ですぐに対処してくれますよ。とぴ主にそれを出来るならね。インタビュー後に認められれば、その後に調停となります。そんなことはネットで調べればいっぱい出てます。 無料ConsultationのEmployment Attorneyもたくさんいますよ。
自分が正しいと思うなら、こんなところで逆切れしてないで、早くLabor Departmentに行ってきた方がいいですよ。

ちなみに私は最初も今もイリーガルではありません。

#68
  • トイチやトサン
  • 2015/03/13 (Fri) 11:37
  • Report

多分、今スグにお金がほしいんじゃないの?

#70
  • rigo
  • 2015/03/13 (Fri) 12:59
  • Report

けっこうトピ主が叩かれてるけど、平気で不法労働者を雇用しているこの雇用主のほうが悪いよ。
人の弱みに付け込んで、たぶん相場以下の給料で働かせて、おまけに給料の滞納するんだろ。
雇用主はこの幽霊社員のおかげで、本来は支払うべきエンプロイー・タックス類も支払う必要もないしね。これって一種の脱税。

不法労働者雇用・給料遅延・脱税、、、どっちのほうが悪いか明白でしょ。
訴えられて困るのは雇用主だから、ちょっと脅してやったら?

#69

今日もL.A.は平和だぁ。

#71
  • 無関係
  • 2015/03/13 (Fri) 13:09
  • Report


脅かして、”ではやめて下さい、くびです”となったら
収入が無くなって困るのはトピ主じゃないの?
たとえ、その後雇用主のほうが悪いとなっても初回は
$5000くらいの罰金と納税すれば大丈夫だと思うし、
万一、裁判や示談になっても1,2日でかたのつくものでは
ないのでは?となると、即収入の無くなるトピ主が一番困る?

#72
  • Merci
  • 2015/03/13 (Fri) 13:27
  • Report

#44 アポトキシンさん、

私もこの方の”1年契約リース”トピでは釣られてまじレス
しちゃいました(笑)。

#70 rigoさんが書いているように、現実的には雇用主に
よりメリットがあるので支払いをしぶる人はあまりいないと
思います。

ざっと考えても失業保険も払わなくて良いし、ソーシャル
セキュリティ、傷病保険の半額負担もないし、相場より
安く雇用出来る、etc.
もしばれたら学生は日本に帰国すればすみますが、雇用主は
ぺナルティなど払う義務が生じてくるし、評判も落ちるだろうし。。。

次作に期待したいと思います(笑)。

#73
  • もんきーっこ
  • 2015/03/13 (Fri) 13:35
  • Report

学生ビザで校外のバイトは違法だと承知しているにも関わらず、レストランで働いてるトピ主、リーガルで働けるビザ無しなのを良い事に給与現金払いで脱税をたくらむ雇用主・・・どっちもどっち、言ってしまえば同じ穴のムジナ。

いっその事、労働局とかに訴えてそこのオーナーが処罰されるのと同時にトピ主も強制送還でスッキリなのでは?

権利を主張したいのであればまずは義務を果たしてから。
トピ主の義務は違法アルバイトをせず学業専念。
それも出来ずに自分の権利ばかり主張しようとしても、誰も同意もしれくれなければ助言もしてくれないでしょ。

#74
  • hiruyoru
  • 2015/03/13 (Fri) 15:47
  • Report

なんか書きこみ読んでてイライラしてきた。
あんたらがガタガタ言ってるその違法労働者が頑張ってるからロスアンゼルスは成り立っている。だから恩赦がある。
白人、学生がしたがらない汚い、辛い仕事をしているのはどこの国から来た人達か忘れてるのかね。
レストランで外食、スーパー行って新鮮な野菜が手ごろな値段で買える。すべてイリーガルの人が絡んでることを忘れるなよ
イリーガルはトピ主の日本人だけじゃないんだっつーの。
ったく、労働局だとか強制送還だとか余計なことだし。
あんたらのカキコはアドバイスじゃなくていじめだっつーの

#75

不法滞在だの不法就労だのっていうのは確かに有罪ではありますが軽罪の中でもさらに軽罪でしょうよ。 私は微罪って呼びたい。 見逃すのが妥当。 目くじらたててはだめよ!、ダメダメ。

#76
  • カルパッチョ
  • 2015/03/13 (Fri) 23:30
  • Report

74>
その口調からするとあんたもそっち系のモグリなのかい?

#80
  • カルパッチョ
  • 2015/03/14 (Sat) 12:31
  • Report

とにかく合法で働きましょう。
それができない状況の人は合法になれるまで密かに頑張りましょう。

#81
  • kuji
  • 2015/03/14 (Sat) 15:03
  • Report

現金でもらう場合も何パーセントかは引かないといけないんじゃなかったかな?
1099で申告すれば?

#94

Undocumented worker を対象とした労働局のウェブサイト'We Can Help' と言うのが存在します。トピ主さんの状況に該当するかは私では判断できかねますが、参考になさってください。
http://www.dol.gov/wecanhelp/

#104
  • saimon
  • 2015/03/16 (Mon) 22:18
  • Report

学校閉鎖のトピ主の者です。他のトピがどんな風に展開されているのかということに興味を持った事と、気晴らしを兼ねてこのトピをみました。大人の2ch風で、閉鎖の件が発覚して以来初めて笑えました。見てて飽きませんでした。
特に、#38のアラジャツシュ麺 さんは秀逸ですね。センスがいいとおもいます。

#105
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/03/16 (Mon) 22:34
  • Report

>見てて飽きませんでした。
自分の人生、浮くか沈むかの瀬戸際なのに余裕ありますね。
そのうちあんたもこのトピ主さんのように生きていくんだね。

#106

トピ主さんかなりすましさんかわからないけど、

不法就労者の摘発は密告の場合が殆どだそうですよ。些細な事で逆恨みを買ったり、怒りをかったりで、密告する人もいるようですよ。あまり学生での不法就労での待遇で合法労働者と同じ権利を主張したり、合法労働者を挑発するような発言は控えた方がいいですよ。

あなたの事が特定出来なくても、他の人に迷惑がおよぶかもしれませんよ。

過去に、密告により不法就労していた学生のアパートに早朝いきなり移民局の人が押し入り、該当生徒に手錠をかけてそのまま強制送還させたと言う話もありました。荷物などは友人達が処分したそうです。

「大袈裟なんだよ」と思っているならご用心を。

ちなみに日本では不法就労者の摘発の際、荷物をまとめる時間をくれるみたいですが、ここではいきなり手錠だそうです。

大きな事件で記憶に新しいのが、5年前のマイアミの語学学校の事件ですね。在アメリカ日本国大使館から通達がでました。 http://www.us.emb-japan.go.jp/j/ryoji/100329.html 「現時点で少なくとも80名の学生が拘束され取り調べを受けており、今後、自主退国や強制送還される可能性がある。逮捕された者は、ブラジル、コロンビア、ドミニカ共和国、ホンデュラス、インドネシア、日本、韓国、シリア、タイ、トルコ、トルクメニスタン、ベネズエラから来た者達である。 」と書かれています。

今回の某語学学校等の件はマイアミの事件よりもっと大規模です。(マイアミの時は200件以上のビザ取得者に対して、大使館が通達を出した時点で80人の拘束)今回も、当局は、州外に移動している人もそうですが、LAで不法就労している学生を拘束する可能性もありますよね。GOOD LUCK!

#107
  • お給料のチェック
  • 2015/03/23 (Mon) 10:24
  • Report
  • Delete

以前、レストランで働いていた永住権保持者が、
「給料日にお給料のチェックはちゃんともらえるけど、オーナーからOKが出るまで待たないと、チェックがbounceしてしまう。」と文句を言ってた。

>リーガルの人はちゃんと給料日にもらってるようです。
ってあるけど、リーガルの人が給料日にもらっているのは、お給料の金額が書かれたチェックで、その日には現金化できないかも。現金化またはデポジット出来るまで待てって言われているのかも。

レストランって、どれだけ売り上げがあったかによって収入がアップダウンするけど、食材の仕入れはコンスタントにしないといけないだろうし、余った食材で日持ちがしない物もあるだろうし、そう言う物は破棄しないとダメでしょ。知り合いのレストラン経営者が言ってたけど、食材を仕入れる時にホールセールのお店は現金が殆どだって言ってた。現金だとディスカウントも交渉出来るって。

君が不法就労者だからそう言う待遇を受けてるんじゃなくて、リーガルの人達も、じつはそう言う待遇をうけているのかもよ。

Posting period for “ レストランの給料 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.