Show all from recent

1.
Vivinavi Texas
High School Volunteers Needed!(0view/0res)
Daily life Today 19:23
2.
Vivinavi Nashville
High School Student Volunteers Wanted!(1view/0res)
Daily life Today 19:23
3.
Vivinavi Los Angeles
I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(265view/13res)
Question Today 15:03
4.
Vivinavi Hawaii
Exchange information about living in Waikiki(257view/6res)
Free talk Today 14:15
5.
Vivinavi Los Angeles
Anything and everything related to travel to Japan...(367kview/4278res)
Free talk Today 14:14
6.
Vivinavi Hawaii
Euro Exchange Locations(45view/1res)
Question Today 14:09
7.
Vivinavi Hawaii
About Green Card Application(4view/0res)
Visa related Today 14:00
8.
Vivinavi Los Angeles
Let's gather the elderly ! !(87kview/661res)
Free talk Today 13:59
9.
Vivinavi Orange County
Rakuten Mobile(0view/0res)
Question Today 13:38
10.
Vivinavi Los Angeles
About electronic pianos available at Costco in Jap...(392view/3res)
Question Today 13:25
Topic

Vivinavi Los Angeles
お金と裁判

Free talk
#1
  • mamanana
  • 2005/06/21 08:10

ルームメイトともめて、引っ越しまして。私はルームメイトにお金を貸しています。でも、払わず、逃げられました。裁判所に訴えると、本人は裁判所に行くことなく、逃げた人だけが、行かなければいけない、小さな事件を扱う裁判があると聞いたのですが、それは本当ですか??

#3

アパートの契約は私がしていたのでdepositは全額私が払っててあとで折半って話しだったのに、勝手に引越されて払ってくれません。裁判とか私も考えましたけど、彼女は違法でバイトしてるので移民局に通報して謝礼金で穴埋めしようとか考えてます(笑)。

#2

行かないままだとそのまま逮捕されるんじゃなかった?訴え続ければいいのでは?返してもらって引っ越すべきでしたね。しかも貸すべきではないですね、簡単に。
小さな事件を扱う裁判ってショートクレームコートのことですか?裁判所に訴えてあるならそんなの必要ないと思いますけど。裁判所のほうが大きいわけで。

#4
  • ねこ。
  • 2005/06/21 (Tue) 12:00
  • Report

スモールクレームコートは、訴えた人と訴えられた人の2人とも出廷しなくてはいけないはずですので、訴えられた人だけが出廷というのは、また何か他の方法なのかもしれません・・・。
スモールクレームコートなら、弁護士を立てずにお互いが自分自身を弁護する形になります。そのため、証拠品や事情を知っている人の証言(アパートのマネージャーさんとか)などが重要になりますよ。トビ主さんが、アパート契約とデポジットの支払いをしただけで何も証拠がないと、相手の人に「知らない」とシラをきられる可能性もありますね・・・。
違法でバイトしている場所を知っているなら、押しかけて個人的に話しをするとか。確か移民局へ通報してもらえる謝礼ってそれほど多くないのでは?それにトビ主さんが通報して彼女が捕まると、彼女の人生が変わりますしね。個人的な考えですがそこまでする権利はあなたにないように思えます。それに彼女も、移民局に通報されるくらいなら、大人しく支払うと思いますので、話し合いで解決できるならそうすることをお勧めします・・・。

#5
  • ねこ。
  • 2005/06/21 (Tue) 12:03
  • Report

ごめんなさい。
トビ主さんが、移民局の通報を考えているのではなく、#3の私もです!さんでしたね。

#7

そんなのいちいち通報して謝礼もらえるなら今頃リッチな日本人がいっぱいいるんじゃないですか?

#6

移民局に通報すると謝礼金ってどれくらいもらえるんですか?あんまここでそういう話しもどうかと思うので、経験者いたら詳細とかメールください。僕も今働いていて、知りあいに恨まれてるから(笑)されかねないかなって危機感あります。

#8

僕も同様に知り合いにお金を貸して1年以上経ちます。取立てをしたいのですが、いきなりスモールクレームコートもって考えてます。日本の様に「内容証明郵便」みたいな制度ってアメリカには無いのですかねぇ?
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。(トピ主さん、便乗質問お許し下さい。)

#9

夫が給料未払いのまま逃げられた元雇用主をスモール・クレイム・コートで訴えて勝訴しましたが、相手は裁判所の命令にも従わずトンズラしたままで、結局、1セントもリカバーできませんでした。相手の持っている銀行口座とかの情報がわかれば、御金を払わせることもできるみたいですが。

Posting period for “ お金と裁判 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.