Show all from recent

1.
Vivinavi Los Angeles
Murmur Plus(416kview/3913res)
Free talk Yesterday 23:04
2.
Vivinavi Los Angeles
language school(9view/1res)
Problem / Need advice Yesterday 23:01
3.
Vivinavi Orange County
Remittance to Japan $ 250,000(1kview/9res)
Problem / Need advice Yesterday 22:56
4.
Vivinavi Los Angeles
I didn't think Trump would win.(4kview/107res)
Free talk Yesterday 22:52
5.
Vivinavi Los Angeles
AT&T Fiver(487view/39res)
IT / Technology 2024/12/25 22:03
6.
Vivinavi Hawaii
Experience in restaurant management in Hawaii.(231view/3res)
Problem / Need advice 2024/12/25 16:26
7.
Vivinavi Los Angeles
Let's gather the elderly ! !(326kview/868res)
Free talk 2024/12/23 10:01
8.
Vivinavi Los Angeles
I am looking for a place where my grandfather, gra...(776view/29res)
Problem / Need advice 2024/12/21 20:37
9.
Vivinavi Los Angeles
We're looking for.(246view/3res)
Fun 2024/12/21 12:38
10.
Vivinavi Los Angeles
oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(299kview/609res)
Free talk 2024/12/20 21:26
Topic

Vivinavi Los Angeles
VW 空冷BUGのオーナーいますか?

Problem / Need advice
#1
  • VW1960
  • 2004/08/26 10:59

こんちわ。ただいま60年式BUGのレストアしてます。 オリジナルペイントで20年ほど眠っていたのを購入。
数ヶ月かかってなんとか走れるところまで持ってきました。しかし、現在加速時に息継ぎをするので1人で悩んでいます。
電装部品もすべて新品に交換、キャブもクリーニングしたんですけどね。もしBugのオーナーの方がいれば
Bugについて情報交換しませんか?レストア、修理などなんでもありです。よろしくおねがいします。

#53
  • エドッコ3
  • 2004/09/22 (Wed) 14:17
  • Report

てな訳でこちらに来ました。「空冷 BUG」は持ったことはありませんが、セガレとともにいつも非常に興味があります。

以前バスのモデルで屋根の端にも細長い明かり取りのついたのがありましたよね。あれをもう少しで買うはずでしたが、ちょっとうっかりしている間に人が買ってしまいました。あの頃のモデルは何か独特のいいものを持っていますよね。

#54
  • 乗り物大好き
  • 2004/09/22 (Wed) 14:27
  • Report

VW1960さん
バイクの話、見直したら違う方のトピだったので消しちゃいました。(恥)
KZ乗ってたんですか!いいですね。昔のKAWASAKIって走らない,止まらない、曲がらないって言うのが多いですけど面白いですよね。
1100Rとか欲しかったなぁ

#55
  • VW1960
  • 2004/09/22 (Wed) 15:11
  • Report

エドッコ3さん、いらっしゃいませ。バスはたしかに独特のものをもっていますね。バスもいろいろ種類があるようで23枚窓がついたものからキャンパー、パネルバン、シングルキャブまでいろいろなバージョンがそろってます。、その独特の雰囲気せいかどうかわかりませんが、カリフォルニアでは人気が高く、よく盗難に会うらしいです。もし購入された時は気をつけてくださいね。ガレージ保管は必須です。ぜひバス購入してVW友の会会員になってください(現在3名)。会員といってもなにもないんですけど。

ダブワンはその後どーなったのでしょう?少し気になります。

アークウェルダーですが、安いもので$70ぐらいからあるのですが、一般のお店では売っていないようです。見つけられないだけかもしれませんが。インターネットでは重さがあるので送料が気になります。また安い買い物(貧乏だなぁ)ではないので実際に実物を見ないと不安ですし。 

乗り物大好きさん、自分がKAWASAKIに乗ったのは「あいつとララバイ」の影響でした。あのころは若かった。あの当時日本ではZIなんかかるく100万とかしてましたが、ZIじゃないですが、アメリカでは単なる古いバイクなので$700で買いました。実際にのったらKAWASAKIのバイク重くて取りまわしが悪く、遅いかったです。漫画の世界のようにZ2が速かったり、フェアレディZが300kmで走ることはありません。CB750Fに乗ったら全ての点において上でバイクはホンダだな。と思いました。といいながらも日本では空冷YAHAMA乗りです。1100Rなんか車でいうとフェラーリみたいなもんで一般市民が乗れるバイクじゃないです。(いいすぎ?)

トピ主自身がトピずれしてますが、同じ乗り物関連の話題ということでお許しを。

#56
  • 乗り物大好き
  • 2004/09/22 (Wed) 15:54
  • Report

VW1960さん、エドッコ3さん
ウェルドの件で知っているかもしれませんが一応参考までに
http://www.eastwoodco.com/index.jsp
色々面白いもの載ってますよ。アイデア商品がたくさんあり、使いやすい物もありますよ。以前、日本で何度か購入したことがあります。楽しいガレージライフがもっと楽しくなるかも・・

#57

はいー。空冷BUG乗ってます。
72年生です。水色の。
とっても快調ですよー。

外装をオリジナルのまま維持した方がいいのか、全塗装した方がいいのかで迷ってます。個人的な好みの問題ということもあると思いますが、皆さんどうお考えなのかなーと。
それから、エンジン下ろしたりするのに貸してもらえるガレージとか、LAにあるのでしょうか?月貸しとか。
どなたかご存知でしたら教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

#58
  • VW1960
  • 2004/09/27 (Mon) 09:31
  • Report

ADSさん、カキコありがとうございます。えー、自動的にVW友の会会員になります。現在4名。

72年水色ビートル。外装についてですが、やはり2つに分かれると思います。 ピカピカ派と現状維持派。自分は現状維持派です。現状を磨いてある程度きれいにする。傷とかへこみとかもそのビートルが歩んできた歴史のひとつですし、そのままにしてます。全塗装するのであれば同じ水色であれば結構きれいになりますよね。ただどのグレードの全塗装をやるかで変わってきます。あっ、違う色に塗装するのはやめておいてくださいね。これらはあくまでも個人的意見です。

ガレージですが、月貸しはないんじゃないでしょうか?以前2ヶ月ほどビートルを保管する必要があったので保管場所を探したのですが、かなり苦労しました。良く月貸しのStorageとかあるじゃないですか?このほとんどが車は保管できないんです。カリフォルニアの州法で倉庫には危険物(ガソリン)を保管してはいけないというのがあってそのために車はダメと言われるようです。キャンピングカーなどのように外に保管するのは問題ないんですが。それと治安のいい場所のStorageは値段が高い。ちなみに自分が見つけたところは偶然倉庫の管理人が車好きだったので借りれることができましたが、月/$250もしました。しかし修理などはできません。スペースが汚れるからダメといっていました。単に保管するだけです。一番安上がりな方法はガレージ付きのアパートに住むということですかね。

#59
  • VW1960
  • 2004/09/27 (Mon) 10:55
  • Report

乗り物大好きさん、ページ拝見しました。プロが使うようなツールは面白いものがありますね。個人で購入するにはちと高いと思いますが、ツールって安いものはやはりダメですよね。ここでお金をケチると痛い目に会います。

メガネレンチなどは頻繁に使用するのでいいものを使いたいところです。やっぱりツールは「スナップオン」とかいいたいところですが、無理です。宝くじでもあたれば考えます。しかたがないのでCraftmanで我慢してますが、Crafitmanもなかなかいいですよ。Sears行けば買えますし、さびたナットもなめずに外せます。

#60
  • エドッコ3
  • 2004/09/27 (Mon) 18:17
  • Report

最近私は車をいじったりしなくなりましたが、工具は大方 Craftsman でそろえています。Craftsman で十分です。あと Craftsman は Lifetime Warranty ですって? 何年たっても壊れたら交換してくれるそうな。

あと、全塗装の件ですが、たっぷり時間をかけてサンドペーパーできれいに古い塗装をおとし、そのあと、プライマリーをかけてから色塗装をすれば何色にでもできますよね。昔オースチンヒーレーをそのようにしていた友人がいました。私も前出のカワサキのダブワンのメインフレームをサンドブラスターでおとし、サンドペーパーでピカピカにしてから、プライマリーを塗りました。その後黒で本塗装しましたが、忙しくて時間がたってしまいエンジンを乗っけるまではいきませんでした。オートバイなんかはスプレーペイントでできるからいいですよね。

私も独身のころハーレーに乗ってましたが、更にカワサキを買った後一軒家のガレージがどうしても欲しくて、駐在員の身でありながら、家を購入してしまいました。しかしそんなに欲しかったガレージも脱サラしての独立や子育てで、ゆっくりオートバイなんかをいじる余裕がなくなってしまいました。今は 3 Car Garage の家に住んでますが、とんとガレージで何かをするなんてことがないです。(汗) 皆さんも Bug を自由にいじれる場所が欲しいでしょうね。

#61

おぉ。ありがとうございます。貴重なご意見、参考になります。

そうですねぇ。個人的にはピカピカ派なんですけれども、やはりビートルともなるとオリジナルは貴重だからなぁ、と考えてしまっていました。錆でボッコリ穴が開くまでは(メンテするので多分ないと思いますが)オリジナルを維持しようと思います。

ガレージの件もやはり厳しいですね〜。以前に車以外の件でストレージ借りたことがありますが、その敷地で洗車しただけでも、やめてくれと言われました。そんなにジャバジャバ水使ったり汚したわけじゃないんですが、微妙に神経質みたいです。
なんとか探してみたいと思います。

ちなみに友の会会員にはいったい何が……。?

#62
  • VW1960
  • 2004/09/28 (Tue) 09:48
  • Report

エドッコ3さん、
貴重な大人の意見ですね。ありがとうございます。確かにCraftmanはLifetimeを謳っていますが、どのようにして交換してくれるのかが解りません。CraftmanのWebページを見てもこれといった記述もない。自分も壊れたCraftmanのツール持っているんですけど、Sears持っていったら新品のツールにしてくれるのか?どうなんでしょうねぇ。

自分も今は駐在で、こちらに来ておりますが、さすがに一軒家を購入するなんて絶対に不可能です。しかしガレージ付きのアパートを見つけて住んでいるおり、日本ではできないガレージ生活を楽しんでます。私も子供がいるので週末に1時間ぐらいチョコットBUGをいじれる程度しか時間が持てません。(泣) 

ADSさん、
72年式BUGはオリジナルですか?うーんいいですね。リペイントされるBUGが多いので現状維持派にとっては涙がでてきますね。コンパウンドで腕が棒になるくらい磨けばピカピカになります。更にワックス攻撃でピカピカ派も満足?できるかも。ちなみに友の会会員はなにもありません。勝手にVW友の会とか名前をつけてオーナーの数を数えてるだけです。数えるといってもまだ4名ですが。

#63

なるほど。了解です。わーい友の会会員だー。(涙)

Lifetime Warrantyのことですが、直接メーカーに送れば新品を送ってきてくれると思います。保証用のレジストナンバーか、購入時のバーコードとか必要になることもあるみたいですが。以前に良くわからない(有名でない)メーカーのツールで同様の保証を使ったことがありますが、どうやったらいいかわからず、とりあえずメーカーのホームページにメールを送ったところ、そのまま送っていいよー、という返事だったので、簡単な手紙を添えて壊れたツールを送りました。すると、4日くらいで新品のツールが封筒で送られてきました。
たぶん他のメーカーも似たような感じではないかと思います。

#64
  • Rod
  • 2004/09/29 (Wed) 19:12
  • Report

乗り物大好き改めRodです。
私は仕事で使用していたため、9割くらい「スナップ オン」でした。初めて買ったラッチェットにやられてしまい、マニアの様になっていました。「スナップ オン」、「マック ツール」の良いところはバンセ(−)リング?といい電話一本できて来てくれて修理、交換してくれるのと、使っていて気分がいいなどですなど。
私の経験上、腕の良いと言われるメカニックは、良い工具を所有しいつ見てもピカピカに磨き上げられ、とても大切にあつかっていました。整備工場や工具箱を見るることで、整備士の腕が多少分かるかも知れません。修理に出すことがありましたら参考にしていただくといいかもしれません。一概にはいえませんが。
 
読んでいたら無性にBUG欲しくなってきてebayなんか見っちゃってます。なかなかよさげな物が見つかりませんが・・

#65
  • VW1960
  • 2004/09/29 (Wed) 19:30
  • Report

RODさん、
やはりプロはスナップオンですか。そーでしょうね。工具の中の最高峰ですし。BUGをいじるのにねじはほとんどマイナスなので中古で昔のスナップオンのマイナスドライバー(グリップが木のやつ)を買って使ってますが、やはりいいですね。手になじむというか握りもいい感じでねじをきっちり締めたり緩めたりできます。

ふふふ。とうとうBUGウイルスに犯されはじめましたね。気をつけないと治らなくなりますよ。狙いはどのあたりですか?やはり高年式ですかね。

#66
  • Rod
  • 2004/09/29 (Wed) 20:18
  • Report

VW1960さん
僕、古いのが好きなんですよ。熱狂的に!
50年代のがいいかなぁと思ってるのですが、正直VWに詳しくないんです。年式によるEgの違いとか、仕様の違いとか・・(偉そうに整備がどうだなんてかいちゃったのですが) 
ただ、あの丸っこいリアのガラスがかっこいいなぁと思いまして。
よく言われる欠点てあるんですか?50年代って。 

#67
  • VW1960
  • 2004/09/30 (Thu) 09:06
  • Report

RODさん、
古いのが好きですか。えっとBUGは大きく分けて年代別に5つほどに分かれますが、RODさんのいっているのは「オーバル」と呼ばれていますね。57年までのモデルです。詳しいことは「オーバル ビートル」でググってもらえば大体の情報は手に入ると思います。以下のページはプロの人が趣味でやっているページですね。かなりすごいです。

http://cozy72.hp.infoseek.co.jp/55restore.htm


58年からリアウインドウが四角になりました。61年からはテールレンズが大きくなり、ストップランプとウインカーが別になります。

エンジンの違いは60年7月までは1200cc36HPで日本ではスタンドエンジンと呼ばれているものです。61年からは1200cc40HPに変更、確か66年ぐらい?だったかな1300ccになります。

よく言われている欠点?というのがよくわからないのですが、想像ではトランスミッションのことではないでしょうか?61年からミッションのギア比が変更されました。60年までのミッションでは60マイルだすとかなり高回転になるらしいです。 ちなみに自分の60年式はトランスミッションが載せかえられてました。あと1速がノンシンクロなので完全に停止しなければ1速にいれることができません。シンクロがダメになることも多いようです。

あとオーバルの欠点といえば値段が高い。きれいなものだと$10000ぐらいしますよね。値段を気にしないのであれば
pomonaのスワップミートがよいです。BUGもかなりの数が売られているようです。

http://cozy72.hp.infoseek.co.jp/55restore.htm

#68
  • エドッコ3
  • 2004/10/15 (Fri) 15:36
  • Report

Arc Welder 、結局 http://www.harborfreight.com/cpi/ctaf/Displayitem.taf?itemnumber=44567 を買いました。Shipping Package の重さが 34 lbs. もあったのに、Freight がたったの $5.95 で助かりました。

今日、おっかなびっくり、使ってみました。試しとして、壊れてはいませんが、折り畳み式テーブルのパイプ足の縦と横が繋がっている部分、あまりにもちゃちな溶接だったので、そこの部分をやってみました。

初めはバチ、バチ、いっているだけで、小さな玉っころばっかり出来て、ベトッとした溶接にはなりません。しかし、Wire をうまく送り出す感覚が分かりだしてからは、だんだん、コントロールできるようになってきました。パイプの肉厚は約 1/16" ほどだったので、電流のレンジも Low の方で十分でした。と言うことは、この安いモデルでも結構なところまで行けそうです。

この週末は本来の目的のディナーテーブル用の椅子に挑戦です。

#69
  • Rod
  • 2004/10/15 (Fri) 20:20
  • Report

VW1960さん
ごめんなさい お返事いただいていたんですね

さらにごめんなさい 違う車買ってしまいました。 BUG高いなーなんて探してたらついうっかりV8買っちゃいました。会員になれませんでした(泣)。

#70
  • Yellow Monkey
  • 2004/10/15 (Fri) 20:35
  • Report

皆さんお久しぶりです!
ADsさん、入会おめでとうございます! Rodさん、そうですかー。残念な感じ。 エドッコ3さん、有名人と出会えたような気分です。

書き込みをしていなかったこの期間、エンジン降ろしてました。 そもそもバルブヘッドがやられて、それを交換するところから始まり、結局排気系統も一新して、ついでにシリンダー、リングの交換もお願いして、また自分で戻して・・・ と、つい昨日までガシガシ作業してました。 まだ手を加えたいところは残っていますが、とりあえず走るのに必要な分の作業は終了です。今週はゆっくりして、また来週残りの作業をしようと思ってます。

 一通りバラシテ組み直したし、以前の問題点が一気に解消されて、文字通りパワーアップしたのが体感できます。 皆さんの愛車は元気ですかー?

#71
  • VW1960
  • 2004/10/16 (Sat) 22:21
  • Report

皆様、おひさしぶりです。

エドッコ3さん、購入されたArcWelderはとても良いですね。wireを送り出すタイプは初めて見ました。これはどうやってスパークさせているのでしょう?自分が日本で使用していたのは溶接棒を使用するやつですが、溶接棒だと薄い母体だとかなりの確立で穴が開きます。溶接前に塗装をはがしておくと母体に溶接が乗り易くなります。

Rodさん、v8ですか。オーバルに高いお金を出すぐらいならv8の方が賢明だと思います。ちなみに車種はなんでしょう?差し支えなければ教えてください。

Yellow Monkeyさん、復活おめでとうございます。お財布はかなり太っ腹だったようですね。シリンダーとリングの交換。もう新車じゃないですか。うらやましーなぁ。

自分のBugはミッションのオイル漏れが治りません。シールを交換してもだめでした。フリーウェイ走ると必ず漏るんですよね。普通に走る分には問題ないんですけど。なんでかなぁ。

#72
  • エドッコ3
  • 2004/10/17 (Sun) 13:56
  • Report

> これはどうやってスパークさせているのでしょう?

要は、そのワイヤに電流を流し、別なグラウンドケーブルを近くの露出した金属の部分に接触させておけば、そのワイヤを接したところがスパークします。しかしワイヤが細いのでどんどん送り込んで、常に電流を流していないと溶けた部分が熱く形成されません。

椅子のひとつはなおしましたが、接触の部分、モコモコにてんこ盛りになってしまいました。まだまだ訓練が必要です。それより曲がった椅子のパイプの足がトンカチで叩いただけでは戻らず、結局パレットをうまく積み上げながら、フォークリフトの力を借りフォークで押さないと戻らなかったので、大がかりなものになってしまいました。

Posting period for “ VW 空冷BUGのオーナーいますか? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.