Mostrar todos empezando con los mas recientes

1.
Vivinavi Los Angeles
質問(626view/35res)
Otros Hoy 20:43
2.
Vivinavi Los Angeles
高齢者の方集まりましょう!!(107kview/684res)
Chat Gratis Hoy 17:35
3.
Vivinavi Hawai
空き部屋 UH manoa 徒歩5分 $800+$800デポジット 光熱費込み(26view/0res)
Vivienda Hoy 16:56
4.
Vivinavi Hawai
W-4の記入 Steo3(235view/2res)
Preocupaciones / Consulta Hoy 16:22
5.
Vivinavi Los Angeles
発達障害のつどい(61view/3res)
Chat Gratis Hoy 12:42
6.
Vivinavi Los Angeles
ウッサムッ(124kview/532res)
Chat Gratis Hoy 09:23
7.
Vivinavi Los Angeles
独り言Plus(132kview/3112res)
Chat Gratis Hoy 09:13
8.
Vivinavi Shanghai
上海でのおすすめの運動方法(2view/0res)
Chat Gratis Ayer 09:04
9.
Vivinavi Los Angeles
高齢者の高血圧、対策(180view/11res)
Pregunta 2024/06/23 12:58
10.
Vivinavi Los Angeles
Prefab ADU(243view/16res)
Pregunta 2024/06/22 09:40
Tema

Vivinavi Los Angeles
コンピューターの情報交換会やりませんか?

Chat Gratis
#1
  • 7番アイアン
  • Correo
  • 2003/06/05 17:22

いつも使っているPCですが、もっと便利な方法や新しい情報を一緒に交換&学びませんか?
コンピューターのスレは他にもあるようですが、ちょっと内容が自分には高度すぎたので、このスレを立てました。
今のところ、OCかTorranceで月1回くらい、ハードソフト両方について語り実演し合う感じで考えています。
先行的に何人かでやった内容はEasyCD Creatorを使ったミュージックスライドショーの作成や、おすすめソフトの紹介、などです。
その内容からもお分かりのように、難しい理論を論じるというよりは、知っていたり出来ると便利な事柄を中心に、その情報をみんなでシェアーする場として考えています。
モットーは、”せっかく時間を使って集まったんだから、その分楽しんで新しいこと覚えてモトを取って帰りましょう!”というものです。

なお、会費等はもちろんありません。コーヒーや食事など、どこかに行った場合に発生する実費のみです。
参加者のPCスキルについてですが、当方はおそらく中級〜レベルだと思いますが、進んで新しい事柄を吸収する意欲のある方でしたら、初心者の方でも大歓迎です。

興味のある方はメールか書き込み宜しくお願いします。

#49

2アンさん、piroさん、詳しい情報どうも有難うございました。
それを元に、いろいろ調べてみたいと思います。

#50
  • 7番アイアン
  • 2003/06/29 (Sun) 12:06
  • Informe

次回は7月19日(土曜)にミーティングの予定です。詳細はまた後ほど。

#51
  • コヨーテ
  • 2003/06/29 (Sun) 14:16
  • Informe

興味あり。。前回はどんなことをされたのですか??

#52
  • Typhoon
  • 2003/06/29 (Sun) 16:13
  • Informe

それを訊かれると辛い。。ほとんどPC音痴の私の、お悩み相談会でした。でも次回は欠席すると思うので、ご安心を。

#53

この次の オフ会は いつ どこで どんなこと やるの?

#54
  • 7番アイアン
  • mail
  • 2003/06/30 (Mon) 23:53
  • Informe

次回は7月19日(土曜)、午後2時〜5時まで、Torranceのえぼしラーメンのとなりでミーティングの予定です。内容はこれから決めていきますので、何かおすすめや取り上げて欲しい内容がある人は気軽に書きこんでください。

#55

映像や音楽関係なんかおもしろいんじゃないですか?

#56
  • 7番アイアン
  • 2003/07/03 (Thu) 01:37
  • Informe

>のっぽ先生

映像や音楽、いいですね。
その方面のネタも少し考えていたので、もう少しリサーチしてみます。

#57
  • 7番アイアン
  • 2003/07/05 (Sat) 23:06
  • Informe

今月のミーティングのお知らせです。

日時:7月19日(土)午後2−5時
場所:Nicety Shop&Salon(優塾の看板のある事務所です)
2383 Lomita blvd,#115,Lomita,CA,90717(えぼしラーメンの隣)
参加費:無料
参加方法:参加希望の方は掲示板に書きこんでください。
内容:音楽制作、映像編集ソフトのデモを中心に予定しています

#58

今のところ予定がないので、一応参加予定です。

#59
  • カルソン
  • 2003/07/17 (Thu) 17:32
  • Informe

映像編集ソフトに興味があります。
参加しました折りはよろしくお願いいたします。

#61
  • 7番アイアン
  • mail
  • 2003/08/12 (Tue) 11:18
  • Informe

最近すっかりご無沙汰しましたが、今月のミーティングのお知らせです。

日時:8月16日(土)午後2−5時
場所:Nicety Shop&Salon(優塾の看板のある事務所です)
2383 Lomita blvd,#115,Lomita,CA,90717(えぼしラーメンの隣)
参加費:初参加〜無料
    2回目以降〜$5(会場費)
参加方法:参加希望の方は掲示板に書きこんでください。
内容:テレビ電話のデモを中心に、おすすめサイトの紹介なども予定しています

#62
  • おまけ
  • 2003/08/22 (Fri) 09:51
  • Informe

ここでPCに関する質問ってまだいいのかな? もし知っていたら解決法教えて下さいマセマセ。ある日突然何を開いても(Excel, Exxplorer, etc)画面の矢印が数字に、良く見たらフォントも変わってしまっているのですが、どうやったら元の状態に戻せるのか教えて下さい。古いWindows98使ってます。

#63
  • sed
  • 2003/08/22 (Fri) 10:29
  • Informe

ついこの間のフリーペーパに解決方法が出ていたけれど、あれで行けるかな?フォントキャッシュのファイルを削除して再起動だった。

#64
  • ed
  • 2003/08/22 (Fri) 11:01
  • Informe

sed さんのいうとおりで、
http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.html
にバッチファイルあるみたいだから、これ実行後に再起動でオッケーなのでは?

#65
  • おまけ
  • 2003/08/22 (Fri) 12:31
  • Informe

早速にもありがとうございます。試してみます!!チュ!!

#66
  • エドッコ
  • 2003/08/24 (Sun) 23:40
  • Informe

メーリングリスト方式がお嫌いでなかったらこんなグループがあります。
http://www.egroups.co.jp/group/PC_J
参加すればウエッブからだけでも読み書きできます。
海外にいる日本人がコンピュータのことで困ったときの相談所となっています。土台の場所は変わりましたが何年も続いています。私も分からないことがあると質問を出し、知っていることは答えています。

このビビナビ掲示板はレスが数日ないと消えてしまうのが難ですよね。

エドッコ

#67
  • 教えて。
  • 2003/08/25 (Mon) 01:57
  • Informe

ウィルス退治ソフトとして、Norton(英語版)使っています。
なぜだか、「Norton Antivirus has detected a virus on Your computer」と表示されてそのままOKをクリックしても消えないのです。
再起動してみたり、そのほかディスクのクリーン等やってみてるのですが消えません。
初期化しなくちゃいけないのかなぁ???
こっちにwin98もって来てないんですよね。。。
あと、アップデイトしておいたら今までの履歴は保存されるんですか?

教えてください。

#68
  • ed
  • 2003/08/25 (Mon) 09:04
  • Informe

> #67
それは symantec のサポートに尋ねるのがいいとおもいます。
一般的には自動で削除できないのであれば、アンチウイルスで検知されたウイルスの名前をウェブで検索して、その指示に従って手動で削除するのがいいでしょう。
困ってるのは伝わってくるのですが、これだけの説明からどうなってるのか状況を判断できる人はいないと思います。

または自分でやるのが恐いようでしたらプロの人に頼んでみるのもいいんじゃないでしょうか?
ここら辺りならば日本語の通じるパソコンショップも一杯あるわけだし。

#69

PC関係のフリーペーパーっていろいろあるけど、どれがおすすめ?

Plazo para rellenar “  コンピューターの情報交換会やりませんか?   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.