Select [Free talk]

1.
Vivinavi Los Angeles
Topic to support Shohei Ohtani(375kview/698res)
Free talk Today 08:27
2.
Vivinavi Los Angeles
oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(115kview/520res)
Free talk Today 06:23
3.
Vivinavi Hawaii
Exchange information about living in Waikiki(2kview/34res)
Free talk Today 02:02
4.
Vivinavi Los Angeles
private sale(120kview/606res)
Free talk Yesterday 15:20
5.
Vivinavi Los Angeles
Let's gather the elderly ! !(97kview/680res)
Free talk Yesterday 13:57
6.
Vivinavi Los Angeles
Anything and everything related to travel to Japan...(376kview/4303res)
Free talk Yesterday 10:43
7.
Vivinavi Los Angeles
Murmur Plus(121kview/3059res)
Free talk 2024/06/11 15:50
8.
Vivinavi Hawaii
About auto insurance in Hawaii.(926view/4res)
Free talk 2024/06/06 20:03
9.
Vivinavi Hawaii
Senior Woman(900view/5res)
Free talk 2024/06/06 19:59
10.
Vivinavi Tomisato
Tomi-chan LINE Stamps are now available !.(102view/0res)
Free talk 2024/05/27 22:54
Topic

Vivinavi Los Angeles
グリーンカードで偽装結婚

Free talk
#1
  • kimiko
  • 2003/08/10 00:58

ビザが切れる寸前に切羽詰ってグリーンカード取得の為にアメリカ人と結婚した人達を数人知ってますけど、そう云う事してまでグリーンカードを取りたいんですかね?大抵は人に色々ヘルプしてもらっても感謝もしない様な人が多いです。自分の事で精一杯なのは分かるけど、助けてもらった後は音信不通とか、失礼な人が多い。そんな人に色々紹介とか頼まれても困るって感じ。自力で会社作るとかスポンサーを諦めず探すとか、卑怯な手段を取らないでもグリーンカードは取れるのに。。。偽装結婚反対!!!

#89
  • さくらさく
  • 2004/03/01 (Mon) 10:15
  • Report

sedさん、1万ドルて本当ですか?
せいぜい2千ドルくらいだと思っていました。
結婚後はイミグレによる調査(突然の自宅訪問など)はどのようなものなのでしょうか?
経験者だけでなく、そのことについてご存知の方でしたらどなたでもかまいません。
ささいな情報でもかまいませんので、
お願いします。

#90
  • えんぴ
  • 2004/03/01 (Mon) 13:23
  • Report

調査員は時間帯を分けて通常5−6回来ます。その時に一緒に居ないと、いない理由をリポートしなければならなく(かなり厳しく)、事実上別居しながらのGCのための契約結婚は難しいでしょう。調査する側は、マニュアルを作られるのを避けるため、あの手この手でいろいろな調査をしてくるようです。実際、調査の結果、契約であることがばれてしまい申請を取り消された人を知っていますが、刑事上の責任は問われませんでした。ただ、イミグレのレコードには載りますので、同じ事をすることは不可能であると言っていました。
ちなみに個人同士での契約結婚には相場がないらしいです。1万ドル払った人もいるでしょうし、お金を払わなかった人もいるでしょう。(そのかわり性交渉を求められることが条件ですが。)
日本では組織暴力団がブローカーをしていることが殆どで、ホームレスから戸籍を買い、一件¥300万あたりで成立させているそうです。(もちろん違法ですよ。)アメリカでも、その筋の人がブローカーをしているので、(中国系の人が多い)真剣に契約を考えている人は気をつけてください。

#91
  • sed
  • 2004/03/01 (Mon) 13:27
  • Report

詳しいね(笑

#92
  • さくらさく
  • 2004/03/01 (Mon) 14:06
  • Report

えんぴさん、詳しいですね!
とても参考になります。
アメリカ人にしてみたらなんでそこまでアメリカにこだわるの?て感じだから、
とても興味深いペーパーになると思います。

調査とはどのようなことをされるのでしょうか?
話によるとカーテンの色・歯ブラシの色等も聞かれると聞いたのですが。

#93

私の友達は$2000だったって。結局失敗に終わったけど。。。
で、何のペーパーなんですか?

#95
  • さくらさく
  • 2004/03/02 (Tue) 02:04
  • Report

グリーンカードについてです。
今、ちょうど偽装結婚について書いているところでここを読み直していました。

#94
  • さくらさく
  • 2004/03/02 (Tue) 02:04
  • Report

グリーンカードについてです。
今、ちょうど偽装結婚について書いているところでここを読み直していました。

#96
  • さくらさく
  • 2004/03/02 (Tue) 02:07
  • Report

すみません、友人Aさん。
あなたのお友達はなんで失敗に終わってしまったんですか?
もしここでお話できないような内容なのであればメールしていただけませんか?

#97
  • sed
  • 2004/03/02 (Tue) 10:49
  • Report

さくらさくさん、
個人的な意見ですけれど、あんまりびびなびで調査活動をしない方がいいですよ。「日本人の偽装結婚」があなたの論文の主旨なのでしょうか。論文が伝聞の寄せ集めになる可能性が高いです。また、びびなびの一ユーザからすると、調査活動を表立ってされるとびびなびが使いにくくなります。

#98
  • さくらさく
  • 2004/03/02 (Tue) 16:03
  • Report

seさん、ご指摘どうもありがとうございます。
やはり違法とされていることをネットといえども、調査するのはおかしいですよね。
失礼いたしました。

#99

さくらさくさん、だから、何のペーパーなんですか?
聞いといて、自分の事は言わないなんて、誰も教えたくないと思うよ。
友達の話しだからって、知らない人にべらべらといいたくないし。

#100

kimikoさん、お帰りなさい。
他トピでも、戻ってきてくれて嬉しい!!

#101
  • R12082003
  • 2004/03/28 (Sun) 03:28
  • Report

私の知り合いは偽装結婚して、本当のカップルになり今子供が3人います。
こういうケースもあるんだね。

#102

私は偽装結婚がどうのこうのよりも、欲しい人が永住権を簡単にもらえないことのほうが、「間違っている」と思う。もちろん多くの国で同じ状況だから、アメリカが悪いとかそういう話ではなくて。
今は国単位だけど昔はもっと小さい州とかコミュニティー単位だった時代もあったかもしれないし。あと2,30年したら地球上どこでも移住可能になってて欲しいね。

#104

偽造結婚、私は賛成派です。ここにいる方たちは、日本で平和に育ち立派な意見を持っていると思います。私は日本で生まれた中国人です。日本でも永住権を持っております。日本では、日本で生まれても日本国籍はもらえません。私の両親は第二次世界大戦の前に日本にやってきた移民です。彼らも未だに永住権です。私の兄が3年間かけて日本にやっとのことで帰化をすることが出来ました。簡単に私たちは、日本国民にはなれません。日本人と結婚をしても、考慮されるわけではありません。永住権であるがために、私たちには公務員になることができません。(警察官や政治家などなど)、選挙権もありません。犯罪を犯してもいないのに、昔は諮問押捺をさせられました。今はその制度はなくなりましたが。日本に生まれてもきちんとした権利を100%与えられません。私は一度も自分の国というものを知らずに生きています。アメリカにやってきて、永住権を取るまでものすごい大変な思いをしました。もちろん結婚によるものですが。アメリカで永住権がなければ、やりたいことも生きていくことも大変な苦労があります。永住権をとることで、外国人が始めてまともな選択が出来る生活があると思います。私の主人はフィリピン人ですが、彼らの国では、アメリカの永住権をとることが国民の夢なのです。それは彼らの国がものすごく貧しいからなのです。豊かな国へ移住をし、暮らしたいと願うのは、当たり前のことだと思います。日本人の方たちを見ていると、とても豊かな国に生まれ育っているから、こういった討論になるのだと思います。アメリカが永住権に対して、厳しくならなければ、アメリカにはものすごい数の移民で氾濫してしまうからです。メキシコ人の人たちは命がけでこの国にやってきます。国境警備隊に見つからないために、森や穴蔵の中で何日も何日も入国するチャンスを狙ったりします。でも彼らからすると国境を越えるとそこには夢に見た生活が出来るからです。彼らの通貨はアメリカの10分の一です。こうやって貧乏な国の人たちにとっては、アメリカに住むことがどれだけ生活を変えることが出来るか。そのために彼らは偽造結婚でもなんでもします。それらを防止するために、アメリカ政府は躍起になっています。日本人のようにただアメリカにいたいからという理由ではありません。偽造結婚はアメリカ政府がつくった法律の一つです。それを偽造結婚が悪であるかのような表現は良くないと思います。偽造結婚であれ、生きていくために必要な選択であれば、それが法律上禁止されていても、その選択を間違っているとは思いません。その分生きていくうえで色んなリスクをしょっています。Kimikoさんが言っているように、仕事やビザのスポンサーを探してとありますが、そんな大変なことできますか?確かに大学を出てきちんとしたルートで、アメリカに渡ってこれる国の人たちにとって、正論かもしれません。ではたとえば、メキシコ人の人が働こうと思っても、きちんとした待遇で扱ってもらえていますか?アメリカは平等な国ではありません。お金持ちならどんな罪を犯しても、お金で力のある弁護士を雇い、罪を帳消しにできます。貧乏人にはなんの恩恵もありません。偽造結婚はきれいごとではありません。でも決してそれらが悪かのごとく考えないでください。

きっとこの意見はみなさんの意図するものとはかなり違うとは思いますが、偽造結婚について、一方的な価値観で判断せずに、背景にあるものをしっかりと感じていただきたいと思い投稿することにしました。

#105
  • kimiko 
  • 2004/04/04 (Sun) 14:58
  • Report

貧しい国の人からすると、あなたのいうように住む権利をもらうことが夢かも知れません。ただ、逆に日本人の偽装結婚というものは、はっきりいってアメリカで自由にしたいだけの理由がほとんどですよね。

それを結婚というおおきなことを利用してまでするのはどうかと思っているのです。それと、一部の国では難民として受け入れられるのですが、そうでない国は、自分の国のために動く人が流れ出たら、壊れてしまうのではないですか?日本の場合、完全に出て行く人は特に国家がゆれるレベルの人がいないので問題ないですが。

正当に取れない人が、取得後に夢がつかめるとは思いませんね。

#106

#104さんの言ってることは現実としてある事は理解しているけど、私はそういう人たちは許せない派です。メキシコの人たちは命がけで国境を渡ってくるかもしれません。ですが、ちゃんと仕事もせずにウェルフェアで暮らしている人達が大勢います。私達が必死に働いて、収めている税金の中からその人たちの生活をサポートしなくてはいけない訳です。ウェルフェアで暮らしている人の中には働けるようになるよりも、もう一人子供を産んだ方がお金がもっと貰えるからと言って、子供ばかり産んでいる人もいます。それが彼らの夢見る生活なのかもしれませんが、日本人の場合はそれに当てはまらないと思います。私も偽装結婚自体反対派ですが、それとこれを同じに考えるのは違う気がするな。

#107
  • Rusty7
  • 2004/04/10 (Sat) 12:02
  • Report

#106さんの仰るように、アメリカ人の友人も少々起こり気味でした。カナダからきているその方の友達は違法で働き、友人よりも多くのお金を裏で稼ぎつつも、国から保証ももらっているのが理由だそうです。

複雑ですね。

#108

そもそも偽装結婚とかそういう行為自体をいいっていうのはちょっとねぇ。

お金がないから万引きしたってのもちょっとねぇ。

基本を見失っちゃだめだと思うな。理由はいっぱいあったとしても、それを正当化することはできないでしょ。

#109
  • kimiko 
  • 2004/04/15 (Thu) 00:49
  • Report

未だに偽装結婚に賛成している方の思考回路がよくわかりません。もう終わったトピだと思っていたのに、いまだにそういう頭の弱い若い世代がいるなんて驚きました。

早く偽装結婚、なくなればいいのに。

Posting period for “ グリーンカードで偽装結婚 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.