Show all from recent

1.
Vivinavi ฮาวาย
Channel-Jについて(7kview/65res)
คำถาม / สอบถาม วันนี้ 17:43
2.
Vivinavi ฮาวาย
Montessori Community Schoolの進学率について(2kview/22res)
คำถาม / สอบถาม วันนี้ 16:16
3.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
独り言Plus(106kview/3027res)
สนทนาฟรี วันนี้ 08:42
4.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
ウッサムッ(99kview/491res)
สนทนาฟรี วันนี้ 06:10
5.
Vivinavi ฮาวาย
ハワイにほぼ友達がいません(1kview/12res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ เมื่อวานนี้ 12:51
6.
Vivinavi โทมิซาโตะ
とみちゃんLINEスタンプの販売を開始!(9view/0res)
สนทนาฟรี 2024/05/27 22:54
7.
Vivinavi ยาชิมาตะ
八街落花生マラソン大会(5view/0res)
สนทนาฟรี 2024/05/27 22:47
8.
Vivinavi อินไซ
災害時外国人支援ボランティア登録制度(2view/0res)
สนทนาฟรี 2024/05/27 22:44
9.
Vivinavi โยสึไคโด
補助金を活用して住まいを耐震化!(11view/0res)
สนทนาฟรี 2024/05/27 22:40
10.
Vivinavi ชิราอิ
テレビ東京でおなじみの人気番組「開運!なんでも鑑定団」が白井にやってくるらしい(3view/0res)
สนทนาฟรี 2024/05/27 22:36
Topic

Vivinavi ลอสแอนเจลิส
Napa ワイナリーツアー

สนทนาฟรี
#1
  • suppy
  • 2010/08/09 12:33

Napaで1泊して、ワイナリー巡りをしようと思っています。
試飲したいので、ツアーを探しているのですが見つかりません。
1日で3~4箇所巡れればと思っているのですが、Napa発で宿泊場所へ送迎してくれるようなツアーをご存知の方いらっしゃったら、教えてください。
また、その他、 楽しかった経験のあるかた、楽しくワイナリー巡りの情報をお持ちの方がいらっしゃったら教えてください。

#2

Auberge Du Soleil (ホテル)おすすめです。

パッケージで気球で空からの散歩後、リムジンで一日ワイナリー巡りというのもあります。
バットラー付きのホテルなんで快適ですよ。
俺は必ずココに泊まるようにしています。

ワイナリーはトピ主さんのワインの好みでリムジンの運転手さんのおすすめに連れて行ってもらうのがベストです。
ワイナリーに一度も行かれた事がなければ普通のツアーバスも沢山あります。ナパ初めてなら、レストラン ”マスタード” は押さえておいた方が良いです。カリフォルニアクジーンも捨てたもんじゃないですよ!
カリストガの泥風呂もおすすめですよ!

何度も行かれている方ならそう書いて下さい。
上級コースで書き直しますよ。

#3

両方さん、情報ありがとうございます。
ナパは初めてです。

ツアーバスは現地で当日申し込みとかでも大丈夫なのでしょうか。
その場合、2.3箇所回ってナパの出発地点に帰ってくるとかみたいのですよね。

たとえば、ナパから 行き先別シャトルバスみたいなのってあるのでしょうか。

両方さんのご贔屓のホテルは私たちにはちょっと贅沢みたいです。
もうちょっと身分相応なものを探してみます。 (でも今時分、普通のホテルもすごい高いですね。)

友人たちはみな一様に飲んで自分で運転して回ったみたい(!!!)なのですが、私たちは、あまりお酒が強くない3人組みなので、できればタクシーとかバスとかで心おきなく飲んで回りたいと思っています。
泥風呂もしっかり予定に入れています。 (ここで酔いをさますという友人も・・・ でも ツアーじゃ無理か・・・ )

#4

ツアーバスは現地当日参加で充分ですよ。

それかロバードモンダビとかベリンジャーのような有名どこだったら自分達でいって、ワイナリーのツアー(当日ワイナリーでサインアップして参加できます)ワイナリー内の見学もできますよ。
そういうのが含まれているツアーもあります。ホテルにチェックインの際にそこの人にも教えてもらうのもいいと思います。
あと初めてならオパスも一度は行かれた方がいいかもですね。キレイな所ですよ〜(モンダビの向かい側です、一応モンダビの一環なんで)とにかくツアーの種類は色々あるので内容見て考えればオッケーです。あと人気なのは http://winetrain.com/ ワイン列車。リンク見て下さい。
あまり焦ってワイナリーでいきなりテイスティングを始めるのではなくてドライブして色々見てからテイスティングするといいですよ。勢いつき過ぎて直ぐに倒れちゃう人も多いんで、、

酔いさましはガイザーに行くといいです。
あまりにも元気が無いガイザーなのでしらけて直ぐに酔いが醒めると思います。笑
でも、3人でしたら、リムジン1日借りて$500くらいです。
割り勘して借りるとワインの好みと食事の好みくらいいうだけで後はおいしいワインを飲んで酔っぱらうだけですよ!

泥風呂は酔いさましにはもったないですよ。
充分満喫して来て下さいね!

カリストガの(泥風呂のある)小さなダウンタウン?にあるチャッカーズというレストランもおすすめです。
レストランは、、、という場合はセントヘレナの町にあるハンバーガ屋、バーガーとシェイクで最高ですよ。ココはセントヘレナに行けば直ぐにわかります。

楽しみですね。楽しんで来て下さい!!!

#6

両方さん、Napa Valleyにすごく詳しいんですね。色々参考にさせて頂きます。ところで、カルストガ(泥風呂)の詳しい情報があったら、是非教えて下さい。

#5

suppyさんすみません。
便乗質問をさせてください。

9月に両親が遊びに来ます。
1ヶ月程滞在する予定なので
ワイナリーへ連れて行ってあげたいと思っているのですが
私は、お酒が全然飲めない為
全くわかりません・・・。
NAPAについては、
suppyさんの立てていただいたトピを
参考にさせていただけたら…と思っているのですが
(SUPPYさん図々しくてすみません)
テメキュラに皆さんのお勧めワイナリーがあれば
教えていただけませんか?
NAPAもテメキュラも全く行ったことがなので
初歩的な質問で申し訳ないのですが
ワイナリーの他に
もちょっとした観光が出来るような所があれば
追加で教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
ちなみに私は、OC在住です。

#7
  • porky
  • 2010/08/11 (Wed) 11:13
  • Report

#4 両方さんも多分数々のワインナリーのクラブに入ってるようなので、もちろんご存知の事ですが追加で、ケーブルカーに乗って行くSterling はナパバレーを見晴らす高台にあって景色も楽しめるし、セルフガイデッドなので好きな時間にワイナリーを見学できるのでお勧めですよ。

Domain Chandon はスパークリングワインの製造過程がものすごく解りやすいツアーをやってますので、ここも外せないと思います。
ここのレストラン エトワール ではCalifornia-French 料理が楽しめます。

セント ヘレナの Bouchon も美味しいですよ。
最近 Bevery Hills にも支店が出来たのでLAでも食べられますが。

名前は忘れてしまいましたが、Calistoga の町に入ってすぐ右側にレストラン/ホテルがあり、そこでは屋外でBBQをやっており、ここはリーズナブルで美味しい料理がいただけます。

もう10年以上ナパには行った事がないので情報が古かったら、ごめんなさい。

#8

#6さん、

俺がよく行くのはココです。
お泊まりはおすすめしませんが、カップルで入れる(素っ裸)ので楽しいです。http://www.goldenhaven.com/
こんなヤローの俺でもココの泥風呂に入ると1週間は肌が赤ちゃんのお尻のようにツルツルです。
予約した方がいいですよ。

酔っぱらって行くのをおすすめしないのは、泥風呂の底にコールがひかれてて中で動き過ぎると沈み過ぎて慣れてない方はちょっと怖いかもだからです。
そして泥風呂から上がったらお互いをホースで洗い合うので、、慣れれば酔っぱらっててもオッケーですけどね。

泥風呂といってもほとんど馬糞のような泥で気持ち悪いと思われるかもですが、終了後かなりスッキリです。あんまり関係無いですけど、ココのおみあげT-shirtもクラッシックなかんじで好きです。

#5さん、

テメキュラですね、Wilson Creek すよ、やっぱ。
アーモンドシャンパンおすすめです。
テメキュラのおみあげはいつもコレにしてます。
お泊まりになるのであれば、South Coast Winery & Resort いいですよ。ちょっぴりナパに近い体験ができると思います。
赤ワインですとテメキュラではLong Shadows が好きですが、この辺のはまだまだこれからですね。ココの娘さんはブリットニースピアにそっくりです。笑 テメキュラも毎年行きますが、年々良くなっています。残念なのは食事所がテメキュラはどこでもあまりパッとしない部分です。ゴルフのキャロウエイ(R.I.P.)がワイナリー出していますがここのレストランも微妙ですが景色はいいですよ!
テメキュラはワイナリーも良いですが、オールドダウンタウン、おすすめです。アンティークモールも多いので好きです。

テメキュラはやはり有名何処を攻めるより、個人の小さなワイナリーで自宅のガレージも使ってるような所を廻るのが楽しいと思います。

porky さん、どうも、ご無沙汰です。

スターリング、忘れてましたね。スターリングこそ10年以上行ってないかもです。バッチリ観光コースでしたね。フォローありがとうございます。
そういえば、昔スターリングに行ったときにケーブルカー待ってる列で酔い過ぎててフラフラしてたの思い出しました。笑

そういえば、ナパのマスタード(レストラン)前のコメントで書きましたが、フードチャンネルの Best thing I ever had... って番組で採り上げられてましたね。じつわ、ココの姉妹店がセントヘレナにあり、ローカルの人達はセントヘレナの方に、観光客がマスタードなんですが、まずはマスタードからどうぞ。

#9

両方さん、ありがとうございました。
早速調べてみようと思います。
時間があれば主人と下見に行ってきたいと思います。

#10

両方さん、glodenhaven ですね。 押さえます!
それから、ワイナリークラブは現地でもできるんですね。Inputしておきます。

友人たちの話はみな10年前のもので、試飲はみんな無料だったそうですね。 今、どこも$5~$25ぐらいするように書いてあります。 また、ワイナリクラブに入ると4種まで無料 などというところもあるようですね。 試飲がツアーに組み込まれていたり、 $50でツアーと試飲+おつまみ なんてところもあるようです。
一緒に行くのん兵衛が 「$25の試飲なら3人で$75. $75のワイン1本買ってそこでのんじゃおぅ!」 って ・・・ 3箇所で計3本あけたらホテルまでたどり着けない・・・

porkyさん、情報ありがとうございます。
ケーブルカーもあるんですね。 せっかくのNapaですから、田園風景も自然も楽しみたいです。

SKOOPさん、 どうぞご遠慮なく。

テメキュラはダウンタウンに1度いったきりですが、午前中は1件しかワイナリーが空いていませんでした。 オリーブオイルとバルサミコ酢がたくさんあるところでした。 (名前が・・・わからなくてごめんなさい) とりあえず、ダウンタウンはお昼過ぎが・・・(って、朝からワインは・・・あたりまえですね。) お役にたてずすみません。

みなさんのおかげで、ますます楽しみになってきました。
この際、とりあず、体重とコレステロールの数字は忘れます!(Dr.S.ごめんなさい・・・汗;)

#11

#10さん、

ナイスです!
俺も10年以上前からナパは通ってますが、無料の試飲は ”どこでも” って訳じゃ無かったですよ。$5〜$7でグラス付きってのが定番だったような、、、

でも今はそうですね、オパスは試飲でも良い値段しますし、、、

>この際、とりあず、体重とコレステロールの数字は忘れます!

そうですね、パ〜っとやってきて下さい!

#12

図々しくsuppyさんのトピに割り込んでしまったのに
優しいお言葉と情報ありがとうございます。

朝から行くつもりはなかったのですが
朝からワイナリーでワインを…って方は少ないですよねっ。
ランチを食べがてら
ワイナリーとダウンタウン観光へ行ってみようと思います。

NAPAへ行くことも考えているので
参考にさせていただいています。
本当に初歩的な質問ですが
OCからNAPAへは、
車で行くのと飛行機+レンタカーどちらがいいのでしょうか?
たびたび図々しく質問してしまってすみません。

#13

#12さん、朝からでも飲んでますよ〜笑

だから勢いつき過ぎで昼過ぎダウンって人もいるんです。
でも観光してからも方がいいかもですね。

OCからNAPAは1週間くらいの時間が取れれば車がいいかもです。
週末やロングWEEKENDなどで行かれる場合は飛行機+レンタカーですね。オークランドからが良いと思います。
車で行かれる場合は行きはサッサと5番のフリウエイでのぼって行ってナパ3日、そして帰りを1番でハーフムーベイ辺りから3日くらいかけてユックリ帰って来るのが良いかもしれません。1番沿いもピノノアーの名産地ですのでおいしいワインも飲めますし、景色が最高です! ビックサーやモントレー(海賊のスポット、水族館、イタリアの町、ハースのお城)などなど他の楽しい所も沢山です。

そしてサンタバーバラのシャードネーでしめる。

http://www.byways.org/explore/byways/2301/
リンクから見てみて下さい。

そういえば、porkyさんがまたこの辺の絶品BBQ ネタあると思います。

カリフォルニアに住んでて良かったと思うと思いますよ〜

#14

私も土曜日から初ナパ行く予定です!トーランスから車で行きます…

>$25の試飲なら3人で$75. $75のワイン1本買ってそこでのんじゃおぅ!」

お酒があまり強くないとの事ですが、テイスティングは3人でシェアされたらいかがですか?
私も、Opus、Quintessa,Joseph Phelpsだけテイスティングの予約しましたが「2人でシェア」でもOKでしたよ~。
ワイン購入の場合はテイスティング代を引いてくれる場合もありますしね。

その分、ツアーは2人分の金額がかかるので行ってみて気に行った場所のツアーに申し込もうと思っています。

あっ、酔い過ぎない様にウコンの力も連れていきます!

#15

ワイン初心者さん 貴重な情報ありがとうございます。
テイスティングってシェアできるんですね。
いただきです! 予約するときにシェアします っていえばいいんでしょうか・・・。 それともその場で?
私たちも土曜日に出発します。 その日はフィッシャーマンズワーフに1泊し日曜日にナパへ行きます。
どこかでお会いするかもしれませんね。

#16

suppyさん、私達もユニオンスクエアで一泊して翌日ナパです(笑) 折角なのでサンフランシスコもチラリと観光したくて。

テイスティングの件ですが、予約が必要ない場所の場合は、その場で言えば大丈夫だと思います!…大丈夫なはず!
要予約のワイナリーは、予約時に人数を訊かれるので、「2人だけどシェアしたいです」と伝えましたよ。

では、お互い楽しみましょうね!

#17
  • porky
  • 2010/08/13 (Fri) 11:57
  • Report

#13 両方さんのカキコをちょっと修正。

フリウエイ→フリーウエイ。
ハーフムーベイ→ハーフムーンベイ。
ピノノアー→ピノノアール、英語の発音はピノノアーの方が近いかも。

まぁ、この人は日本語が完璧ではないので、しょうがないですけど。笑

>そういえば、porkyさんがまたこの辺の絶品BBQ ネタあると思います。

これは San Luis Obispo の木曜日夕方6時から始まるファーマーズマーケットのBBQのこと。
僕はCentral Coast 方面に行く時には、必ず木曜日を挟むように日程を組みます。



みなさん、かなりの意気込みが感じられますが、経験者の意見から、ワイナリーは一日2,3箇所、せいぜい4箇所ぐらいにしておかないと本当に楽しめませんよ。

それと、ワイナリー内でのガイデッドツアーは時間が決められてますので、それに合わせて行きたいワイナリーの順序を組まないと、かなりの時間のロスになります。

ワインの製造過程を知りたいのなら、テイスティングは別として、有名ワイナリーのガイデッドツアーの方が勉強になります。
今の時期だと、葡萄の味見もさせてもらえるんじゃないかな?

AAAの会員の人は近くのオフィスに行って、ナパ周辺のワイナリーの地図とガイドブックがタダで貰え、それにツアーの時間、宿泊先、レストランなどが詳しく掲載されてますよ。

#18
  • ムーチョロコモコ
  • 2010/08/13 (Fri) 14:23
  • Report

#13 両方さん
「イタリアの町」というのはサンフランシスコの Little Italy のことですか?
「ハースのお城」というのはどこにあるんですか?

#19
  • Yochan3
  • 2010/08/13 (Fri) 16:32
  • Report

>「ハースのお城」というのはどこにあるんですか

San SimeonのHearst Castleのことでしょうか?
(スペル間違ってたらごめん)

#20
  • porky
  • 2010/08/13 (Fri) 17:07
  • Report

あ~あ、ムーチョさんにみつかっちゃた。

「ハースのお城」は俺も見過ごした。


ムーチョさん。
この人の日本語訳はちょっと変なんで、見過ごしてやって下さい。笑

#22

porkyさん、毎度ありがとうございます!

#24

ロコモコさん、どうも。

ハースのお城(これも日本語の書き方が微妙):http://www.hearstcastle.org/content/directions

イタリアの町というか町全体がイタリアの町を象られている町なんですが、ちょっと名前わすれました。カーメルだったと思いますが、違うような気がします。ごめんなさい。一応カーメルもキレイな町なのでリンク載せておきます。
どなたか俺が言ってる町の名前知ってる方は教えて下さい。

http://www.carmelcalifornia.com/index.cfm/maps_directions.htm

#23

>「ハースのお城」

もしかして、サンシメオンにある
ハーストキャッスルのこと?

#25

両方さん、度々ご丁寧にありがとうございます。
今回は、テメキュラへ行く可能性が大ですが
両方さんからいただいた情報をはじめ
NAPAの情報も参考にさせていただいています。
本当にありがとうございます。

#26

両方さん、度々ありがとうございました。
お礼が遅くなってしまってすみませんでした・・・。

今回は、テメキュラへ行く可能性が大ですが
NAPAへいく可能性もあるので
両方さんに教えていただいた情報、
本当に助かりました。

#27

#25、6さん、ご丁寧にありがとうございます!

porkyさん、ありがとうございます。

修正して下さった皆さんもありがとうございます。チンプンカンプンなカタカナで失礼しました !!!

Posting period for “ Napa ワイナリーツアー ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.