最新から全表示

28241.
びびなび ロサンゼルス
モンパチが来る?(1kview/7res)
フリートーク 2005/10/11 01:17
28242.
びびなび ロサンゼルス
昭和48年生まれっていますー?(1kview/40res)
フリートーク 2005/10/11 01:17
28243.
びびなび ロサンゼルス
教えてください。(514view/1res)
お悩み・相談 2005/10/11 01:17
28244.
びびなび ロサンゼルス
包丁の砥ぎ師(1kview/12res)
お悩み・相談 2005/10/11 01:17
28245.
びびなび ロサンゼルス
トランスファーor・・(883view/6res)
お悩み・相談 2005/10/11 01:17
28246.
びびなび ロサンゼルス
OCにて、評判のよいボディーショップ(車)(930view/0res)
フリートーク 2005/10/11 00:24
28247.
びびなび ロサンゼルス
中華料理。(319view/0res)
フリートーク 2005/10/10 23:19
28248.
びびなび ロサンゼルス
花屋さん、いらっしゃいますか?(792view/1res)
お悩み・相談 2005/10/10 18:45
28249.
びびなび ロサンゼルス
シダーサイナイホスピタル(1kview/0res)
お悩み・相談 2005/10/10 10:24
28250.
びびなび ロサンゼルス
東京でビザ面接予約(940view/10res)
お悩み・相談 2005/10/10 06:29
トピック

びびなび ロサンゼルス
うつ病?

お悩み・相談
#1
  • things
  • 2005/09/12 03:29

自分に自信がなく被害意識が強くて人に会うのが怖いです。ここ数ヶ月まともに外に出ていません。簡単に鬱病と決め付けるのもおかしいですが、出来れば専門家にどうしたらこんな気持ちから脱せられるのかアドバイスを受けたいです。発作みたいに涙が出るし、何がいけないわけでもないのにとてつもない劣等感に駆られます。人に脅威を感じます。ロサンゼルス、オレンジカウンティー内で日本語が通じる心療内科医、カウンセラー、セラピストなどを知っている人がいたら教えていただけますか?過去のトピックも読みましたが改めて書き込みさせてもらいました。どうかよろしくお願いします。

#12
  • 精神科?カウンセラー?
  • 2005/09/14 (Wed) 01:30
  • 報告
  • 消去

私の場合を書くと、私は原因不明の発作(頭痛・めまい・過呼吸・動悸・全身の震え・気が遠くなる)を起こすようになり、最初カウンセラーに会いました。でも結果は何も解決できませんでした。

その後精神科へ行きました。そこでは鬱と診断されたのですが、食欲がなくなったわけでもないし、やる気がなかったわけでもなかったので不信に思いほかの精神科の先生に診てもらいました。その先生の下した診断名はパニック障害と言うものでした。そして、最初の医者に処方された薬も服用するものではないことも言われ、直ちに中断しました。

それからその先生に小さいころからの話など聞かれ話すと、ADHD,LDの疑いがあるともいわれました。その医者はとても親切で日本語でLDなどのテストを受けられる心療心理士を探してきてくれました。それから私が発作を起こす時の症状は心臓疾患などの原因もあるため血液検査も行い、正常であることも確認しました。この先生はいろんな方面から病気を探っていく感じです。

私はその先生が信用できるとして今も通院しています。

私は思ったのですが、トピ主さんが対人恐怖症になった原因がわかっているのであればカウンセラーに会うことで治療は可能だと思いますが、私のように原因がなくただ身体が反応しているだけならばカウンセラーに会っても解決できないと思います。

掲示板上でのお医者様の情報を載せるのは気がもめるので、よかったらトピ主さんのメルアドをオプションで載せてもらえますか?

一緒に解決しましょう。

#15
  • momota
  • 2005/09/14 (Wed) 02:10
  • 報告

トピ主さん。長くなりますがご了承ください。

実際のところ、APCTC以外にロサンゼルス近郊で日本人または日本語を話せる精神科医や臨床心理士によるサービスがどれぐらいあるのか存じ上げません。これを期にちょっと調べてみようと思います。

まず最初に申し上げておきたいことは、同病者さんの仰るとおり、きっかけは些細な事でも「心の病気」は実は「体の病気」で「脳内伝達物質やホルモンなどの分泌物のトラブル」などが原因で、気力で何とかなるものではありません。心の持ちようで何とかなる程度なら逆に「心の病気」とは診断されませんから。誰でも生きていれば多少なりとも落ち込んだり不安になったりするのは日常的に起こりうる事なので一般的には違いが分かりにくいかもしれませんが、専門医が見れば「治療が必要な患者さん」はある程度見分けが付きます。しかし営利目的なのか何なのか分かりませんが、本来治療の必要でない方が誤診され精神科の薬を処方されると効果が無く副作用のみ経験することになります。逆に実際に脳内伝達物質などのバランスが崩れている場合には患者さん自身も薬の効果がわかるはずです。

個人的に、トピ主さんにはまず診察を受けていただいて正しい診断をしてもらうことが大事かと思います。正しい診断のためには医師との正確なコミュニケーションが何よりも必要となりますので、そういった意味では日本語の出来る精神科医(できれば心理士ではなく)に見てもらうことが重要かもしれません。正しい診断があって初めて個人個人に合ったカウンセリングや治療法が検討されます。

対アメリカ人で悩んでいる、との事ですが(参考になるか分かりませんが)私の臨床心理のトレーニングを担当している精神科医は訛りの強い優しいインド人で、臨床心理学者は中国系アメリカ人と移民のアルメニア人やラテン系の方です。他の州よりは南カリフォルニアではカウンセリングにおいてある程度の「異文化理解」は期待できます。

トピ主さんも気にかけておられる通り、アメリカ精神科学会や心理学会も治療診断において、同じ文化同士のほうが好ましいとされています。しかし、日本語を話すまたは日本人の信頼できるドクターや有能なカウンセラーによるサービスが、どれぐらいあるのかわかりません。残念ながらそう多くは無いと思います。APCTCにトピ主さんが信用できるような日本語を話せる方がいることを願っております。

ところで、精神科に行ったからといって必ずしも薬を処方されるとは限らないですよ(正しく「薬による治療の必要なし」と診断をされれば、の話ですが)。薬無しで個人またはグループカウンセリングのみで治療していきましょう、というケースも多々あります。また、誰しも「精神科に通う」なんて考えただけで不安に駆られカウンセリングに来なくなってしまう人もいるので、慣れるまでの間だけ患者さん本人の希望で少ない量の安定剤を短期間処方される場合もあります。

私のトレーニングをしてくれている精神科医のドクターは薬の処方にすごく気を使っていて、安易に処方しませんし、処方する場合も(本当は当たり前なのですが)一番分量の少ない値から処方します。2週間して効き目が無いようなら、分量を増やすか別の薬を試しますので、患者さんにあった薬が見つかるまで時間がかかることが多いです。もちろんその間もセラピーは行われますが。治療にはセラピーやカウンセリングと薬の両方が必要なのに、彼いわく最近は薬だけ処方して後は知らん顔する「ただの薬局屋になってる怠け者の医者」が多く、効き目が強く分量の多い薬を初めから処方されてしまう患者さんが多いそうです。そうなると、副作用が強くカウンセリングやセラピーどころではなくなります。また、「営利目的意識の強いクリニックだと製薬会社との取引の関係で一定期間にある程度の薬を売りさばくことが求められているのかもしれない」、と彼は言っていました(あくまで想像ですが)。しかしそれでは本末転倒です。

以前にも書きましたが薬を処方される際は納得するまで薬の名前、分量、目的、効果、服用期間、副作用などしっかり聞いて下さい。説明しない医者も悪いですが、ある程度質問することは薬を口に入れる側の責任でもありますから。

長くなりましたが最後に。ご家族内での問題の場合、トピ主さん個人である程度カウンセリング等を受けた後ファミリーカウンセリングを勧められることも考えられます。どんなにトピ主さんが強くなっても、あなたを傷つける発言をする親戚の方々や、あなたを十分にサポートしない(?)旦那様にも理解してもらい変わってもらわなければ根本の解決にはならないので。

人間ってそんなに強くないんです。ましてや一人では生きていけません。頑張り過ぎないで、周りの助けや利用できるサービスを上手く利用しちゃいましょう。

#16

日本人の友達が少ない、、とのこと、やっぱり悩みが話せる、息が抜ける場所は必要ですよ。
 もしよろしければメールで何でも話をしてみてください。思っていると同じことがぐるぐると頭をめぐって、すごく大きな問題と向き合っているような気がしてきますが、文章にしてしまえば自分が悩んでいるのはたった一行の文だったりします。
 よかったらメールください。少しでも気分がすっきりするかもしれません。オレンジカンティ在住の主婦です。

#17
  • Keiji
  • 2005/09/14 (Wed) 03:58
  • 報告

カウンセリングなんか受けたら むだに考えこむだけやって 車でおもっきしとばしまくるとか・・・

#18

私は臨床心理士です。皆さんの投稿を気にしながら読んでいて、書かずにいるともっと気になりそうで書いています。先ず、日本語電話帖のドクターのセクションで日本語を話せる臨床心理士何人が載ってますから、見てみてはいかがですか。精神科と心理科の治療法はかなり違います。また、先生方も人柄や経験、治療法の工夫がいろりろです。最初でしたら、2,3当たって見たらよろしいかも知れません。

“ うつ病? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。