Mostrar todos empezando con los mas recientes

1.
Vivinavi Los Angeles
ウッサムッ(119kview/528res)
Chat Gratis Hoy 12:24
2.
Vivinavi Los Angeles
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/154res)
Pregunta Hoy 12:21
3.
Vivinavi Los Angeles
Prefab ADU(155view/15res)
Pregunta Hoy 11:40
4.
Vivinavi Los Angeles
テラリウム。(574view/9res)
Otros Hoy 11:01
5.
Vivinavi Los Angeles
独り言Plus(126kview/3074res)
Chat Gratis Hoy 10:10
6.
Vivinavi Los Angeles
高齢者の方集まりましょう!!(102kview/682res)
Chat Gratis Ayer 09:28
7.
Vivinavi Hawai
音過敏症、睡眠障害(213view/1res)
Preocupaciones / Consulta Ayer 04:01
8.
Vivinavi Hawai
KCCに入学について(219view/2res)
Pregunta Ayer 03:50
9.
Vivinavi Hawai
金や宝石買い取り(200view/2res)
Otros Ayer 01:53
10.
Vivinavi Los Angeles
質問(412view/21res)
Otros 2024/06/17 15:54
Tema

Vivinavi Los Angeles
アメリカの牛肉の安全性について

Chat Gratis
#1
  • Moe159
  • 2015/04/21 11:04

よく日本にいた時にアメリカ産の牛肉は
えさに含まれるホルモン剤が女性にとって乳がんの原因になる可能性が
あるのでとらないようにした方が言いと聞きました。
アメリカにいる今、アメリカ産の牛肉をまったく食べないわけには
いかないと思いますが、それでも避けた方がいいのでしょうか。
それとも毎日採るレベルで影響が出る程度なのでしょうか。

#5
  • Que paso?
  • 2015/04/21 (Tue) 14:36
  • Informe

遺伝子組み換えを心配してますが、
実験室で試験管でする作業始める以前に昔からある、
虫が付きづらくなった米とか
種無しぶどうとか
動物だって、牛、鶏、豚それぞれ、いろいろな他種目を交配して生まれたのが昔からあるし。
これも、遺伝子組み換えてるんでしょ?
だって、自然界ではもともと存在しなかった品種ですから。
そんな食物を生まれたときから口にしてます。
昔やり方の遺伝子組み換えはOKで
現代の遺伝子組み換えはバツ?

#6
  • 永住組
  • 2015/04/21 (Tue) 16:28
  • Informe

遺伝の詳しい仕組みはわかりませんが、品種改良は元々持ってる遺伝子の微小な変異を利用してるわけですが、GMOは違う動植物の遺伝子を強制的に組み込んだり自然界の変異の範疇を超えてるのが問題なんではないでしょうか?
組み込んでいる遺伝子も害虫や細菌への耐性など有害の可能性が否定できないものもままありますよね?

#7
  • ん!
  • 2015/04/21 (Tue) 21:51
  • Informe

それよりも、生野菜をどっさり摂る方が体に悪いのにね。

#8

#7さん

<生野菜をどっさり摂るほうが悪い

これって初耳、どうゆう意味ですか?

#9
  • 倍金萬
  • 2015/04/22 (Wed) 08:58
  • Informe

アメリカの牛肉を何人の根っからのアメリカ人女性は食べているでしょうか。

人数は限りなく100%に近いと思います。そしてその人たちのナンパーセントが
牛肉摂取がもとで乳がんにかかっているでしょうか。

その辺を考慮に入れ牛肉を食うか食わないかの判断をしてください。

アメリカの構造的な問題で食品の危険性を訴えている人がいますが、さて日本は
どうなんでしょう。私は似たり寄ったりだと思います。それより中国での食品の
危険性から見れば日本やアメリカは Heaven です。

Plazo para rellenar “  アメリカの牛肉の安全性について   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.