最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(99kview/492res)
フリートーク 今日 02:24
2.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(7kview/65res)
疑問・質問 昨日 17:43
3.
びびなび ハワイ
Montessori Community Schoolの進学率について(2kview/22res)
疑問・質問 昨日 16:16
4.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(106kview/3027res)
フリートーク 昨日 08:42
5.
びびなび ハワイ
ハワイにほぼ友達がいません(1kview/12res)
お悩み・相談 2024/05/28 12:51
6.
びびなび 富里
とみちゃんLINEスタンプの販売を開始!(10view/0res)
フリートーク 2024/05/27 22:54
7.
びびなび 八街
八街落花生マラソン大会(5view/0res)
フリートーク 2024/05/27 22:47
8.
びびなび 印西
災害時外国人支援ボランティア登録制度(2view/0res)
フリートーク 2024/05/27 22:44
9.
びびなび 四街道
補助金を活用して住まいを耐震化!(15view/0res)
フリートーク 2024/05/27 22:40
10.
びびなび 白井
テレビ東京でおなじみの人気番組「開運!なんでも鑑定団」が白井にやってくるらしい(7view/0res)
フリートーク 2024/05/27 22:36
トピック

びびなび ロサンゼルス
結露がひどい

お悩み・相談
#1
  • PPまま
  • 2014/12/18 16:59

我が家の寝室(時にひどい)窓は、朝起きると、結露がひどいです。
窓枠の下のほうは、いつも水溜りができています。
毎朝、拭いているのですが、サボってしまうと、恐ろしい事にカビが生えてしまいます。

新聞紙を張っておくと良いと効きましたが、
日本で売っているような結露防止スプレーやシートを試してみたいです。

結露対策の情報や商品の持っている方、教えてください。
持ち家ではありませんので窓ガラスを変えることはできません。

よろしくお願いいたします。

#13
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/12/29 (Mon) 09:05
  • 報告

朝起きたら、曇りガラスのようになってても
時間とともに乾燥してすっきりしているが。

#14
  • marriage
  • 2014/12/29 (Mon) 11:16
  • 報告

新しい窓に変えないと、問題解決しないでしょう。 私の家も古かったのですが、最新の窓に変えたら、大丈夫です。 窓も見て、家を借りないとダメみたいですね。

#15
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2014/12/29 (Mon) 12:19
  • 報告

>窓も見て、家を借りないとダメみたいですね。
安全な所、環境に良い所、学校区の良い所。
家を借りるにも見る所はいろいろあって大変じゃー。

#16
  • 永住組
  • 2014/12/29 (Mon) 15:53
  • 報告

物体の両側で温度差が大きい場合に結露しやすくなりますが、湿度が低ければ起こりにくいですよ。
あまり低くするとフルーが怖いですから、除湿器で40~45%前後ぐらいにしたら改善するんじゃないでしょうか。
※温度によって空気の水分飽和量が違いますので、70度前後での話です。

#17
  • サウスベイに住んでます
  • 2015/01/04 (Sun) 07:58
  • 報告
  • 消去

うちは、換気をしっかりしてますので窓が曇った事はありません。同じ水分量でも室温を70度くらいにすると湿度が下がります。飽和水蒸気量が上がるので湿度(%)は下がります。

寝室は人間からの水の蒸発でどうしても湿度があがります。台所も鍋からの蒸発で湿度があがります。
ですから部屋の湿度を低くするしかないです。
換気扇はついてますか?そしてシャワーの後に十分換気していますか?
除湿機というのがありますが、これは効果的です。以前住んでたところに地下室があったので、使ってましたが1日で1ガロンくらいの水がとれました。

“ 結露がひどい ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。