最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
家庭裁判所(533view/30res)
お悩み・相談 今日 09:53
2.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(3kview/18res)
その他 今日 08:16
3.
びびなび ハワイ
音過敏症、睡眠障害(19view/0res)
お悩み・相談 今日 02:16
4.
びびなび ハワイ
モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(103view/4res)
生活 昨日 20:36
5.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(123kview/3063res)
フリートーク 昨日 20:26
6.
びびなび ロサンゼルス
テラリウム。(535view/4res)
その他 昨日 16:51
7.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res)
フリートーク 昨日 14:22
8.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res)
疑問・質問 昨日 11:45
9.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(117kview/524res)
フリートーク 昨日 10:57
10.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res)
フリートーク 昨日 10:42
トピック

びびなび ロサンゼルス
車のことで

お悩み・相談
#1
  • kkaakk
  • 2006/08/26 21:42

車のことで質問です。車に乗ってもうすぐ2年になります。最近CHECKと言うライトがついたのですがこれはなんなのですか?そろそろスモッグチェックなのですが何か関係あるのでしょうか?

#11
  • kkaakk
  • 2006/08/30 (Wed) 14:31
  • 報告

トヨタのセリカです!94年に乗ってます。あとコリアタウン付近でお勧めのところを教えてください。いつもの場所に断られてるので。ほかの方はあまり信用できなくてまだ持っていってないんで。

#12
  • Sky
  • 2006/08/30 (Wed) 16:24
  • 報告

94年ということであればO2センサーかEGRあたりが怪しいように思います。
もし走行にまったく違和感を感じないのにCheckランプがついているのであればその2つの可能性が高いですね。
見てもらった時にはコードを調べませんでしたか?
もしコードが控えてあればそれでどこの系統かはわかります。
#3のときに何もコードを調べなかったのであればそのメカニックには行かないほうがいいでしょう。エンジンルームにDIAGNOSISと書いてあるコネクターがあります。そのふたを開けてTE1とE1をショートするとCheckランプが点滅してコードを表示します。(キーON)
もしそれで表示しなければスキャナーが必要です。

#14

う〜ん、obd-l ですね、マイレージは関係ないです。
ヒント、 エンジンルームに有るフューズボックスの中のEFIのフューズを10秒間はずして、又付けてくざさい。CHECK ENG のランプは消えます。
で、もし又点いたら修理が必要ですが、それは車を見てみないとENG CODE
が分かりません。
その年式のセリカは EGR のトラブルが多いです。
又点いたら連絡くざさい。
対処の方法考えて見ます。

#13

fuel cap 閉め忘れただけでも点きますよ、金失う前に車種、年式教えて?

#15

EFI フューズが解らなかったらバッテリーでもいいです。
10秒外して,又付けて”
ショートに気付けてください。(マイナス側を外すべし)

“ 車のことで ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。