Show all from recent

1.
Vivinavi 로스앤젤레스
ウッサムッ(115kview/520res)
프리토크 오늘 06:23
2.
Vivinavi 로스앤젤레스
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/126res)
질문 오늘 04:32
3.
Vivinavi 하와이
ワイキキ暮らしの情報交換(2kview/34res)
프리토크 오늘 02:02
4.
Vivinavi 로스앤젤레스
質問(124view/6res)
기타 어제 16:26
5.
Vivinavi 하와이
家族ベースの永住権(399view/8res)
비자관련 어제 15:43
6.
Vivinavi 로스앤젤레스
個人売買(120kview/606res)
프리토크 어제 15:20
7.
Vivinavi 하와이
ハワイの気になるところ(2kview/16res)
기타 어제 15:18
8.
Vivinavi 로스앤젤레스
15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res)
고민 / 상담 어제 15:09
9.
Vivinavi 로스앤젤레스
高齢者の方集まりましょう!!(97kview/680res)
프리토크 어제 13:57
10.
Vivinavi 로스앤젤레스
家庭裁判所(236view/14res)
고민 / 상담 어제 13:34
Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
Cランクのスーパー&レストラン

프리토크
#1
  • ランクC
  • 2005/09/27 08:35

最近(ではないかもしれませんが…)、某日系スーパーの入口にCランクの表示が貼ってあります。
これは衛生面などの評価の結果なのでしょうか?それ以降気にして色々なお店を注意して見ていますが、CランクはおろかBランクすらほとんど目にしません。聞いた話ではアメリカ人はBランクになったレストランでは食事をしないそうです。Cと貼ってあるスーパーではお肉などの生鮮食品を買うのは危険なのでしょうか?
どなたか詳しい方おしえてください。

#4
  • 陪審員
  • 2005/09/28 (Wed) 10:46
  • Report

私の夫は某日系のレストランに働いていて以前その話を聞いた事があります。
それは衛生面等に対しての評価だそうです。衛生局の方が突然来て調べ衛生面を特に調べて評価を下すそうで・・。
それで何週間か後に再度指摘した部分が改善されているか調べに来るそうです。
でもその時に未だ改善されていない場合は、勿論評価はそのまま・・。
私の夫が働く某レストランも以前1度「C」を貰った事があるそうですが、「C」になった途端にアメリカ人のお客さんが減ったそうです。
確かに「C」って中々ないですよね。

#6
  • lamama
  • 2005/09/28 (Wed) 11:08
  • Report

タイムリーにも、今日のLA Timesにこんな記事が載っていましたよ。

http://www.latimes.com/news/local/la-me-food28sep28,0,2317856.story?coll=la-home-headlines

この記事では、具体的なレストラン名などはもちろん伏せられていますが、中華料理のカルチャーがよく出ていて面白く読みました。

#5

BはともかくCはちょっとヤバイと思いますよ。じっさい自分もAじゃないレストランには入りません。

#8
  • parado24
  • 2005/09/28 (Wed) 12:43
  • Report

C=絶対きたないっと言いきる事は出来ないと思います。あくまでもアメリカのヘルスデパートメントで決められた清潔というルールの中での評価なので。。。日本では当たり前の事がダメだったり文化的な違いでえっ!!っと思うものもあげたらきりがない程たくさんあります。例えば食器洗い。食器洗いの最後はブリーチにつけてそのまま引き上げなければなりません。ブリーチを洗い流してはいけません。私はブリーチがついたままの食器って薬っぽい感じがしてイヤだからつけた後に洗い流したいけどそれはダメです。以前私の働いていたお店ではヘルスの指導通りの食器洗いの仕方をすると例えば味噌汁のお碗とか薬の味がするっとお客様に言われる事もあったけど決まりだから仕方ありません。あと日本ではおしゃもじをお水につけて使いますがこれもここではNG.じゃもじは絶対に水につけてはいけません。とにかくいろんな細かい規定があって上記例とはまた違ってそんなの清潔と関係ないじゃんって私達の感覚からしたら不思議なルールもたくさんあります。ヘルスのチェックする人の性格も様々でチェックに来る人の当りはずれもたくさんあります。以前私が働いていたお店はとっても清潔にしていたけどCを貰った事があります。係員が重箱の隅をつつくようないじわるな人で。その後別の人が来て同じような状態でAをもらった事もあります。その時に前にCを貰った時の話をしたら誰が来たのって聞かれてその人の事を言ったらあー彼女は異常に厳しいからねって言ってました^^。詳しい規定の内容を皆さんが知ったらえっ!!っと思うものたくさんあると思います。まあでも郷に入っては郷に従えですよね^^。ここで商売をする以上納得いこうがいくまいがそのルールの中で評価されてやっていくしかないですよね。某マーケットが今回なぜCを取ったかは分かりません。L.A.で一番有名な日本食MだってCになった事があります。気になるなら直接お店の人に聞いてきてもいいかもしれませんね。私達が気にする程の事でない部分でマイナスポイントをもらったのかもしれないし。ホントに不潔でCを貰う所もたくさんあると思うけどC=ヤバイ、超不潔っとは簡単に言い切れないと思います。

#9

#8さんはレストラン関係の方ですね。わたしも同業なので書かれたことは分かります。それでもCは理由はいろいろ。
FOODの管理が悪いとかもあるので腐ったものがでてきてもおかしくないところもありますよ。Cの看板もないところはもっとキケンですよ。営業できないよねえー。

Posting period for “ Cランクのスーパー&レストラン ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.