แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1.
วิวินาวิ ฮาวาย
Channel-Jについて(8kview/68res)
คำถาม / สอบถาม วันนี้ 00:09
2.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(363kview/4272res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 23:17
3.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
保育園(94view/3res)
เรียนรู้ เมื่อวานนี้ 22:36
4.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(91view/4res)
คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 21:28
5.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
ウッサムッ(102kview/494res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 20:27
6.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本のコストコで買える電子ピアノについて(306view/1res)
คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 13:20
7.
วิวินาวิ นิวยอร์ค
投資(8view/0res)
คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 03:43
8.
วิวินาวิ ฮาวาย
ハワイの気になるところ(964view/11res)
อื่นๆ เมื่อวานนี้ 00:46
9.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
独り言Plus(108kview/3028res)
สนทนาฟรี 2024/05/30 17:59
10.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
大谷翔平を応援するトピ(346kview/692res)
สนทนาฟรี 2024/05/30 14:59
หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本から来る友達

สนทนาฟรี
#1
  • カエル385
  • 2005/09/06 00:39

ちょっと迷っているのですが
来月か再来月あたりに、日本から友達が
1週間ほど遊びに来たいって言っています。
そしてその1週間、うちに泊まりたいと。
平日は、遊びにも連れて行って欲しいとの事。
私は、こっちで結婚したばかりで、まだ夫にもその話をしてないのですが
万が一友達が宿泊した場合など
食費って貰っていいものでしょうか。
なにぶん始めてなので、どうしたらよいものかと
悩んでいます。
因みに、私は、学生で収入は、夫のみです。

#30

私もgomataroさんと同じ意見です。
結婚前に他州から主人の友人が泊まりに来ましたが私達はホテルを勧めましたが泊まりに来てしまい、振り回され、外食やテーマパークのお金もこちらが払いました。(支払う時にトイレに出かけてしまう方で後で請求しませんでした。)相手は日本へ日本人と結婚、そして帰国される方でお金がない事を必要以上にアピールしてたので。
結局、お土産も持たずに来て部屋を自分の家のように使われ嫌な思い出が残ってしまいました。あちらとしては田舎に住んでいたので都会のLAで最後に遊びたくて来たようですが本当に嫌は思いをしました。
しかも大親友でもなく大学の同じゼミつながりでしたから。

#29

皆様
本当に多数のご意見ありがとうございました。
その後、友達にお金の件で申し出た所、気持ち良く支払ってくれるとの事でした。
夫の意見も十分理解してくれた上での
友達のひとり旅なので出来る限り、私も力になりたいと思っています。

#28

#23 さん、新婚の友達の家へ泊まりには、やはりその友達との距離によりますね。実際私も結婚3ヶ月の時に友達が来ましたが、最高に楽しかったし、旦那も楽しんでました。断わるなんていう選択は全く無かったです。逆に新婚の友達に泊まりに来てくれって誘われた事もあります。私の今持つ友達は、嫌なら嫌っ、無理なら無理って言うので、楽ですね。前にも書きましたが、深い付き合いの無い友達は来ようとしないので助かってるのかもしれないです。私は新婚1週間でも、親友が来たいというなら私は問題は無いです。旦那もそういうの気にしないタイプです。
今5年居て、年に二度ほどお客が来るような頻度です。これが年数が増してもっと来る数が増えると、#24さんのような心境になってしまうのでしょうか。。 今の心境では全く予想もつきません。
私のように友達が遊びに来てくれることに、わくわくしてる人って少ないのかな。

#27

新婚ほやほやのご家庭に一週間も泊まるなんて、ドキドキしちゃって眠れそうにありません。あ、冗談です。

#17さんの「類は友を呼ぶ」発言ですが、それならトピ主さんもあつかましさでは負けない位の人を想像しますけど、ちょっと違う感じですよね。この場合「正反対だらか惹かれる=友達になった」と想像した方がしっくりくるけどな。トピ主さんは優しくてなかなかNOっていえないから(なつかしい。「NOといえない日本」はやったね)うまく利用されるというか都合よく使われちゃうタイプなのかな。想像だけど。

これで断ったり費用を請求するぐらいで人間関係ギクシャクするようじゃそれの程度の「友達」だったって事だよ。旦那さんは費用をちゃんと出せば泊まりに来てOKって言ってくれてるの?

#31

このトピを見て自分の経験を思い出しまして書き込みさせていただきます。

以前、私の友達が遊びにきて、家の隣に止めてあるキャンピングカーに1週間滞在しました。
友達といっても5年間はほとんど連絡を取らずに彼女が仕事をやめて暇になったので観光にいきたいと、いきなり連絡がきての事です。

そのときは正直にものすごい疲れました、毎日どこそこ連れて行き、車がないのでバスや自転車などをつかい。
毎回のように外食でお金も吹っ飛びました。
友達はタダで泊まって、外食時は割り勘、日本からおみやげを買ってきてくれて、結婚祝いのプレゼントのもらいましたがそれでも割に合わないくらい疲れました。精神的にも肉体的にも。

それはロスに来てはじめての友達の訪問でったので、せっかく来たから楽しんでもらおうと色々と気を使いました。
でも次回からは、友達が来るのなら。
.譽鵐織ーが借りれるならレンタカーを使ってもらう
家に長期滞在するときは少しお金をもらう
食費は割り勘
ぅ后璽僉爾任稜磴なも割り勘
ツ拘滞在のときは何日か自由行動を取ってもらい自分を休める
Υ儻でも長期間滞在するのは私は精神的に肉体的に疲れるので、それを理解してもらうように前もって行っておく
Д曠謄詆佞筌張◆爾任てもらうのもいいですね

というのを考えています。

友達だからセコイこと言わずにというのも分かりますし、わたしの友達も友達が遊びにきたら喜んで案内してあげる人もいますが。
人は人です。私は長期間のお世話はストレスになるので自分なりに上手く対処したいと思います。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 日本から来る友達 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่