最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(112kview/3034res)
フリートーク 今日 11:12
2.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(106kview/502res)
フリートーク 今日 08:00
3.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(232view/11res)
疑問・質問 今日 07:59
4.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(87kview/660res)
フリートーク 今日 07:02
5.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(367kview/4277res)
フリートーク 今日 07:00
6.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(195view/5res)
フリートーク 今日 03:57
7.
びびなび シカゴ
高校生ボランティア募集中(2view/0res)
住まい 昨日 20:42
8.
びびなび ナッシュビル
高校生ボランティア募集中(0view/0res)
生活 昨日 20:39
9.
びびなび テキサス
高校生ボランティア募集中です(0view/0res)
生活 昨日 20:34
10.
びびなび ロサンゼルス
保育園(310view/9res)
学ぶ 昨日 14:02
トピック

びびなび ロサンゼルス
新!TOEFL

フリートーク
#1
  • makoto_107
  • 2005/09/02 20:44

9月を最後にいままでのTOEFLと試験形態が変わりますよね?来月から、TOEFLクラスに通うのですが、まだ詳しい知識がありません。みんなでここで、知識を持ち寄りましょう!

#2

・Speakingのセクションが入る。これまで無かったのですから、ここは全てが『new』ですね。
・時間が4時間(ETSによると、Computer-Basedは3.5時間で、Paper-Basedは3時間らしい。但し、青谷はComputer-Basedで4時間以上掛かった。)
・四技能の統合的・総合的問題が多く出る。
・リスニングの際に、今回初めてメモ取りが許される。
・Computer-Basedではないので、最初のcomputerの使い方のtutorialは無くなる。
・Computer-Adaptiveではないので、全員が同じ問題を解く。
・Listening
 ・短いリスニングはなくなる。3-5分の講義と3分の会話になる。
 ・訛りの有る英語も有る。(ETSの真意不明。強い訛の筈は無い。)
 ・60から90分掛かり、0から30点である。
 ・話し手の態度・目的・動機・内容に対する確信の度合い等も問われる。
・Reading
 ・問題文数は3から5
 ・それぞれ700語程度
 ・各文に12から14の設問
 ・60から100分
 ・0から30点
 ・キーワードの意味を説明した、簡単な辞書機能が有る。
 ・自分の答を再確認し易くなる。(詳細は僕には不明)
 ・内容について、表や要約を完成させる新しい問題が有る。
・Writing
 ・二種類の作文が有る。
 ・読んだり聞いたりした事に関して書く。(20分)
 ・意見を支持する文を書く。(30分)
 ・0から5点で採点され、0から30点に換算される。
 ・タイプしなければならない。つまり、手書きのoptionは無くなる。
・Structure(Grammar)のセクションは無くなる。
・最低点は0点、最高点は120点である。

“ 新!TOEFL ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。