最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(111kview/3031res)
フリートーク 今日 09:30
2.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(105kview/498res)
フリートーク 今日 06:52
3.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(1kview/12res)
その他 今日 02:07
4.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(70view/1res)
フリートーク 昨日 22:03
5.
びびなび ハワイ
さよなら TV JAPAN(1kview/11res)
エンターテインメント 昨日 21:21
6.
びびなび ロサンゼルス
大谷翔平を応援するトピ(351kview/693res)
フリートーク 昨日 21:16
7.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(366kview/4276res)
フリートーク 昨日 20:46
8.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(85kview/655res)
フリートーク 昨日 18:46
9.
びびなび ハワイ
キンダー受験の塾や家庭教師(33view/0res)
お悩み・相談 昨日 18:10
10.
びびなび ロサンゼルス
保育園(236view/8res)
学ぶ 昨日 09:03
トピック

びびなび ロサンゼルス
ロングビーチの米国市民権申請ディストリクトはLos Angeles?それともSanta Ana?

フリートーク
#1
  • Michika
  • 2005/07/26 19:31

ロングビーチの米国市民権申請のディストリクトは、Los Angelesなんでしょうか、それともSanta Anaなんでしょうか?

ロングビーチやトーレンスの辺りにお住まいの方で、最近アメリカ市民権申請の手続きをした方、ノーティスの来たオフィスはLAだったかサンタアナだったか教えていただけないでしょうか。

サンタアナの地域は「オレンジカウンティとLAカウンティの南部」ということは弁護士に教えてもらいましたが、「LAカウンティの南部」とは実際にどの市をカヴァーするのかは、弁護士にもわかりませんでした。

現在、LAエリアに引越しを考えています。
年末から市民権の申請をしようと思っているので、プロセスの遅いロスアンゼルスの地域より、プロセスの速いサンタアナ地域にアパートを見つけたいですのですが、できればオレンジカウンティではなく、LAカウンティに住みたいと思っています。

どうか、情報をよろしくお願いします。

#6

Buena ParkもCerritosもOrange Countyですよ。当たり前にSanta Anaでしょう?

#7
  • オカマ!
  • 2005/07/28 (Thu) 13:21
  • 報告

#6さん。ここで皆さんが話し合っているのは、あくまでもINSの管轄分けのことであって、
"county" 云々のことではないあるよ。
"county"のことで言わせてもらうと、"Cerritos" は L.A. County だべさ。
いつもお世話になっている Sheriff Dept. のページ⇒ http://lasd.org/stations/for3/cerritos/

#8
  • 私も知りたい!
  • 2005/07/28 (Thu) 20:08
  • 報告
  • 消去

調べてみたらCerritos はLAでBuena ParkはOrangeでしたね。Cerritos やHawaiian GardenだったらCountyのボーダーなのでSanta Anaに入りそうな気がしますが...

#9
  • Michika
  • 2005/08/03 (Wed) 17:01
  • 報告

ローカルオフィスの見分け方、見つけました!

1.まず、下のサイトに行きます。
https://infopass.uscis.gov/infopass.php
2.言語を選択→
"Make your appointment with INFOPASS"を選択→
ZIPコードを入力し、Continue→
"You need an immigration form"を選択し、Continue→
次のページに、"Visit your local office at"と出てくるオフィスが、該当のオフィスです。
3.該当オフィスがわかれば、BackボタンでZIPコードの入力のページにまで戻れば、他のZIPコードの検索画』続けられます。

*くれぐれも、アポを取ってしまわないように、注意してくださいね!

みなさん、ご協力、ご参加、有難うございました。

#10
  • 私も知りたい!
  • 2005/08/06 (Sat) 07:55
  • 報告
  • 消去

Michikaさん、すごい裏技ありがとうございます。早速やってみました。
私達はSan Bernardionoのディストリクトに引越ししようと話し合いましたが環境が良くないらしく(どこも良くはないですけど)弁護士に無料相談したらGC申請の場合は住むディストリクトによってかかる日数に差があるけど市民権申請はあまり変わらないと言われました。Immigrationのプロセッシングタイムで違いがあることも説明したのですが聞いたことが無いそうです。他の弁護士にもあたってみます。MichikaさんはSanta Anaに引越し予定ですか?N400フォームの日数を見ると1年近く差がありますから、本当なら早く処理してくれる所に引越ししたいです!

“ ロングビーチの米国市民権申請ディストリクトはLos Angeles?それともSanta Ana? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。