最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(124kview/3064res)
フリートーク 今日 20:57
2.
びびなび ロサンゼルス
Prefab ADU(14view/0res)
疑問・質問 今日 15:31
3.
びびなび ロサンゼルス
家庭裁判所(597view/32res)
お悩み・相談 今日 14:32
4.
びびなび ロサンゼルス
テラリウム。(550view/5res)
その他 今日 10:21
5.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(3kview/18res)
その他 今日 08:16
6.
びびなび ハワイ
音過敏症、睡眠障害(63view/0res)
お悩み・相談 今日 02:16
7.
びびなび ハワイ
モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(141view/4res)
生活 昨日 20:36
8.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(380kview/4309res)
フリートーク 昨日 14:22
9.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res)
疑問・質問 昨日 11:45
10.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(117kview/524res)
フリートーク 昨日 10:57
トピック

びびなび ロサンゼルス
マッキントッシュ壊れました。。

お悩み・相談
#1
  • ファンジェッタ
  • mail
  • 2005/02/22 03:01

パソコンぶち壊れました。マックのG4を使用しています。
状況として、ダウンロード後トラブりました。確か「ハードディスク内でエラーが発生しました。ユーティリティを使用し、ディスクを修復して下さい」みたいな事が書かれていたと思います。一度シャットダウンしその後再起動をしてみたら、画面に?マークが出てずっとそのままの画面で次にはいきません。
パソコン使用できないと生活に支障し、今本当に困っています。
改善方法を知っている方はぜひご連絡下さい。
取り扱い説明書等を日本においてきてしまったので何も分かりません。至急送ってもらっています。その前に知ってる方がいたらと思い載せました。
コリアタウン在住なのですが、近場の方でしたらご飯ごちそうします。遠くの方でも教えていただければ何かお礼できればと思っています。
どなたか救いの手を差し伸べてください。
よろしくお願いします!!
マジピンチ!!

#5
  • まぼろし探偵
  • 2005/02/24 (Thu) 17:02
  • 報告

トピと異なりますが僕も自分の例を。
 去年の夏頃、旧型のiBookが電源を入れて数分でスリープになってしまう状態に陥り、First Disk AIdもアーカイブインストールもOSの完全インストールもしようとする前に眠ってしまうのでできず、どうしようかと困ったまま、とりあえずはもう一台の旧型iBookでどうにかやっていました。でも稼動しているほうは、それはそれで外付けのCDライターをどうやっても認識してくれず、わずか6ギガほどのHDDは満杯目前。いらないファイルやソフトを捨てながらやってきましたが、とうとう残り100メガを切り、フォトショップなどは画像を開けなくなったりとコマッタ状態に。

で、即スリープのiBookのほうを半年ぶりに「頼むから回復しておくれ!」と、キレイに磨いたり、中をスプレーで吹いてやったりしてから「お願い!」とばかりに電源を入れたら、「治ったよ〜!僕元気!」だって。すかさず、HDDを初期化して、OSをインストール。生まれたばかりの状態に戻して、今はすっかり健康優良児。もう一つのiBookからドンドンファイルを転送して、CDに焼き、こちらも軽〜くなってニコニコ状態。どちらも1セントもかけずに完治しました。
 でも、こんなふうに、マックを擬人化して付き合うことで何かトラブルが治った(機械だから「直った」だよね)ケース、何度もあります。
 こんなこと、ウィンドウズのみなさんに言うと、バカにされますけど、そんなところがマックの好きなところなんですよね〜。林檎愛好家のみなさんなら分かってくれるでしょ?

#6

ハードディスクのダメージにもよりますが、Norton Disk Doctorがあれば、修復できるかもしれません。AppleのFirst Disk Aidで修復できればそれに越したことはありませんが、もし、Norton Disk Doctorをお持ちなら、そのCDを使って、shogosさんのおっしゃる方法で、CDからDisk Doctorを起動し、緊急モードで修復できる可能性があります。私の場合も?状態から、Disk Doctorで、システムを認識させ、ハードディスクをマウントすることが出来ました。

#7
  • ファンジェッタ
  • 2005/02/27 (Sun) 02:36
  • 報告
  • 消去

どうも。ファンジェッタです。掲示板に書き込み、皆さんから色々な情報等をいただき本当に感謝しています。この場を借りてお礼を申し上げます。
パソコンは掲載後、ある人がわざわざ家まできてくれて、あっという間に直してくれました。
いやー、嬉しい。直してくれた人には本当に感謝していますし、掲示板を通してアドバイスをくれた皆さんにも本当に感謝しています。どうもありがとうございました。ウレシー!!

#8
  • mikay
  • 2005/02/28 (Mon) 13:12
  • 報告

ファンジェッタさんのも、まぼろしさんのも、良かったですね。
#4で書いた者ですが、クリーンインストールがオチではなく、結局の結局はハードの交換となり、昨日、別人となって帰宅いたしました。なんだか悲しい。

まぼろしさんの言われるように、擬人化、します。

#9
  • まぼろし探偵
  • 2005/02/28 (Mon) 18:18
  • 報告

iBook1号、iBook2号に語りかけている僕の姿を誰かが見たら、きっと引くと思いますけどね。iBook側のセリフも声色を変えて僕が言ったりしてますから。でも、それでうまく付き合っています。ね、1号クン、2号クン!

“ マッキントッシュ壊れました。。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。