最新から全表示

1.
びびなび 洛杉矶
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/94res)
疑问・问题 今天 09:35
2.
びびなび 洛杉矶
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/39res)
疑问・问题 今天 09:31
3.
びびなび 洛杉矶
独り言Plus(118kview/3048res)
自由谈话 今天 08:59
4.
びびなび 洛杉矶
高齢者の方集まりましょう!!(94kview/679res)
自由谈话 今天 08:55
5.
びびなび 洛杉矶
ウッサムッ(113kview/516res)
自由谈话 今天 08:38
6.
びびなび 洛杉矶
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(373kview/4297res)
自由谈话 今天 08:36
7.
びびなび 洛杉矶
家庭裁判所(23view/1res)
烦恼・咨询 今天 08:34
8.
びびなび 富津
富津市花火大会(2view/0res)
昨天 22:46
9.
びびなび 夏威夷
ワイキキ暮らしの情報交換(1kview/18res)
自由谈话 昨天 19:39
10.
びびなび 洛杉矶
留学(178view/5res)
疑问・问题 昨天 18:05
トピック

びびなび 洛杉矶
プラクティカルトレーニング

烦恼・咨询
#1
  • れもん
  • 2003/10/31 07:02

この掲示板でプラクティカルトレーニング申請中でも、Notice Of Actionがあれば国外に出られると書いてあったのですが、これは本当ですか?学校のカウンセラーはダメだと言っていたのですが。何かご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

#2

もうひとつのプラクティカルトレーニングのトピでも書いたけど、私の場合は「新しいI-20(一年分)」を作成してもらいました。Notice of Actionのことも聞いたのですが、私の学校ではそちらではなく、I-20の作成o延長という方法をとっているそうです。学校によってちがうのだと思います。それから、カウンセラーではなく、アドミッションオフィスに聞いてみたほうがいいと思います。私のときもカウンセラーとアドミッションオフィスの意見が食い違っていたし、オフィスの係の人の方がその辺はプロでいらっしゃるはずだから。

“ プラクティカルトレーニング ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。