表示形式
表示切替
カテゴリ別に表示
戻る
最新から全表示
1. | びびなび ハワイ ハンディマン(52view/0res) |
疑問・質問 | 今日 00:19 |
---|---|---|---|
2. | びびなび ロサンゼルス 喪中のクリスマスギフト(17view/0res) |
疑問・質問 | 昨日 17:26 |
3. | びびなび ロサンゼルス 祖父、祖母、父のかって住んでいた場所を探しています。(478view/26res) |
お悩み・相談 | 昨日 11:38 |
4. | びびなび ロサンゼルス 探しています(70view/1res) |
遊び | 昨日 09:37 |
5. | びびなび ロサンゼルス US BANK(40view/2res) |
お悩み・相談 | 昨日 09:28 |
6. | びびなび ロサンゼルス 市民権と永住権の違い(2kview/62res) |
疑問・質問 | 昨日 09:08 |
7. | びびなび ロサンゼルス AT&T Fiver(202view/6res) |
IT・テクノロジー | 昨日 08:21 |
8. | びびなび ロサンゼルス Palos Verdes パロスバーデスに住みたい(3kview/47res) |
住まい | 昨日 08:20 |
9. | びびなび ロサンゼルス 独り言Plus(401kview/3855res) |
フリートーク | 昨日 08:16 |
10. | びびなび オレンジカウンティー 日本への送金 $250,000(984view/4res) |
お悩み・相談 | 2024/12/15 20:04 |
びびなび ロサンゼルスGCを保持しているのに仕事の理由でアメリカに住めない場合
- #1
-
- エイミー from Unix
- 2013/01/11 10:57
配偶者が保持しているGCの維持について
私はアメリカ人(妻)で日本人の男性と結婚しました。主人は駐在だったのですがアメリカ人と
結婚したので法律に伴いStatus Adjustment、ようするにGCの申請をし、無事にGCを取得しました。
しかし主人が日本からヘッドハントされ、とても良いオファーを貰いました。
そこで日本へ行く予定なのですが彼のGCの維持の方法に疑問を感じ、同じ問題を抱えた人がいないか、
Re-entry Permitに関して経験のある方の経験談を聞かせて欲しく、書いています。
(私たちは一応弁護士を通しています)
Re-Entry PermitはGCを保持しているが何らかの理由で米国に住めない時に
移民局に申請する書類で2年有効で期限が切れるとまた最新できるみたいですが
弁護士には米国に住まいがあることを証明しないといけないといわれました。私の家族は
全員アメリカ国外にいるため日本へ引っ越す場合は友人宅へメールフォワードをする予定ですが
その場合、銀行、クレジットカード、免許書、TAXReturn、などは可能です。それ以上に何か
必要なものってあるでしょうか?弁護士からは不動産関係(帰ってくる場所があるという証明、
アパートのリースなど)と言われましたが現時点で不動産を購入するのは不可能ですし、
住んでないアパートに$を払うなんて馬鹿馬鹿しい(サブリースしろってこと?)です。
又、もしRe-entry permitの最新で却下され、主人のGCが剥奪される、又は維持するのが困難と判断、
破棄するとなり、その数年後、何らかの理由でアメリカに戻ってこないといけない場合、
私はまた主人にGCを申請しないといけないと思うのですが、その時に一度剥奪(破棄)されているため
移民局の審査が厳しくなる、却下される可能性が高いとかあるのでしょうか?
結婚していれば問題ないと思っているのですが・・・
主人は日本の仕事はとりたいが、もし日本の仕事を取る事によって、永住権が二度と取れなくなる
となると、アメリカで仕事を探した方がいいのかなと迷っていますが、でももし仕事が見つからなかったらどうなるの!?ともあります。駐在で働いていた会社はGC取得したと同時に何故か日本に帰ってこい言われたため退職届けをだしています。
- #2
-
- はいどうぞ。
- 2013/01/11 (Fri) 19:00
- 報告
もし、ご主人がGC取得後3年以上たっているなら、すぐに
US Citizenship取っちゃえば?
日本で外国人登録しなきゃなんないかもしれないけど。
- #3
-
- 仮免
- 2013/01/11 (Fri) 23:49
- 報告
5年でしょ
- #5
-
- はいどうぞ。
- 2013/01/12 (Sat) 00:11
- 報告
US市民との結婚で取った場合は3年です。
- #6
-
永住権て何なのかわかってないの???
住んでもいない、いつ戻るともわからないなら返しなさい。
もし、将来永住することになったら、また簡単に取れるんだから。
今、無理してキープしようとして、没収他でヒストリーが悪くなる可能性大。
ヘッドハンティンされるような人だから頭はいいはずなんだけどね、
誰も住んでない、税金も払わない、何考えてるの。
住まいが有るとは合わせて税金も納めていると言う事。
2者択一
永住権を一旦返納して家族で日本行き(戻るときは再度永住権取得可能)
こちらに留まって永住権キープ(ただ、人生棒にふるようなもの)
誰が考えても単純明白、何で弁護士が必要なの?
文を全て雨人ワイフが書いたかわからないけど、誤字、発想がワイフ発想?またはやっと永住権取れた旦那発想?
この事案で弁護士使うとは、お金をどぶに捨ててるだけなんですよ。
心配すべきは、日本での、奥さんのヴィザでしょ。
滞在できるか、数回出入りしなけりゃならないか、そっちが先決。
へっどハァンティングが本当の話(もちろん高条件)なら、無駄な事は考えなさんな。時間と金の無駄、変わってやりたいは。
しかし、お金よりも、こっちの生活を選ぶなら再就職ですね。
弁護士不要、自分達で決めましょう。
グッドラック
- #8
-
誰も住んでない、税金も払わない==> ご主人が永住権をすてたとしても米市民(GC保持者も)は世界中どこに住んでも米Taxの申告義務があり、収入が外国であっても税金がかかります。天国に引っ越した最初の年もね。
- #10
-
>有益な情報持ってないならスルーしてくれませんか? あなたの何の役にも立たないコメントは腹が立つだけです。
ブッフェクショーン!
“ GCを保持しているのに仕事の理由でアメリカに住めない場合 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 東京発 ヘア、ネイル、フェイシャルスパのトータル美容が叶う経験豊富な日本人スタッ...
-
再現性の高いヘアカット技術&スタイリングのしやすさに定評のあるヘアスタイリストMASATOとネイルデザインだけでなく常にお客様のネイルの健康と美しいフォルム形成を心がけた施術が人気のネイリストATSUKOが2021年6月キャンベルに総合ビューティーサロンをオープン★当店の日本でも経験豊富なプロのスタッフがお客様一人ひとりに合わせた丁寧なカウンセリングを行い、髪、お肌、ネイルのお悩みからライフスタイ...
+1 (408) 430-3004J Flow Hair and Nail
-
- 毎日手作りの美味しいおむすびを、ぜひ食べに来てください。おむすびの具もていねいに...
-
ホッとしたい、そんなときは「いやす夢」に。お米と手作りにこだわった美味しいおむすび、お弁当をご提供しています。2000年にハワイ初のおむすび専門店としてOPEN。ハワイの日本おにぎり界のパイオニア。米と手作りにこだわり、炊き立ての状態で提供する日本式のおにぎりは、国籍に関係なくお客様に喜ばれています。一番人気は、日本とハワイの食材が見事にマッチしたスパムおにぎり。ベーシックなものから趣向を凝らした...
(808) 465-9682Musubi Cafe Iyasume
-
- サニーベールの日系ビューティサロンです。"Natual All&quo...
-
~自然のチカラをいかして美しく健康に~ 漢方・ハーブなど東洋医学の深い知識を生かしながらトータルビューティーサービスを提供します。オーガニック白髪染めや髪が逆につやつやになるケラチンデジタルパーマが当店おすすめです。男性にはスカルプマッサージも大好評!日本語でお気軽にお問い合わせください。
+1 (408) 309-9557NAO'RU Beauty Salon
-
- 市原市にあるペット共生型障がい者グループホーム「Le pont」入居者募集中!見...
-
メリハリをもって仕事や普段の生活にいきいきと取り組んでいけるように。ペット共生型障がい者グループホーム「Le pont」では、障がいや病気があっても当たり前に動物と暮らせる地域社会を実現していきます。入居者随時募集中!見学も受付中です。また、エアコン修理/アンテナ工事/電気交換など地域の電気工事サービスを行っております。街の電気のお困りごとはぜひご相談ください!
+81-43-296-2400有限会社京葉トップライン
-
- 毎週土曜日を中心に年間43日間、サンフランシスコ・ベイエリアで生活する子ども達約...
-
『確かな力を身につけ、国際社会に活躍する児童・生徒の育成』を教育目標としています。土曜日に通学し、日本で使用されている教科書を使って日本の学校の教育内容(本校は4教科)を学びます。
+1 (415) 989-4535サンフランシスコ日本語補習校
-
- 古民家を思わせる独特な雰囲気で味わうこだわりの海幸料理、房総の名物料理、季節ごと...
-
宴会や団体旅行のお食事にもご利用いただけます。観光でお越しの方にも地元の方にも・・「"季"節の料理を気軽に"楽"しく」、ごゆるりとお過ごし下さい。古民家を思わせる囲炉裏やかまど。それらが醸し出す独特の雰囲気。自慢は何といっても「その日の朝に港から直送の食材を使った新鮮さ」日本料理を知り尽くした板長をはじめ、旨いものを知るスタッフが料理を提供します。和食の要と...
+81-439-57-7011和食処 季楽里
-
- 本校は、日英バイリンガル、日本語イマージョンの全日制プリスクール(キャンベルキャ...
-
スプリングブリッジでは、1日を通してバランス良く日本語と英語を学んでいます。またさまざまな活動を通して、言語学習だけでなく、色々な国の文化や伝統に触れることで、違いを理解し尊重する心、また併せて自分自身を大切にする心を育んでいきます。スプリングブリッジインターナショナルスクールでは、子供たちに算数(日本語/英語)や国語(日本語/英語)、理科のしっかりとした基礎力をつけます。子供たちは、国内、国際的...
+1 (408) 370-7600Springbridge International School
-
- 年間360日・土日祝も運営!!『放課後児童クラブ 遊輝塾』は小学校1~6年生の子...
-
『放課後児童クラブ 遊輝塾』年間360日・土日祝も運営しております。6:30~20:00まで昼食・夕食サービスもあります。(希望者のみ)夏休み他、長期休みパックございます。詳しくはお問い合わせください。入塾者利用者随時受付中!!1日だけでも利用OK!長期休みのみ・振替休日(学校行事)のみ・土日祝のみの利用も受付けています。長期休業(春・夏・冬休み等)加算はございません。一時利用を希望される方は、問...
+81-439-88-6898放課後児童クラブ 遊輝塾
-
- ポエポエハワイでは、ウクレレやフラの初心者から上級者まで、生徒さんのレベルに合わ...
-
ポエポエハワイアンカルチャーセンターでは、ハワイの様々な文化や伝統の素晴らしさを身近に感じていただきたく、本場ハワイで、素晴らしい講師陣から直接学べる本物のウクレレやフラからハワイ語など幅広いコースを提供するスクールを開校しております。
+1 (808) 312-4381Poepoe Hawaiian Culture Center
-
- ハイブリッドカーを中心とした専門店(新車&中古)!安心そして経済的なエコカーライ...
-
当コスタメサ店は、プリウスを中心とした新車・中古ハイブリッドカーを様々なバリエーションで数多く取り揃えております。2016年2月にオープンしたお店で店内もとっても綺麗です。キッズスペースもあるのでお子様連れも大歓迎★またミツワ コスタメサ店まで徒歩5分、近くにはお洒落なカフェやモールまである好立地。整備待ちの間も退屈しません。ハイブリッドカーを知り尽くしたスタッフが、親身になって対応いたします。ス...
+1 (714) 592-1150Eco Drive Auto Sales & Leasing Inc (Costa Mesa Office)
-
- ダラス・フォートワース日米協会は、ダラス在住日本人と現地コミュニティの友好関係及...
-
ダラス・フォートワース日米協会は、ダラス在住日本人と現地コミュニティの友好関係及び文化的相互理解を目的に、「ダラス日米協会」として1970年に設立されました。その後、ダラスおよびフォートワース全域に活動の範囲を広げ、1995年に「ダラス・フォートワース日米協会」へと名称を変更しました。年間を通じて、芸術、文化、教育、ビジネス、公共政策などあらゆる分野に関するプログラムや国際交流の機会を創出していま...
+1 (469) 573-6880ダラス ・フォートワース日米協会
-
- アメリカ現地のオンライン学習塾です。帰国受験から現地校フォローまであらゆるニーズ...
-
当校は海外在住の小学生、中学生、高校生のための受験指導を専門にオンライン個別指導を行っております。帰国子女枠、一般受験枠で難関中学、高校、大学の受験をお考えの皆さまをアメリカでの理系教科と英語授業に豊富な経験を持つVARTEX EDUCATIONS講師陣がサポート致します。NYやLAなど日本人の駐在者家族が多い大都市では、近年日本の塾がどんどん進出してくるにもかかわらず、地方ではまだまだ車で1時間...
+1 (347) 644-5968VARTEX EDUCATIONS
-
- 緑と花と彫刻の博物館
-
山口県宇部市にある「ときわミュージアム(緑と花と彫刻の博物館)」は、近隣の山口宇部空港より車で数分の「ときわ公園」内にあります。
+81-836-37-2888ときわミュージアム(緑と花と彫刻の博物館)
-
- ロサンゼルスのゴルフスクールです。日本語での分かりやすいプライベートレッスンで、...
-
日本語での分かりやすいプライベートレッスン。すぐに上達を実感出来ます。 他にも日本からのゴルフ留学、語学留学、ロサンゼルス観光旅行、アメリカゴルフミニツアーやジュニアトーナメントなどの様々な試合への参加も総合的にサポートしております。 提携校からのI-20発行可。
+1 (626) 696-7403Yobiko Los Angeles Golf Academy
-
- 日本クラブは、会員制の社交クラブです。企業にお勤めの方々や、NYメトロポリタン・...
-
日本クラブの会館は、会員の方のために用意されたくつろぎと満足のゆく快適な空間です。季節感溢れる日本料理を味わっていただけるレストランの他にも、各種パーティー、セミナー、ミーティングなど、多目的にご利用頂ける大小の部屋も設備されています。屋外スポーツイベントとして、野球、ゴルフ、テニスのトーナメント大会が。室内ゲームとしては、麻雀、囲碁、将棋などが行われています。趣味、教養のためのカルチャー講座、セ...
+1 (212) 581-2223The Nippon Club, Inc.