最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/68res)
疑問・質問 今日 00:09
2.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(363kview/4272res)
フリートーク 昨日 23:17
3.
びびなび ロサンゼルス
保育園(91view/3res)
学ぶ 昨日 22:36
4.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(90view/4res)
疑問・質問 昨日 21:28
5.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(102kview/494res)
フリートーク 昨日 20:27
6.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(305view/1res)
疑問・質問 昨日 13:20
7.
びびなび ニューヨーク
投資(8view/0res)
疑問・質問 昨日 03:43
8.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(962view/11res)
その他 昨日 00:46
9.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(108kview/3028res)
フリートーク 2024/05/30 17:59
10.
びびなび ロサンゼルス
大谷翔平を応援するトピ(346kview/692res)
フリートーク 2024/05/30 14:59
トピック

びびなび ロサンゼルス
LAXのピックアップ場所での駐車違反チケットについて

お悩み・相談
#1
  • 鳥小屋
  • 2010/10/12 09:19

先日LAXのJALの出口へ人をピックアップしに行ったのですが、外にまだその人が出ておらず数分エンジンを止めて車で待っていたら、後ろからいきなり”ここには止めては行けない。もうすでに(違反)チケットをきったが、すぐに移動しろ。”と言われびっくりして、”いくらですか?”と思わず聞くと”$300”と言うのです!
焦って結局パーキングに止めましたが、考えてみるとそのきったはずのチケットのコピーはくれませんでした。車の中にいたのにいきなり駐車違反のチケットをきられるのか、なぜコピーをその場でくれなかったのか、そして本当に$300もするのか…。同じ経験をされた方はいますか?グーグルしてみたのですが、情報が得られなかったのでご存知の方は教えてください。ありがとうございます。

#26
  • エドッコ3
  • 2010/10/15 (Fri) 16:32
  • 報告

純粋に One Hour Parking だけだったら合法的に1時間たっぷり留められます。

多分別な事項を見逃したんじゃありませんか。

例えば、午後ラッシュで混み合う道は、それまでは1時間駐車OKだが、例えば午後3時以降は駐車禁止とか。あるいはそのサインがあなたの留めた箇所から先が有効だったとか。

とにかく「1台しかない珍しい場所」なんてあり得ないと思います。また近くにいる人なんか絶対信用しないことです。

#27
  • たけし200
  • 2010/10/15 (Fri) 22:56
  • 報告

普通にパーキングに止めて歩いて迎えに行ったらいいことやろ! 楽しようと思いすぎじゃないんかい。

#28
  • kuji
  • 2010/10/16 (Sat) 01:03
  • 報告

今は、青信号でも一旦停止が義務ずけられました。ので注意してください。歩行者がいるときはもちろんです。

主人に再確認しました。

#29
  • Alano.
  • 2010/10/16 (Sat) 06:08
  • 報告

“青信号でも一旦停止が義務ずけられました。”
エッ、知らなかった(汗)
でも、これって逆に危なくない?
おかま、ほられそう(恐)

#30
  • kuji
  • 2010/10/16 (Sat) 12:01
  • 報告

まあ、警察としてはその方がより安全と思って決めたのだと思いますがどうなんでしょうね。
一旦停止をすることによって事故が増えるなんてこわいですね。
警察に文句言った方がいいかも?

#32
  • Alano.
  • 2010/10/16 (Sat) 14:30
  • 報告

こっちは方法指示器を出さない人も多いし、
特に右折レーンがないところは、確実に危ない(汗)

#33
  • Gonzi
  • 2010/10/16 (Sat) 18:33
  • 報告

”青信号でも一旦停止が義務ずけられました”って???
確かに歩行者や自転車などが渡っているときはたとえ緑信号でも交差点の中ではなく手前で停止して待たなければいけないけれど、そういった状況でなく安全であれば止まる必要なないでしょう。そんな法案がカリフォルニアで通るとは思わないな。

#34
  • Yochan3
  • 2010/10/16 (Sat) 21:12
  • 報告

#33 名前:Gonzi

DMVか警察に聞きなさい。

#35
  • 2010/10/17 (Sun) 07:40
  • 報告

>今は、青信号でも一旦停止が義務ず(づ)けられました。

僕も、にわかには信じられなかったので、
DMVのホームページで調べてみました。
下記↓は、青信号で交差点に進入する時のルールです。

Solid Green–Give the
right-of-way to any vehicle,
bicyclist, or pedestrian
in the intersection. A green light
means “GO.” If you are turning left,
make the turn only if you have
enough space to complete the turn
before creating a hazard for any
oncoming vehicle, bicyclist, orpedestrian. Do not enter the intersection
if you can not get completely
across before the light turns red. If
you block the intersection, you can
be cited.

ついでに、赤信号ではこちら。

Solid Red–A red signal
light means “STOP.” You
can make a right turn
against a red light after you stop then
yield to pedestrians, bicyclists, and
vehicles close enough to be a hazard.
Make the right turn only when it is
safe. Do not turn if a “NO TURN
ON RED” sign is posted.

#36

<今は、青信号でも一旦停止が義務ずけられました。ので注意してください。歩行者がいるときはもちろんです。

主人に再確認しました。

DMVの案内では一旦停止はAgaint Redになっています。 青の場合は歩行者優先で回ってもいいようです。 いつから変わりましたかね?
Greenで止まると試験管に怒られ減点されましたよ。

#37

>#27

一連の書き込みをみていて、微妙に話しがずれていくし、意味がわからないんだけど?
いつこんな法律ができて、義務付けられたのか、旦那のポリスに聞いてみてよ。

#38

>青信号でも一旦停止が義務ずけられました。

は違いますよ。赤信号でも右折の時は行ってもオッケー、ですが!必ず一時停止が必要という事を勘違いされているだけでしょう。

どうしても信じられないのならカメラ付きの交差点で青信号中に一時停止せずに右折してみて下さい。(もちろん、歩行者などいないクリアの時)それでカメラに撮られず、チケットも来なかったらオッケー、もしそれでチケット来たら俺が払いますよ。

#39
  • Yochan3
  • 2010/11/29 (Mon) 18:48
  • 報告

>もしそれでチケット来たら俺が払いますよ

やっても良いけど、メルアドもないしばっくられるかも。
やる前に氏名、住所、電話番号ちょうだい。

#41

皆様お久しぶりです。トピックの主#1、鳥小屋です。
あれから2ヶ月近くがたちましたが、今のところチケットはきていません。(ホッ)でも実際2ヶ月以上してからいきなりメールでチケットをもらった人の話を聞いたので、まだまだ安心はできません…。その人は確か$70ぐらい払ったようですが。ナンバープレートだけ控えて、ドライバーが車にいてもその場でチケットのコピーを渡さない場合は確かにあるようなので、怖いですよね。ピックアップした人に健康の事情があり歩くのが辛い状況だったので、ついつい横着をしてしまいましたが、次回からはホント気をつけます。チケット、来ませんように…。

#40
  • loko
  • 2010/11/30 (Tue) 09:42
  • 報告

>どうしても信じられないのならカメラ付きの交差点で青信号中に一時停止せずに右折してみて下さい。(もちろん、歩行者などいないクリアの時)

その前にあんたが毎晩の飲酒運転をやめてください!
罰金では済まされないですよ。
あと、違法な薬物の摂取とか。
個人的には外に出歩かなければどうでもいいって感じですが。

#42

トピ主さんと全く同じことがありました。
同僚を迎えにLAXへ行ったのですが、到着が大幅に早まったため、外に立っているはずのその人をピックアップするため、そのレーンに駐車しました。
事前に立っている場所は確認していたのですぐ見つかったのですが、止めて10秒後くらいでしょうか、車から降りる準備をしてたら、
「ここは駐車禁止。もう$300.00のチケットを切った。」
と言われました。
「この人をピックアップするんですが」と言っても「もう$300きったから動け」の繰り返し。
しかしチケットのコピーを手渡されるわけでもなく、4か月たった今も送られてきてません。

#45

#42さんの壱さん、トピ主です。本当にいきなり"I've already written you a ticket."とか窓越しに言うんですよね!それで、罰金が$300だって…。何なのでしょうか、一体?まさか同じ人によるすぐにどかすための脅かしの手口でしょうか?私に来た人は痩せ型のアフリカ系の若い感じの人だったような記憶がありますが…とにかく$300と言われすごく焦ったので、詳しく見ませんでしたが。不思議な出来事ですよね。
お忙しい中シェアしてくださってありがとうございました。

#44

まぁ300は脅し。

私は懇願していつもチケットを回避してまーす。
とにかく自分が悪いのを認めつつ
懇願しつつ笑いを交えるのがポイント。

パーキングもそれで回避。

#43

>青信号でも一旦停止が義務ずけられました

皆さん仕方なくコピペしていると思いますが、あまりに何度もコピペされているので気になってしまって。

義務付ける(ぎむづける)です。

#46

#28さん、私もポリスの妻ですが、”こんな法律あったっけ?”
と友人に聞かれたので 旦那に確認して聞いてみました。

交差点で自分が青信号の場合、一時停止は義務づけられていません。
あらかじめ 右側によって、歩行者がいないか安全確認をして右折することが出来ます。
それは 私も皆さんも知っている常識範囲ですよね。

歩行者がいる場合は 完全に渡りきるまで 右折、左折もしてはいけないそうです。
(真ん中に アイランドがある場合は法律が異なります)

赤信号と青信号の右折の仕方を勘違いしていませんか?
又、赤信号の場合は一時停止して、安全を確認して右折できることも常識ですよね。

これは カリフォルニアの交通法律です。
州ごとに交通法律も異なるそうです。

ちなみに私の旦那は カリフォルニアでパトロール13年勤務です。

ホント、青信号で右折の時、一時停止してたら、後ろからぶつけられそうですよね・・>、<’’’

“ LAXのピックアップ場所での駐車違反チケットについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。