最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
家庭裁判所(570view/32res)
お悩み・相談 今日 14:32
2.
びびなび ロサンゼルス
テラリウム。(544view/5res)
その他 今日 10:21
3.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(3kview/18res)
その他 今日 08:16
4.
びびなび ハワイ
音過敏症、睡眠障害(47view/0res)
お悩み・相談 今日 02:16
5.
びびなび ハワイ
モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(124view/4res)
生活 昨日 20:36
6.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(123kview/3063res)
フリートーク 昨日 20:26
7.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(380kview/4309res)
フリートーク 昨日 14:22
8.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res)
疑問・質問 昨日 11:45
9.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(117kview/524res)
フリートーク 昨日 10:57
10.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(100kview/681res)
フリートーク 昨日 10:42
トピック

びびなび ロサンゼルス
交通事故

お悩み・相談
#1
  • ぱんさ
  • 2010/10/04 11:35

2か月前、交差点の赤信号で止まっていたら車をぶつけられてしまいました。
一台(A)が左折しようとして前から来た車(B)にぶつかり、その車(B)が止まり切れず他の車線で止まっていた私にぶつかってきました。
次の日、(B)の保険会社が見積もりに来て「じゃあ後からチェック送るから」と言っていたので当然送ってもらえると思っていたのですが、この間(B)の保険会社から電話があって「あなたの保険で車はなおしたか」というようなことを聞かれ「なんで私は赤信号で止まっていただけで全く悪くないのに自分の保険を使わなきゃならのか。そちらがチェック送ってくれると思っていた」ということをちょっと怒って言ってしまいました。
その数日後レターが届き「They must respectfully deny your claim for damage」
と書いてありました。
修理代は1500ドル程度だと思うのですが別に慰謝料くれって言ってるわけでもなくただ車をなおしてくれればいいだけなので弁護士もたてる必要もないと思い(まさか自分が負けるとは思っていなかったので)今になってどうしていいかわからない状態です。
弁護士はケガがないと動けないというしこのまま泣き寝入りするしかないのでしょうか?
一度決まってしまった保険会社の決定は覆す事はできないのでしょうか?
何かアドバイスがあればお願いします。

#2
  • bonba
  • 2010/10/04 (Mon) 12:38
  • 報告

私の友人が同じような状況で車をぶつけられて、相手の保険がおりないので
スモールコートにいって勝ちましたよ。
事故は警察にレポートしましたか?それともお互いに連絡先、保険の交換をして終わりだったんでしょうか?

#3

そうですか。。。
やっぱりクレームコートに行かなくてはならないんですね。

事故があった時、警察を呼んだのですが、誰も怪我がないということで来てもらえなかったので結局3人で連絡先と保険を交換して終わりました。
後日、(A)の保険会社からの手紙で「直接ぶつかったのは(B)なので(B)の方に請求するように」とのことでした。
なのでてっきり(B)の方から保険がおりるとばかり思っていたのに(見積もりの時、チェック送るとも言っていたので)今回、両方から却下されてしまいどうしていいかわからない次第です。

#4
  • mopa
  • 2010/10/04 (Mon) 16:54
  • 報告

おめーの保険会社は何て言ってんだよ。シカトしちゃってんの?

#5
  • mopa
  • 2010/10/04 (Mon) 17:53
  • 報告

DMVにも事故のことちゃんと報告したんだろーな?

#8

#4とまったく同意権です。

事故処理は保険会社の仕事なので任せるのが常識だとおもうけど?
クレームコートとか無関係じゃないの?
何のために金を払ってるの?

#7

ご自分の保険会社(叉は代理店)に報告しておけば普通彼らが交渉をしてくれます。
あなたが直接やった事で煙に巻くつもりなのでは?

#6

私の保険会社は、私が赤信号で完全に止まっていたので相手に責任があるということを言っていて、でももし自分の保険を使いたければ見積もり送ってくれとのことでした。
その時は「なんでわざわざ自分の保険を使わなくちゃいけないの」って思っていました。
しかもDeductibleは$1000なので結局そこは払わなければいけないのかなとも。

#9
  • bobacoffee
  • 2010/10/04 (Mon) 23:56
  • 報告

>しかもDeductibleは$1000なので結局そこは払わなければいけないのかなとも。

保険会社を使ったら$1000は自分のポケットから払わなくてはいけないので、保険会社は使わないほうがいいです。

まず3社の修理やからダメージの見積もりを出してもらう。
真ん中から一番最低の間ぐらいの値段をダメージの見積もりとして参考にする。

スモールコートで相手を訴訟する。

普通は自分の保険会社で払ってもらって、その代金を自分の保険会社が相手の保険会社に請求するので、自分は何もやる必要がないです。
でもトピ主の場合は、Deductibleは$1000があるので、それをやらない方がいいと思われます。

#13

あなたが被害者なのに、加害者側にリードを取らせてどうするんですか。
相手の保険会社と直接話さないというのは常識。電話がかかってきたら自分の保険会社に連絡してほしいと言いなさい。

#12
  • 勘違いしてます
  • 2010/10/05 (Tue) 09:38
  • 報告
  • 消去

1)まずフルカバーで保険があって
2)Deductibleを払って自分の保険会社を使う場合

でなければ自分の保険会社は動 き ま せ ん。

相手が100%過失として動く=自分でやる
Deductible払って任せる=保険会社がやる

です。
です。運がよければDeductibleは自分の保険会社が相手から取り返せるかも。

#11

Full Coverageの保険に入っているのでしたら自分の保険会社を使ったほうがいいです。 一時Deductableは払わなくてはなりませんが相手の保険会社から受け取り次第に払い戻しがきます。 自分で相手の保険会社と交渉するより保険会社どうしで交渉をさせたほうがいいです。 そのための保険です。 あなたに落ち度がなければ全額支払われます。

#10

交渉はやっぱり代理店がやってくれるべきですよね。
実は代理店の方に何度も言ってるのですがここから先は代理店はノータッチで自分で相手の保険会社に電話しろとの事でした。
なんで?って思ったのですが中途半端に知り合いだからあんまり強く文句言うこともできず。。
皆さまの意見が聞きたくてここに書き込みしてみました。
実は前から、リスポンスがかなり遅くてイライラすることが多かったので代理店を変えようと思っていた矢先の事故でした。
ほんとに何のためにお金を払ってるんだか。。。

#14
  • bobacoffee
  • 2010/10/05 (Tue) 10:06
  • 報告

>一時Deductableは払わなくてはなりませんが相手の保険会社から受け取り次第に払い戻しがきます。

この場合、トピ主が自分の保険会社に支払う$1000が、後で自分の保険会社から本人に変換されるという意味ですか?
相手の保険会社から$2000とれた場合のみですか?

#15

皆さま、いろいろな意見をありがとうございます。

まとめてみると、私の保険はフルカバーですがDeductibleが1000ドルなので
1 結局1000ドルまでは自己負担して残りを保険会社に支払ってもらい、その後の交渉は保険会社にまかせられるが、運次第で戻ってくるかこないかわからない。
2 泣き寝入りしてすべて自己負担。
3 それが嫌ならスモールクレームコートに行く。

その3つってところでしょうか?
修理代も中途半端な1500ドル位だしどっちにしてもビミョーなところですね。たかが500ドルのために自分の保険を使うのもばかばかしい感じもするのですが。
自分の保険を使った場合、保険料も上がるということですよね。

はあ~~、なんか頭痛い問題です。

#17
  • hatehatena
  • 2010/10/05 (Tue) 18:00
  • 報告

相手に過失が100%ある場合は、自分でやることになります。12番の方が言っていることが一番シンプルでわかりやすいと思いますよ。

もし、自分でやりたくないのなら自分のComp/Collを使って、Deductible$1000を払って相手に取り返してもらうことをお勧めします。

英語に問題があるのでしたら、大きな保険会社は大抵通訳を介してくれるので自分で連絡して、引き下がるつもりはないところをわかってもらうのも大事だと思います。

今の時点では、相手の保険会社に放っておけば泣き寝入ってくれると思われていると思います。
私だったら1000ドル払って保険会社に任せます。赤信号停止中の場合は自身に過失のない0:100の事故ですから。

保険会社は保険のプロです。それから代理店に交渉権はないですよ。代理店は代理店、保険を売る人です。交渉できるのは保険会社のClaim Department/Claim Handlerです。

#19

<トピ主が自分の保険会社に支払う$1000が、後で自分の保険会社から本人に変換されるという意味ですか?
相手の保険会社から$2000とれた場合のみですか?

仮にダメージが1500ドル修理費にかかるとしましょう。 あなたは1000ドルを修理屋さんに支払わなければ車を引き取ることは出来ません。 修理屋さんはあなたの1000ドルとあなたの保険会社からの500ドルを受け取ります。 あなたの保険会社は相手の保険会社にダメージの1500ドルを請求し受け取り次第あなたに1000ドルのチェックを送ってきます。 だから一時立替といことになります。 相手側から20000ドル支払われることはありません。 これらの交渉を自分ですることはかなりのストレスがたまります。 自分の保険会社に任せたほうが賢明です。

#18

bobacoffeeさん

自分側に落ち度がなければ自分の保険会社がすべて取り戻してくれます。
ですからダメージがたとえ$500でも一時立替のかたちになりますが後から払い戻しされます。 そこがFull Coverageのいいところです。 心配しないで自分の保険を使ったほうがめんどくさくありません。 あなたの保険会社はあなたの側にたって動いてくれます。 ダメージの見積もりを自分の好きな修理屋さんでとって自分の保険会社に送ればすぐに直せます。 保険料は上がらないと思います。 なぜなら保険会社は相手の保険からすべて支払わせますから。

#20

なるほど、そういうことだったんですね。
とてもわかりやすい説明ありがとうございます。
できれば泣き寝入りしたくはないので見積もりをいくつか取ってみて考えてみます。

#21
  • bobacoffee
  • 2010/10/06 (Wed) 15:52
  • 報告

MA-MAさん、詳しい説明どうも有難うございます。
とてもわかりやすくて、理解できました。

“ 交通事故 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。