最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
保育園(117view/5res)
学ぶ 今日 14:32
2.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(102kview/496res)
フリートーク 今日 12:38
3.
びびなび ハワイ
さよなら TV JAPAN(1kview/9res)
エンターテインメント 今日 12:31
4.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(122view/6res)
疑問・質問 今日 08:07
5.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/68res)
疑問・質問 今日 00:09
6.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res)
フリートーク 昨日 23:17
7.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(321view/1res)
疑問・質問 昨日 13:20
8.
びびなび ニューヨーク
投資(11view/0res)
疑問・質問 昨日 03:43
9.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(1kview/11res)
その他 昨日 00:46
10.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(109kview/3028res)
フリートーク 2024/05/30 17:59
トピック

びびなび ロサンゼルス
DV2011情報コーナー

フリートーク
#1
  • すーぱーふりー
  • mail
  • 2009/09/20 16:14

オンライン申請は10月2日から開始です。申請料は無料です。
詳しくは以下で。
http://travel.state.gov/visa/immigrants/types/types_1322.html

申請をお考えの方のために情報掲示板を占拠しない善意のトピックです。
申請経験者の方もコメントお願いします。

#12

家族全員、市民権保有ですが来年の運試しに応募してみようと思ってます。

#13
  • すーぱーふりー
  • 2009/11/03 (Tue) 23:11
  • 報告

http://www.dvlottery.state.gov/

Begin SSL Entry か Begin Standard Entry

#14

私も日本の友達に言って、申請は無料だから、写真の加工技術の練習になるし、運試しでやってみようよって、いろんな人に薦めています。
当たれば、来年はいいことがあるよって。

私は、もうすでに永住権持ってるから関係ないけどね。

#15

すーぱーふりーさん、教えていただきありがとうございました!

#17
  • 7777777
  • 2009/11/11 (Wed) 14:25
  • 報告

#12の方、運試しのために、応募しないで欲しいです!
貴方達は市民権まで持ってるんでしょう?
永住権さえ持ってない人達は毎年必死なんだから、これ以上、枠を占めないでください。
他人の気持ちも少し考慮したらいかがでしょうか?!

#19

7777777 さんよ。
それは、アメリカに言えよ。
資格のある人は、誰が応募したって良いよって主催者が言っているんだから、あんたが文句いう筋合いは無いんだよ。

私、急いでいるんだから、道をゆっくり走らないでよ。
少しは急いでいる人の気持ちも考えたら?
って言っていることと同じ。

私は、アメリカの永住権のことなんかなんにも知らない日本の人にも、運試しとして申請を薦めてるよ。
写真加工のテストにもなるしね。

#18
  • syapa69
  • 2009/11/11 (Wed) 17:08
  • 報告

#9 名前:申請は自由ですよ
#12 名前:SO1988
#14 名前:申請は無料

優越感ってのは醜いね。

びびなびぐらいで粋がっても仕方ないでしょ、それなりの資格や金がないから、あったとしても諸事情があったりするから、最後のチャンスにかけてるんでしょ。

そういう人の方があんたみたいな顔の見えないネットで粋がる人より、GC持った時役に立つ人になると思いますよ。

写真の加工練習?笑うな、サイズの調整ぐらいで何の練習やねん。

#22

7777777

じゃあ、金持ってるやつは、宝くじを買うなってか。

貧乏で、毎年必死に宝くじを買ってるやつらのために、少しでも枠を広げてやれっての?

だいたい、4万人の発給枠に対して、5万5千人が当選するんだから、必要無い人が応募して当選したって、最終的な結果は変わらんだろうが。

もとをただせば、ロットであたったやつに永住権をやるっていう考えが、そもそも間違ってんだよ。そんなもんに頼るやつは、更に間違い。

#21

写真加工練習。 運試し。 言い訳としてはかなり弱いね。w
意地悪したいだけなんでしょ。 いいんだよ正直に言って。 罪になるわけじゃないんだから。 今後は、必要のない人達の応募は無効になる日が来るんじゃないのかな。

#20
  • ちょっとショック
  • 2009/11/12 (Thu) 09:44
  • 報告
  • 消去

運試し、、とかってする人、結構いるんですね。

>資格のある人は、誰が応募したって良いよって主催者が言っているんだから、あんたが文句いう筋合いは無いんだよ。

権利云々でなく、人としての思いやりの話をしているのだと思いますが。
例えばFluのワクチンが足りないと言っている時に、もう既にその Fluにかかって完治した人が予防接種をうけようとしているのを見たらどう思うでしょうか。
その人に必要はなく、必要とする人は他にいるのに。
誰でも予防接種を受けられる、その制度を決めた人が言っているんだから、あんたが文句を言う筋合いはない、と言われたら?
永住権なんて、ワクチンを引き合いに出すほど大したものではない、と思われますか?だとしたら、完全に自分の視点でしか物事を見てらっしゃらないと思います。だからそういった行為ができるのだと思います。

#23
  • porky
  • 2009/11/12 (Thu) 10:56
  • 報告

>もとをただせば、ロットであたったやつに永住権をやるっていう考えが、そもそも間違ってんだよ。

ほんとですよね、ロットや恩赦でやるぐらいなら、正規に申請してる人から順番にあげればいいのに。
それらの人はちゃんともらえる資格を取って申請してるのに、何の資格もない人が抽選でもらえるなんて、なんとも不憫な考え方ですよね。

僕は恩赦の人に先に越された(しかもほとんど無料)経験があるんで、この制度は非常に不公平だと思いますよ。

#24
  • syapa69
  • 2009/11/12 (Thu) 15:35
  • 報告

>>申請は自由ですよ

一生懸命情報交換しようとしている人たちの掲示板に来て、むかつくコメントしてあんた何がしたいの?

自論を述べたいなら2チャンネルでも行ったほうがいいじゃない?

その方が面白いと思うよ。

#25
  • 足の小指
  • 2009/11/13 (Fri) 02:58
  • 報告

何時から 馬鹿な日本人が増えたんだい!一生懸命頑張ってアメリカに住みたいと思ってる人たちを蔑ろにして 本当に情けない。情報交換をして皆で助けあっていこうとゆう気持ちがないのか!

#27

何だか荒れ気味のトピックを掘り返して恐縮ですが、そろそろDV2011の当選者が出てきても良い時期なのでUPします。

LAもしくは南カリフォルニア在住で、既に当選案内の封筒を受け取った方はいますでしょうか?

#28
  • squeezetheday
  • 2010/04/07 (Wed) 23:55
  • 報告

そうですね、そろそろアメリカ在住の方なら当選レターを受け取りそうな時期ですね。

私は、日本在住です。今回2回目の応募です。

無作為に抽選ですが、何割かは学歴が高いとか年齢とかで作為的に抽選されるのですかね。

#29

今日から以下のサイトで結果が分かりますよ。私は「...HAS NOT BEEN SELECTED」でした・・・。こ、今年もダメか・・・。
http://www.dvlottery.state.gov/ESC/

#30

DV2011年のconfirmation #が見つかりません。
再発行はうけられないのでしょうか?

#31
  • atoz
  • 2010/07/26 (Mon) 17:07
  • 報告

僕も外れました。

さてここでひとつ新しい情報ですが、僕の会社の子(去年すでに当選し、現在手続き中の)が今年申請していないのに、また当選通知が来たらしい。

2年連続当選?

2011は申し込んでないとの事、抽選って適当?

年をまたいで無作為?

???

なんじゃそりゃ。

みんな頑張ろうぜ、今年も10月かな?

#32
  • ぶんぶん丸
  • 2010/07/26 (Mon) 17:35
  • 報告

僕も外れてました。

本命は雇用ベースのGC申請なので抽選は宝くじ程度の期待しかしてませんが、それでもがっくりきますね。

みなさん、この次まで頑張りましょう。

#33

当たった人、まわりに多いです。
中にはイリーガルで働いてた人もいました。その人は今では、イリーガルで働いてる人などを税金泥棒とか何とか言ったりしてます。自分だって大変な思いしてたくせに。。。
なんか、いやな感じです。

“ DV2011情報コーナー ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。