最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(89kview/674res)
フリートーク 今日 17:32
2.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(369kview/4285res)
フリートーク 今日 17:20
3.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(531view/45res)
疑問・質問 今日 16:30
4.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(559view/13res)
フリートーク 今日 14:28
5.
びびなび ハワイ
グリーンカード申請(1kview/11res)
ビザ関連 今日 10:28
6.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(109kview/504res)
フリートーク 今日 07:22
7.
びびなび ハワイ
京都観光(42view/1res)
疑問・質問 今日 02:16
8.
びびなび ハワイ
ズボンの裾上げしてくれるお店(113view/5res)
疑問・質問 昨日 21:12
9.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(115kview/3039res)
フリートーク 昨日 13:23
10.
びびなび オレンジカウンティー
楽天モバイル(12view/1res)
疑問・質問 昨日 08:40
トピック

びびなび ロサンゼルス
トラフックスクール

フリートーク
#1
  • ぽこりん2号
  • 2004/06/30 02:24

最近信号無視して(黄色信号だと思ってたんだけど、、、)チケット切られました。。それで。。なんか日本語のトラフィックスクールがあるとうわさできいたのですが。。誰か知ってませんか?
教えてください。。

#2
  • エドッコ3
  • 2004/06/30 (Wed) 09:41
  • 報告

羅府テレフォンガイドやブリッジ電話帳に「松尾トラフィックスクール」なんてぇのが出てましたよ。全部日本語でやるそうです。

でも英語でいいならトラフィックスクールなんか5万とあります。コメディー形式、漫画形式、その他いろいろ工夫が凝らされています。英語の勉強も兼ねて英語のスクールに行ってみるのも手です。

あと、オンライン(インターネット)でも受けられます。時間の都合の付かない人には便利です。私も去年その方式で受けました。簡単じゃないが間違っていれば何度でも戻れるし何とかなりました。なにせ聞き取れなかったと言うことがないですからね。

#3
  • paris
  • 2004/06/30 (Wed) 09:53
  • 報告

罰金の支払いのため、裁判所に行くと、トラフィックスクールのリストがもらえます。それに日本語のスクールのリストもありましたが、実際電話をしてみたら全部日本語のクラスはないと言われました。なので仕方なく英語で受けましたが、大変でした。
松尾トラフィックスクールさんの情報は知りませんで、もし知っていたら、もう少し楽だったのでは?と、残念でなりません!

裁判所によって、オンラインが認められているところと、そうでないところがあるらしいです。ちなみに私の友人いわく、OCはオンライン不可だとか。そう言われてみれば、そうかも。私も私の知り合いも皆、OCで捕まって、オンラインはダメだったので。

#4
  • David2003
  • 2004/06/30 (Wed) 15:09
  • 報告

OC郡は、Internetでのトラフィックスクールは受講出来ません。

OC郡でのトラフィックスクールは、英語のみです。

講師によると思いますが、私が前回受講した時は、8時間、終始雑談って感じのトラフィックスクールでした。

#5
  • chib
  • 2004/06/30 (Wed) 16:26
  • 報告

トラフィックスクールによって授業の内容は違ってくるものですか?みなさんの書き込みを読んでいると難しいところもあれば、雑談で終わってしまうところもあるみたいですし。。

#6
  • 私も探しています
  • 2004/06/30 (Wed) 17:29
  • 報告

自慢になりませんが私は過去4回のトラフィックスクール歴があります。
〆はもう無くなってしまった?様ですが大昔にガーデナ(日本人経営)で受けた時はなんと1時間で帰らせてもらいました。
▲函璽薀鵐垢砲同儻譴離咼妊ばかり8時間、最高に眠い思いをしました。
シャーマンオークスにて4時間ずつ2日にわけましたが、コメディー系だったので割りと楽しかったです。
ぅ咼奪哀戰△龍瓩で切られたのでオンライン、でも最後のテストはかなり遠い所のkinko'sまで行きました。
私はオンラインが駄目ならコメディ系お勧めです。

#7
  • エドッコ3
  • 2004/06/30 (Wed) 17:42
  • 報告

本当にピンからキリまであるらしいですよ。オンラインで受けた以前にも違反をやり、その時は1日講習で費やしましたが、白人の若いまじめな講師で、あまりまじめに気を入れてやるのでびっくりしたほどです。最後の筆記テストもすれすれで受かりました。

そうですか、OC郡はオンラインは駄目なんですね。かわいそう。松尾トラフィックスクールは Santa Ana にあるが、日本語でやってくれるんじゃぁないかなぁ。あと、他郡に住んでいてOC郡で違反をやったときは、違反の手続きを自分の郡にトランスファーしてもらえるんじゃぁないかと思います。

またご存知かと思いますが、トラフィックスクールを取って減点を免れても、18ヶ月待たないとまたスクールを取れません。ですから1年半は慎重に運転しましょう。でもたまに18ヶ月以内でも事務の人間が Lazy で取れるときもあるそうです。これは松尾のおばちゃんもラジオで言ってました。しかしあのおばちゃんのガラガラ声、ドスが利いてますよね。

#11

トラフィックスクールに行った時に軽いテストを受けると思いますが、テストの点数が悪くても大丈夫と聞きましたが本当でしょうか?例え白紙で出しても講義を受けたという事で許して貰えると聞きました。知ってる方はいますか??

#10

少しレスと外れてしまうのですが,教えていただきたいことがあります。
チケットを切られて,お金をオンラインで払ったのですが,それでも裁判所に行かないといけないのでしょうか?
トピと内容が違っていてごめんなさい。

#9

サンゲーブルの方で一件日本語のトラフィックスクールが受けられます。裁判所で貰うリストの中に載ってると思います。もうやってない所が多いと思いますが一件大丈夫な所があったはず。トピ主さんの住んでる所がどこかは分りませんが台湾人のおじいさんの先生でとっても話が面白かったです。

#12
  • エドッコ3
  • 2004/07/01 (Thu) 13:03
  • 報告

> チケットさん、

裁判所へは行かないでいいんじゃないですか。もらった違反に不服で提訴するなら別ですが。とにかく送られてきた書類に全部目を通してください。

> oyaoya さん、

上でも書かれてますが、厳しさはピンキリでルーズな講師では簡単に受講終了のサインをくれるでしょう。受ける側にとっては認可された講師のサインとその講師の認可番号が受講終了の書類に載っていれば OK なので、乱発する講師もいるかも知れません。出席しなくても I-94 をくれる語学学校と似てますよね。

私の時は厳しかったけど、どなたかどこどこ学校のだれそれ講師は簡単にくれるよ、なんて情報はありませんかねぇ。ここだけの話しですけど。(^^;

#13
  • David2003
  • 2004/07/01 (Thu) 18:09
  • 報告

トラフィックスクールの修了テスト。

僕の場合は、講師が解答を全て教えてくれまして。”10”と書いておきなさいと言われました。

#14

また書き込みですが、サンゲーブルにある日本語のトラフィックスクールって実際どこにあるのか教えて欲しいのですが。。裁判所から送られたきた書類には学校のリストなんか全然なかったです。多分他の人も同じような質問だと思いますが、よろしくお願いします。

“ トラフックスクール ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。