최신내용부터 전체표시

1.
비비나비 로스앤젤레스
大谷翔平を応援するトピ(360kview/695res)
프리토크 어제 22:57
2.
비비나비 로스앤젤레스
ウッサムッ(110kview/507res)
프리토크 어제 21:57
3.
비비나비 로스앤젤레스
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(620view/53res)
질문 어제 19:26
4.
비비나비 로스앤젤레스
留学(65view/4res)
질문 어제 19:25
5.
비비나비 로스앤젤레스
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/36res)
질문 어제 19:17
6.
비비나비 로스앤젤레스
痔の治療(58view/3res)
고민 / 상담 어제 18:46
7.
비비나비 하와이
ハワイの気になるところ(1kview/14res)
기타 어제 11:47
8.
비비나비 로스앤젤레스
高齢者の方集まりましょう!!(91kview/677res)
프리토크 어제 11:00
9.
비비나비 하와이
ワイキキ暮らしの情報交換(787view/15res)
프리토크 어제 07:28
10.
비비나비 하와이
Channel-Jについて(9kview/71res)
질문 어제 07:27
토픽

비비나비 로스앤젤레스
アメリカの化粧品

프리토크
#1
  • saesae
  • 2003/05/02 21:08

アメリカに住んでいる日本人女性のみなさんはどの基礎化粧品を使っていらっしゃいますか?アメリカにきて4年ですがいまだに日本製のを使っています。なくなるたびに日本から送ってもらっていますが送料もばかにならないのでアメリカで買えるものを使いたいと思っていますが、アメリカのは日本人の肌に合わないとよく聞くので怖くて試せません。
アメリカに来てからにきびができてしまったのでにきびあとによく聞く薬も探しています。何かおすすめの商品がありましたら教えてください。

#87

私はそんなに肌が弱いわけではないのですが、こっちで買ったクリニークの化粧水
をつかったら、肌がいたくていたくて、大変でした。(日本ではサッパリした使い
心地で気持ちよかったのに)今はビオテルムをつかってますが、問題なく、よいか
んじです。乳液もオイルフリー(コンビネーションスキン用)で水分タッブリって
いうかんじでした。

#88
  • chic
  • 2003/07/17 (Thu) 01:04
  • 신고

栗ニークは、日本とアメリカのでは成分が違うってショップの人が言ってたよ。あたしもアメリカのは刺激が強すぎて苦手です。

#89
  • youmac
  • 2003/08/03 (Sun) 00:29
  • 신고

この前皮膚科に行って(オバ取り扱ってる所)色々と説明を聞いてきました。
ネットで前回obagi 10%を購入したのですが、なぜそれが安いのかと言う点について。
先生がおっしゃるには、ネット上で売買されている本当は処方せんが必要なのに買えるobagiしかも値段が安い物は、ほとんどが偽物だそうです。
もしくは、期限切れの物や、不良品を倉庫から横流して安く売っているのだそう。
実際に使ってみて何の問題もないのならいいけれど、これから買う人にご参考までに!!
ちなみにお医者さんに処方せん書いてもらって買うと、そんに高くないです。

#90
  • 皮膚科?
  • 2003/08/03 (Sun) 00:33
  • 신고

を探してる人って、私を含め、他スレ見てても沢山いるんですが、89さんはどちらに行かれたんですか?

#91
  • youmac
  • 2003/08/03 (Sun) 09:55
  • 신고

私は家の近くの皮膚科です。
ネットでobagi扱ってる所&保険聞く所を探して行ってきましたよ。
でも日系ではないです。

#93

病院で以前処方箋なしでかいましたけど、それも偽物てことですか?
オバジを取り扱っている病院としてオバジのHPにのっていましたが・・・

#92

#89 youmacさんへ
金額を知りたいのですが・・・お医者さんに処方箋を書いてもらい、保険を使って購入した場合いくらで買えるのですか?差し支えなければ教えてください。日本の友達に頼まれていてobagi 10%について色々と調べているところです。日本での購入だと結構高くつくという事なので。

#95
  • youmac
  • 2003/08/04 (Mon) 08:19
  • 신고

angさん>今回はobagi 10%ではなくて Nu-Dremの方を買ったので、、、
値段はセットで$180でした。

saesaeさん>病院で買ったなら本物だと思いますが、、、
obagi 10%は処方せんなしでも買えるんですね!!

#96

LAが乾燥するせいなのか、マスカラがふたをきちんとしめて保管しても乾燥してうまくまつげにつかないのですが。私だけでしょうか?つけてもなんかばさばさ感があって・・・

#97

>saesaeさんへ それって日本製ですか?アメリカ製ですか?
私も前からずっと思ってた!新品なのにはじめっからパサパサしてるような。で
も、それってきっとアメリカ製のだからじゃないですか?
だから、すぐつかなくなっちゃって、買うサイクル日本より早くならないですか?

#98

彼女が敏感肌で、いろいろ化粧品をかえているので、コメントさせて頂きます。 私の知人の勧めで(名前は忘れてしまったのですが)、ある健康サプリメントの会社が作っている基礎化粧品のサンプルを試して観たところ、肌にも良くて、つるつるになると言っていました。 無料サンプルみたいなので興味あるかたいらしたらメールください。 (彼女にも詳しく聞いておきます。)

#100

CAMERAさん、いや二つとも日本製です。
しかも高いやつです。
乳液を入れてなんとか復活させましたが・・・でも微妙。
あきらめてメイベリンでも買おうかと思ってます。色々種類ありますけどどれがお勧めですか?

#101
  • のっと
  • 2003/08/25 (Mon) 14:56
  • 신고

最近にきびができて治らない。高校生の頃とかにきび知らずだったのに、なんで20も過ぎてにきびができるのか。。。化粧品のせいかな、と思って色々かえるも、あまり効果はないし。
なにかにきびに効果的な化粧品ないかな。。。

#102
  • saesae
  • 2003/08/25 (Mon) 17:41
  • 신고

のっとさん、それはアダルトニキビですよ。私も高校生の時はきれいな肌だったのに20代になってからにきびができるようになって今も悩まされています・・・
これは化粧品のせいというよりも、ストレス等が原因です。
私はNuskinのクリアアクションを使っています。高いけれども効果ありますよ。

#104
  • sarah
  • 2003/08/25 (Mon) 18:23
  • 신고

私も20歳を過ぎた頃からニキビに悩まされたことがありました。
アメリカの化粧品じゃないけど、シナリーはお薦めですよ。2年前くらいに改名してシナリーになったんだけど、アザレって知ってます?私はアザレから続けてもう使って4年近くになるけど、使うたびにホントお肌が綺麗になったってみんなに言われるんです。すべて天然の材料で作られていて、石油系のものは一切入ってないから安心して使ってます。
日本から送ってもらってるけど、アメリカで誰か売ってくれる人いないかなぁ?

#105
  • はな87
  • 2003/08/26 (Tue) 16:10
  • 신고

私もアメリカに来てからアダルトニキビに悩まされました!
水が違うことが原因なのかなと思って、洗顔後は保湿の前に、まず化粧水でふき取るようにしています。
ビタミン剤飲むようになってからニキビ減りました。

#106
  • のっと
  • 2003/08/26 (Tue) 16:55
  • 신고

うーん。アメリカで買えるものじゃないと不便だし、ニュートロジーナのアクネシリーズをとりあえず使ってみるつもりです。
NuskinってAmwayとかと同じようなのですか?

#107
  • 自然派が好き
  • 2003/08/26 (Tue) 17:21
  • 신고

#104のsarahさん、シナリーをロサンゼルスで売っている方、いらっしゃいますよ。

#108
  • えみりん
  • 2003/08/29 (Fri) 20:27
  • 신고

その後上の方でのっていたローズヒップオイルつかったひといるのかな?
あと、ニキビに効くっていってた
EsterCは下のほうで、誰か確認してたけどそれだったのかしら??

#109
  • sorewa
  • 2003/08/31 (Sun) 11:53
  • 신고

エスターCではないけど、同じJasonからでているスーパーCトナーってやつを買ってみました☆
ここの安いけど、もしこれがすごくいい感じなら、ディープCオレンジピーるか、Cライトスキントーンバランサー(しみとかを薄くするらしい)も使ってみたいかも。
誰か使った人いますか?

“ アメリカの化粧品 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요