最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(102kview/496res)
フリートーク 今日 12:38
2.
びびなび ハワイ
さよなら TV JAPAN(1kview/9res)
エンターテインメント 今日 12:31
3.
びびなび ロサンゼルス
保育園(111view/4res)
学ぶ 今日 10:49
4.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(117view/6res)
疑問・質問 今日 08:07
5.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/68res)
疑問・質問 今日 00:09
6.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res)
フリートーク 昨日 23:17
7.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(316view/1res)
疑問・質問 昨日 13:20
8.
びびなび ニューヨーク
投資(10view/0res)
疑問・質問 昨日 03:43
9.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(1kview/11res)
その他 昨日 00:46
10.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(109kview/3028res)
フリートーク 2024/05/30 17:59
トピック

びびなび ハワイ
ハワイのプライベートスクール

疑問・質問
#1
  • ハワイの学校について
  • 2023/08/24 15:44

最近プリスクールの投稿を目にし、意外に、キンダー以降プライベートスクールを検討されている方が多いことを知りました。
私は有名私立校の学費の高さ($20,000~/年間)に驚き、共働きであっても容易ではないと感じております。。
これだけの学費であってもプライベートスクールを希望する理由(魅力やパプリックスクールを避けたい理由など)はどんなところでしょうか?
また、皆さんのご家庭は共働きでしょうか?

うちはまだ未就学児の年齢ですが、今後の参考にしたいので、プライベート、パブリックどちらの方の意見も聞いてみたいと思っています。
宜しくお願いします。

#2
  • ハワイファイブオー
  • mail
  • 2023/08/25 (Fri) 20:20
  • 報告

私も子供を私立にと思い色々と調べましたが、
うちの家計ではかなり一生懸命働かないと無理。と分かり、
せめてもと公立校で評価の良いエリアに引越しました。
大学進学率がほぼ100%に近い良い学校でしたので、
今、子供はメインランドの大学に入学し学生生活を送っています。
大学は更に高いので大変ですが。

#4

幼稚園から6年生までは、良い公立学校に入れるなら、私立学校に通うことはそれほど重要ではない。しかし、これは必ずしも容易なことではなく、良い学区に住むか、地理的特例(GE)を受けなければならない。もちろん、私立学校が最高だと信じている親もいるし、私立学校に通わせる余裕があれば問題ない。しかし、授業料は一つの費用に過ぎないことを心に留めておいてほしい。書籍代、放課後のケア、課外活動、サマースクールなども考慮しなければならない。課外活動は、子どもが小さいうちは週1回、短時間のレッスンが多いので、最初は安く済みます。中学生になる頃には、こうした課外活動で毎年何千ドルもかかるようになる。私立学校は高校生になってからが本番だと考えている親もいるが、そのようなチャンスを逃したくないので、幼いうちに受験させ、受験しやすい時期に入学させるのである。最終的には、経済的な面をよく検討する必要があります。良い公立学校はたくさんあるし、子供が賢ければどこでも成功できる。何時間も働いて、他の人に育てさせるより、小さい時に一緒に過ごした方がいい。多くの良い私立学校が良いネットワークと環境を提供していることは否定しませんが、あなたとパートナーが苦労する代償ではありません。アメリカでは結婚の50%が離婚に至っており、離婚の最大の原因は経済的な問題である。

#5

子供がまだ小さい頃(2、3歳辺り頃から)
ママ友さんの話題はプライベートか、公立学校か。でした。

家は共働きでしたが、プライベートは絶対無理と。
せめてもと公立校の評価の良い学校にGEで入学させる事が出来ました。
プライベートの授業料の代わりに、色々習い事をさせてあげる事も出来ました。

幸いにも進学率の高い学校に入学する事が出来たので(GE)
得意分野で評価を頂き、奨学金も含めメインランドの大学に通っています。
ハワイファイブオーさんが仰る通り、更に大学も高くて大変ですが。。

子供の将来、学校の事は色々心配になりますよね。
色々な方の経験談をお聞きして、参考になさってみるのが良いと思います😊

“ ハワイのプライベートスクール ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。