最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
Prefab ADU(4view/0res)
疑問・質問 今日 15:31
2.
びびなび ロサンゼルス
家庭裁判所(577view/32res)
お悩み・相談 今日 14:32
3.
びびなび ロサンゼルス
テラリウム。(546view/5res)
その他 今日 10:21
4.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(3kview/18res)
その他 今日 08:16
5.
びびなび ハワイ
音過敏症、睡眠障害(53view/0res)
お悩み・相談 今日 02:16
6.
びびなび ハワイ
モバイルバッテリー、蛍光灯捨て方(129view/4res)
生活 昨日 20:36
7.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(124kview/3063res)
フリートーク 昨日 20:26
8.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(380kview/4309res)
フリートーク 昨日 14:22
9.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res)
疑問・質問 昨日 11:45
10.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(117kview/524res)
フリートーク 昨日 10:57
トピック

びびなび ニューヨーク
THE ART STUDENTS LEAGUE OF NEW YORK

お悩み・相談
#1
  • 教えてください
  • 2003/08/12 04:21

THE ART STUDENTS LEAGUE OF NEW YORKに興味があります。誰か詳しく知っている方いたら教えて下さい。試験や学校の雰囲気など。よろしくお願いします。

#2

ASLとってもいい学校ですよ。先生も熱心だし学費も良心的。トランスファーの方が入るのはラクです。試験はありません。

#3

私もくわしく知りたいです。
学費は安いと聞きました。
ビザ発行もできるんですよね??
I-20はどうなんだろう・・・

#4

はじめまして。私もTHE ART STUDENTS LEAGUE OF NEWYORKへの留学を考えている者です。個人的に学校から資料を取り寄せたのですが当然ながら全文英文の為、また留学初心者でI-20 ビザなどよくわからず手に負えないなという結論に達し留学斡旋会社に何社かあたってみたのですが、取扱がなかったり〇〇万円手数料頂きますと言われてしまったり(常識的に考えて高すぎると思われる金額です)で よい手段が見つからず大変困っております。
そこでお尋ねしたいのですが、どういった方法がそちらで学ぶ為に一番スムーズかつ経済的にも無駄そちらで学ぶ為に一番スムーズかつ経済的にも無駄がないでしょうか?信頼できるおすすめの会社ももしご存知でしたら教えて頂きたいです。また英語力は問わないと聞いていますがどの程度なのでしょうか?先に多少なり語学学校に通った方がいいのでしょうか?
経験者としてのご意見を是非お聞きしたいです。長くなってしまいましたがどうぞよろしくお願い致します。
+トランスファーについてもできたら詳しく教えて頂きたいです.(質問攻めですみません●)

#5

.はじめまして。私もTHE ART STUDENTS LEAGUE OF NEWYORKへの留学を考えている者です。個人的に学校から資料を取り寄せたのですが当然ながら全文英文の為、また留学初心者でI-20 ビザなどよくわからず手に負えないなという結論に達し留学斡旋会社に何社かあたってみたのですが、取扱がなかったり〇〇万円手数料頂きますと言われてしまったり(常識的に考えて高すぎると思われる金額です)で よい手段が見つからず大変困っております。
そこでお尋ねしたいのですが、どういった方法がそちらで学ぶ為に一番スムーズかつ経済的にも無駄そちらで学ぶ為に一番スムーズかつ経済的にも無駄がないでしょうか?信頼できるおすすめの会社ももしご存知でしたら教えて頂きたいです。また英語力は問わないと聞いていますがどの程度なのでしょうか?先に多少なり語学学校に通った方がいいのでしょうか?
経験者としてのご意見を是非お聞きしたいです。長くなってしまいましたがどうぞよろしくお願い致します。
+トランスファーについてもできたら詳しく教えて頂きたいです.(質問攻めですみません●)

#6

この学校は、実力主義の学校です。ぼくは通ってはいないけど、レセプションでどうすれば良いのか直接聞いてきました。英語力は、無くても大丈夫といっていましたが、あるに越したことはないdせす。要するに実力が要るって事です。
さて、I−20はちゃんとカバーをしてくれますが、バイトは法律上できないので、生活費と授業料を合わせると1年間で膨大な費用が必要なことを考えておいてね。といわれました。東京にすみながら専門学校に通う事をイメージしてください。それと、業者に頼んでと言う方法があるという事ですが、学校側は本人としか話さないといってましたよ。つまり、業者は紹介するだけ! 気をつけてね。ちなみに良い学校だとおもいますよ

#7
  • 味醂困ってます
  • 2004/03/01 (Mon) 11:00
  • 報告
  • 消去

kenjikenjiさん ご親切にどうも有難うございます! 参考にさせていただきます。

#8

味醂さんがんば。

“ THE ART STUDENTS LEAGUE OF NEW YORK ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。