最新から全表示

1.
びびなび ハワイ
ユーロの換金場所(4view/0res)
疑問・質問 今日 12:25
2.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(112kview/3034res)
フリートーク 今日 11:12
3.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(106kview/502res)
フリートーク 今日 08:00
4.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(235view/11res)
疑問・質問 今日 07:59
5.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(87kview/660res)
フリートーク 今日 07:02
6.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(367kview/4277res)
フリートーク 今日 07:00
7.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(207view/5res)
フリートーク 今日 03:57
8.
びびなび シカゴ
高校生ボランティア募集中(2view/0res)
住まい 昨日 20:42
9.
びびなび ナッシュビル
高校生ボランティア募集中(0view/0res)
生活 昨日 20:39
10.
びびなび テキサス
高校生ボランティア募集中です(0view/0res)
生活 昨日 20:34
トピック

びびなび ロサンゼルス
セクハラ上司

お悩み・相談
#1
  • 男性セクハラ被害者
  • 2015/02/11 13:47

はじめまして。
現在従業員3名の会社でH-1B(私のみBビザ、男性)で働いているんですが、上司のセクハラに耐えられず、悩んでおります。
細かなことを書くと本人が特定できてしまうかもしれませんので
具体的な内容は書けませんが、
口を開けばセクシャルなことばかりで、
聞いているこちらが恥ずかしくなるようなことばかりですし
しまいには会社にアダルトビデオを持ち込む始末です。
最近もしものためにと彼の言動をメモするようにしておりますが、
一緒にいるだけで気が狂いそうになっております。
転職活動も数ヶ月前から始めておりますが、
ビザがネックになることもありなかなか採用までいたっておらず、
体を壊しつつも働いている状態です。

さきほど弁護士とも相談して返答待ちですが、
男性が男性上司をセクハラで訴えるというのはアリなんでしょうか。
現職と同じ業界に戻る気はありませんが、
セクハラ裁判で訴えた履歴が今後の採用等に影響を与えないか、
ご存知の方あいらっしゃいましたらアドバイスをいただけたらと思います。

#2
  • gachann
  • 2015/02/11 (Wed) 22:54
  • 報告

男性が男性上司をセクハラで訴えるのは有ると思います。ビザの関係で、何も言えないのは分かりますが、何も言わないから、相手は助長した言動を取っていたような気がします。訴訟は面倒な事になるので、ご自分の魅力的なガールフレンドをその上司に紹介し、遠まわしに、絶対に上司とセクシャルな関係になるのは有り得ないと思わせる事は無理でしょうか?

#3
  • 珍保 立夫
  • 2015/02/12 (Thu) 01:30
  • 報告

>男性が男性上司をセクハラで訴えるというのはアリなんでしょうか。
↑セクハラで訴えるのに、性別が関係あるのか?

彼からの発言や行動で、トピ主さんが彼の真意に関係なく、トピ主さんを不快に
させたりすればセクハラになるだろ?

トピ主さんが詳細を話せない理由も判るが、話の内容次第だよな。
マンズ・トーク、ウォーマンズ・トークの範疇であれば疑問符が残る。

会社にアダルト・ビデオを持ち込んでも、それを公然と見せるのか?それとも隠し
持っていたのを知ってしまったのかでも話の流れは変わるだろう。

隠し持っていたのを知ってしまったのであれば、トピ主さんが彼のプライベートな部分
に立ち入り過ぎたのが原因だろう。

まっ、ここで詳細を話せないのであれば、こんな公共の掲示板では答えは出るはずも
無く、トピ主さんが相談しているプライベートな弁護士に詳細を話して回答を待つしか
無いんじゃないか?

#4
  • 珍保 立夫
  • 2015/02/12 (Thu) 01:43
  • 報告

#2 gachannさん、

>ご自分の魅力的なガールフレンドをその上司に紹介し、遠まわしに、
絶対に上司とセクシャルな関係になるのは有り得ないと思わせる事は
無理でしょうか?

トピ主さんは、保毛尾田保毛男に誘われている事で悩んでいるのか?
オレは違うと思う。

保毛尾田保毛男タイプの男には『私はノン気です』、若しくは『私は
女性にしか興味が無い』と言えば、殆どの場合は異性間同士より素直
に引き下がって行くはずだ。

保毛尾田保毛男タイプの男は、自分がマイノリティーなのを理解してい
るので、引き際を良くわきまえている。
ストーカー的な行為に及ぶ話はあまり聞いた事が無い。

それにトピ主さんに彼女が居るのかどうかも不明だ。

トピ主さんが詳細を話せない事情がある以上、的確なアドバイスや経験談
などを持ち出して来る事は無理だろう。

#5
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/02/12 (Thu) 08:27
  • 報告

>口を開けばセクシャルなことばかりで、
聞いているこちらが恥ずかしくなるようなことばかりですし
これは3人に対してなんでしょうか
あるいはあんたに対してなんでしょうか。
どんな業種か分かりませんが
仕事中にこんなことしていて業績が傾かないですね。

#6
  • kuji
  • 2015/02/12 (Thu) 08:35
  • 報告

そういう会社なんだからあなたがやめればいいじゃないですか。
それともアダルト系の仕事の会社なんですか?
弁護士に相談とはいきなりですね。
もしかして訴訟すればたんまりお金がもらえると勘違いしてます?

#8

主さんにとって#3、#4のHNも会社で口に出せばセクハラになる?

#9
  • vivinavisd
  • 2015/02/12 (Thu) 17:58
  • 報告

#6さんに同感です。訴える目的は何ですか?自分に実力がない為に、他の仕事が見つからないからですか?いくら弁護士を雇っても、多分トピ主さんの上司の方が、お金もあるし、社会的地位も上なので、有利だと思いますよ。お金のある人は、腕の良い弁護士を雇って、OJ Simpsonのように人を殺していても無罪になりますからね。正義は必ず勝つと思っていませんか?大間違えですよ。お金のある人、社会的の立場の高い人がやっぱり強い世の中なんです。社会勉強だとおもって、別の仕事を探したらどうですか?

#10
  • hiruyoru
  • 2015/02/12 (Thu) 18:12
  • 報告

みんな、マジに受けちゃだめよ
相手がト○タみたいな大企業じゃあるまいし従業員3人の会社なんて弁護士動くわけ無いでしょ。金取れないし。それとも#1が弁護士費用工面するのかな?
これは#1のただの愚痴

#11
  • 御意見無用
  • 2015/02/13 (Fri) 00:22
  • 報告

従業員3人の会社なんて弁護士動くわけ無いでしょ。
男性が男性上司をセクハラで訴えるというのはアリなんでしょうか。

#13
  • kuji
  • 2015/02/13 (Fri) 14:27
  • 報告

従業員三人の会社なら売り上げが50万ドル前後でしょ。
どっちにしてもミリオンいってないと思います。
弁護士先生にとっておいしくないと思いますが。
それでも仕事がない弁護士は引き受けるのかな?
一回目は警告書じゃないの?

#14
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/02/13 (Fri) 15:40
  • 報告

会社を訴えるのじゃなくて
会社の男性上司を個人的にセクハラで訴えるんじゃないの。

#15
  • hiruyoru
  • 2015/02/13 (Fri) 17:55
  • 報告

↑相変わらず日本語が苦手なようで

会社だろうが上司だろうが弁護士使うにはお金かかるの。簡単な日本語だからこれ位わかるよね???
で、弁護士は金取れなければ動かないの。それもわかる?

#1で弁護士に相談してると書いてるから、それはうそ。と思ってるの。わかる?

普通、会社でのハラスメントなんかの訴え先は
”Department of State”なの。
日本だっていきなり弁護士じゃないでしょ。労働基準局(多分)?じゃないの?

人生永く生きてそうだけどそんなこともわからんか。あまりにも無知すぎ。

#16
  • ムーチョロコモコ
  • 2015/02/13 (Fri) 22:29
  • 報告


>>>”Department of State”

なんで、国務省(日本でいう外務省)なの?

#17
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/02/14 (Sat) 01:01
  • 報告

>弁護士は金取れなければ動かないの。それもわかる?
困っちゃうな
セクハラの相談に主治医に相談しに行ったら何にも言わずに笑ってるだけ
困っちゃうなー どうしよう
会計士の所に行ってセクハラ相談しよーーっと。

#18
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/02/14 (Sat) 01:07
  • 報告

>なんで、国務省(日本でいう外務省)なの?
自分の間違いも気がつかなくて
自分が一番正しいこと言っていると自己満足している。
素晴らしい。と褒め言葉を贈呈。

#19
  • hiruyoru
  • 2015/02/14 (Sat) 09:29
  • 報告

に部署があるのよ~
「セクハラ 会社」を英語でググってみ
あんたら基本無知なんだから、まず調べろよ。

#20

あの方いつもそうですよ。間違ったことに気がつかないで、いつも自分が正しいと思い込んでるところ 私は、楽しく読ませていただいています。ときどき凶暴になりますよ。日本だっていきなり弁護士という時ありますよ。ここは、アメリカなので日本ではという仮定は成り立たないです。私は、”あめりか”で、ご近所さんトラブルで困ったときがありましたが”いきなり”弁護士さんに相談しました。警告書を書いてくださいましたよ。

#22

http://www.state.gov/s/ocr/c14800.htm

#21
  • ステファニーー
  • 2015/02/15 (Sun) 11:33
  • 報告
  • 消去

Home » Bureaus/Offices Reporting Directly to the Secretary » Office of Civil Rights » Sexual Harassment Policy
Sexual Harassment Policy

The Department of State is committed to providing a workplace that is free from sexual harassment. Sexual harassment in the workplace is against the law and will not be tolerated. When the Department determines that an allegation of sexual harassment is credible, it will take prompt and appropriate corrective action.

What Is Sexual Harassment?

Unwelcome sexual advances, requests for sexual favors, and other verbal or physical conduct of a sexual nature constitute sexual harassment when:

1) An employment decision affecting that individual is made because the individual submitted to or rejected the unwelcome conduct; or

2) The unwelcome conduct unreasonably interferes with an individual's work performance or creates an intimidating, hostile, or abusive work environment.

Certain behaviors, such as conditioning promotions, awards, training or other job benefits upon acceptance of unwelcome actions of a sexual nature, are always wrong.

Unwelcome actions such as the following are inappropriate and, depending on the circumstances, may in and of themselves meet the definition of sexual harassment or contribute to a hostile work environment:

Sexual pranks, or repeated sexual teasing, jokes, or innuendo, in person or via e-mail;
Verbal abuse of a sexual nature;
Touching or grabbing of a sexual nature;
Repeatedly standing too close to or brushing up against a person;
Repeatedly asking a person to socialize during off-duty hours when the person has said no or has indicated he or she is not interested (supervisors in particular should be careful not to pressure their employees to socialize);
Giving gifts or leaving objects that are sexually suggestive;
Repeatedly making sexually suggestive gestures;
Making or posting sexually demeaning or offensive pictures, cartoons or other materials in the workplace;
Off-duty, unwelcome conduct of a sexual nature that affects the work environment.

A victim of sexual harassment can be a man or a woman. The victim can be of the same sex as the harasser. The harasser can be a supervisor, co-worker, other Department employee, or a non-employee who has a business relationship with the Department.

#23
  • オヤジ
  • 2015/02/16 (Mon) 13:22
  • 報告



欧米か?(笑)

しかもコピペだし・・

“ セクハラ上司 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。