Show all from recent

1.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
大谷翔平を応援するトピ(360kview/695res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 22:57
2.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
ウッサムッ(110kview/507res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 21:57
3.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(621view/53res)
คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 19:26
4.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
留学(66view/4res)
คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 19:25
5.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/36res)
คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 19:17
6.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
痔の治療(59view/3res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ เมื่อวานนี้ 18:46
7.
Vivinavi ฮาวาย
ハワイの気になるところ(1kview/14res)
อื่นๆ เมื่อวานนี้ 11:47
8.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
高齢者の方集まりましょう!!(91kview/677res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 11:00
9.
Vivinavi ฮาวาย
ワイキキ暮らしの情報交換(791view/15res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 07:28
10.
Vivinavi ฮาวาย
Channel-Jについて(9kview/71res)
คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 07:27
Topic

Vivinavi ลอสแอนเจลิส
日々の掃除、お部屋のメンテについてアドバイスお願いします。

สนทนาฟรี
#1
  • 匿名希望です
  • 2015/01/09 08:53

根がものぐさの上に仕事が忙しく、昔から住環境は常にグチャグチャ、ただ散らかっているだけならまだしもホコリや食べカスなどもたまり不潔極まりない状態。
PCのデジタルデータは常に整理されているし、仕事上もソツなくやれており、整理すること自体はなんとかいけるのですが、こと日々繰り返し行わなければいけない半ば非生産的な住まいの掃除という業務に対する才能が皆無です。
ケアをしないので傷みも早いですし、来客にも対応できません。
最近これまでの倍程の家に引っ越したので、忙しいことを言い訳にせず、なんとか効率的に恥ずかしくない状態をキープしたいと思います。
とりあえずこんな私でもできる範囲でやっているのは、ホコリを防ぐためにドアを閉めた状態にすること。
ただモノがそこにあるだけでホコリがたまるので本当に困ります。
その他、毎朝少しずつ習慣にする、など聞きますが、なかなか実行できていません。
皆様もお仕事、子育て、介護等で忙しい中、こなされていると思いますが、コツなどどうかご教示いただけますと大変ありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

#2
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/01/09 (Fri) 09:24
  • Report

掃除を繰り返していると少しずつ
自分にあった掃除方法の要領が分かって来るのでは。

#3
  • ステファニー
  • 2015/01/09 (Fri) 09:44
  • Report

一日一部屋をお掃除して、ゴミの日の前にまとめて冷蔵庫の食べてないものを捨てます。。。

自然と無駄な買い物も減ります。。。

#4
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2015/01/09 (Fri) 11:46
  • Report

>冷蔵庫の食べてないものを捨てます。。。
極貧のおとっつぁんは勿体ない、と思う。

#5
  • 言わずにいられないママゴン
  • 2015/01/09 (Fri) 12:49
  • Report
  • Delete

一日何か一つ家の為にしてあげる。
例えば、今日はドアを上から下迄拭く。
明日は家具の一つを磨く。週末は服の整理とか。
普段おっくうでやらない事を、一日一つ少しずつやる。
そして日記に、今日は何をしたと記入する。
棚の埃等寝る前にちょちょとやれる。
あれもこれも、今日するとか決めたら精神的に大変だし、そういうやり方だとやる気になるスイッチが着く迄半日かかって、
結局休みの貴重な時間を現実逃避のウダウダとした日にしてしまう。
まとめてやらず、毎日少しずつを目標が良いと私は思う。

#7

絶対にここだけは綺麗にする、という場所を作って死守する。
例えば、キッチンカウンター。一角でもいい。
何も置かず、洗剤の409とかスプレーしてピカピカにする。

そういう場所を徐々に広げ、キッチンカウンターすべてがピカピカになればしめたもの。
次は、ダイニングのテーブル。
食事時や作業時以外は、何も置かない。

これらのために、ごちゃっとした物品を一時避難させると実施が楽です。
ごちゃっとした物品を放り込むのは紙袋でもいい。
多分トピ主さんなら、いったん放り込んだらもう二度と中を見ることは無いでしょうから、そのまんまクローゼットに放り込み、忘れた頃に発見したら、中を見ずにゴミ箱へ。
本当に必要なものだったら、必要な時にその紙袋から探し出しますよ。

思い切って物品をどんどん廃棄することが重要だと思う。

かなりの掃除面倒がりだった私ですが、掃除機をかけることが(ペットのせいで)習慣になり、今ではほぼ毎日してます。
床に物が無いと、掃除機がかけやすくなりますよ。
床に落ちてる服も物も、一時避難紙袋にどんどん放り込んでください。とことんやれば、本当に気持ち良いし。

#6

仕事部屋などいくらグチャグチャしててもいい場所と、
いつもここだけはきれいな場所(例えばリビングとかね)をっていうのを作って分けて考えるといいわよ。

掃除はプロに頼むっていうのも手よ。

Posting period for “ 日々の掃除、お部屋のメンテについてアドバイスお願いします。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.