最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
質問(679view/41res)
その他 今日 14:39
2.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(124kview/533res)
フリートーク 今日 13:29
3.
びびなび ロサンゼルス
発達障害のつどい(86view/6res)
フリートーク 今日 13:24
4.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(133kview/3114res)
フリートーク 今日 09:55
5.
びびなび ハワイ
Mint Mobileをお使いに方に質問です。(43view/0res)
疑問・質問 今日 04:53
6.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(108kview/684res)
フリートーク 昨日 17:35
7.
びびなび ハワイ
W-4の記入 Steo3(274view/2res)
お悩み・相談 昨日 16:22
8.
びびなび 上海
上海でのおすすめの運動方法(2view/0res)
フリートーク 2024/06/24 09:04
9.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の高血圧、対策(197view/11res)
疑問・質問 2024/06/23 12:58
10.
びびなび ロサンゼルス
Prefab ADU(248view/16res)
疑問・質問 2024/06/22 09:40
トピック

びびなび ロサンゼルス
宝石鑑定

フリートーク
#1
  • サラ桜
  • 2010/08/11 20:57

最近引っ越してきた家のキレイに掃除していたら、ハートの形をしたクリスタル?が2つ床に落ちているのを発見しました。大きさも輝きもかなり違く感じるのですが、ただのオモチャなのか、はたまた高価なダイヤモンドなのかってどうやって分かるのでしょう?やはり鑑定士の所に行く以外に方法はないのでしょうか?

#2

マジですか〜なんだかドキドキですね。

輝きが違うとはどう違いますか?
クリスタルだと全く傷が無く、完璧に見えるはずです。
虫眼鏡かなにかで内側を見てみて下さい。
限りなくクリアだったらクリスタルか無茶苦茶高質なダイヤですよ。
まあクリアならクリスタルの可能性大です。
大きさはどのくらいですか?
ちょっと黄色かかってるような色してます?
実物みれば直ぐわかりますけどね。
質屋で見てもらうのもいいですね。

ガレージセールで買った箱の中に有名な写真家の、、、って話しも最近あったじゃないですか! かわんないですよ〜もしかると!!!
なんだか楽しみですね。

#3

太陽のあたる暖かい所に置いてみて下さい。もしその石が暖かくなれば人工石、いわゆるプラスチックかCZ、熱を持たず冷たいのなら天然石です。ダイヤモンドテスターというのがあるのでそれでチェックするのも良。

#4
  • fiesta
  • 2010/08/12 (Thu) 23:34
  • 報告

あの~、最近引っ越してきた家で見つけたんですよね。
以前住んでいた人、または大家さんに聞いてみるのが先だと思うんですけど。

#5
  • utadaisuki
  • 2010/08/13 (Fri) 00:02
  • 報告

I agree with No. 4..

#6
  • ののです
  • 2010/08/13 (Fri) 00:54
  • 報告

「本物だったらいいな・・」と思う間を楽しんでみては?
前に、Chanelの時計をパーキングで見つけました。
中にダイヤが光ってて、本物だと思って、数年後、時計の鑑定士
に持って行ったら「うまくできたフェイク物です。」
「どっちかな?」とドキドキしている間・・楽しかったです。
ハートの形のクリスタル。。高価なダイヤモンドだったら嬉しいですね。

#7

#4さん、俺だったら最初に高価なものかどうか確認してから本物ダイヤだったとしたら大家さんに話しますね。だからトピ主さんの質問は常識外れでは無いと思いますよ。
ただのクリスタルならわざわざ連絡する必要も無いでしょ?

#8

前のカップルが別れたんですよ。

#9
  • サラ桜
  • 2010/08/13 (Fri) 22:39
  • 報告

両方さん:大きさは3mmくらいと5mmくらいでしょうか?見た感じ黄色さは全くなく、クリアですね。

ダイヤイダさん:早速試してみますね!アドバイスありがとうございます。

fiesta&utadaisukiさん:ルームメイトが大家さんというか、彼女が家を所有していて長い間住んでいるんですが、その家の一部屋を借りているっていう感じなんです。もちろん彼女に聞いたら、自分のものでもないし、前に住んでいたルーミーのものでもなかったので、持ち主不明なんですよー。大家/ルーミーは「今、あなたの部屋であなたが見つけたんだから、好きにしていいわよ~」って。毎週ハウスパーティーしてるから、人の出入りが多くて、「こういうことよくあるのよねー」って笑ってました。さすがに石系がでたのは初めてらしいけどlol

やっぱり、質屋で調べてもらう方がいいのかな?それともしばらく「本物だったらいいのに♥」を楽しんだ方がいいのかな?ドキドキ

#10
  • 2010/08/14 (Sat) 10:58
  • 報告

ガラスのコップに字を書けたらダイヤ。

#11
  • サラ桜
  • 2010/08/15 (Sun) 21:24
  • 報告

紫さん:汗・・・汗・・・汗・・・
両方ともガラスのコップに傷つけられました・・・!信じられず、もっと傷が見やすいワインボトルにもトライしましたが、これまたボトルに傷がつき石の方はいたってダメージを受けていないように見受けられます・・・これって、もしかしちゃうって事でしょうか・・・!?

#12
  • サラ桜
  • 2010/08/15 (Sun) 21:28
  • 報告

もーーー、ドキドキが高まりすぎて、漢字すらまともにかけません!すみません・・・柴さん!

#13
  • Yochan3
  • 2010/08/16 (Mon) 04:45
  • 報告

サラ桜さん、
いいな~、結果報告してね。

#14
  • 2010/08/16 (Mon) 06:46
  • 報告

うん、もうこれは鑑定してもらったほうがいいね。

その前に窓ガラスでも試して見ましょう。 どこか気にしなくても済む場所で。 窓ガラスは硬質ガラスなんでテストにはいいんです。

#15
  • CAL-A-WAY
  • 2010/08/16 (Mon) 13:20
  • 報告

#3と同じ原理(熱伝導率の問題)ですが、冷凍庫にしばらく入れて、出した後に、息をかけて、曇りがすぐに引けたらダイヤです。そのまましばらく曇っているようなら、その他です。ダイヤをお持ちなら、それと一緒に入れて、時間を比べればわかります。もしくはジルコニアなどの人工ダイヤをおもちなら、それと比べても大丈夫です。

確実なのはテスターですが。

人工ダイヤでもガラスにはキズがつきますので、残念ながら、ガラスへのキズではわからないと思います。一定の硬度があれば、ガラスはキズつきますので。

#16
  • 2010/08/16 (Mon) 14:54
  • 報告

確実な鑑定法を言っているわけではありません。 鑑定に行くべきか否か、の判断の材料。 鑑定してもらえばどっちにしてもナットクできるでしょう。

もしもモノホンだったらゼロコーラおごってくれよお。

#17

紫氏、

嬉しがやせて泣かせるのは可愛そうですよ
特にガラスは傷がつきやすい....

サラ桜も傷つくよ

#18
  • サラ桜
  • 2010/08/18 (Wed) 08:50
  • 報告

偶然とは不思議なものですね。。。

実は弟がオーストラリアに住んでいるのですが、久しぶりに昨日電話で話をしたら、なんと彼も先月7mmくらいの石をスーパーの駐車場で見つけたと!

友人が宝石鑑定をしているとかで、早速し鑑定してもらったらそれは残念な事にキュービックジルコニアだったそうです・・・

もうしばらは眺めてワクワクしようと思います。皆さまコメントありがとうございます!

“ 宝石鑑定 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。