最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(130kview/3103res)
フリートーク 今日 11:53
2.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の高血圧、対策(85view/10res)
疑問・質問 今日 10:41
3.
びびなび ハワイ
W-4の記入 Steo3(136view/1res)
お悩み・相談 昨日 17:01
4.
びびなび ロサンゼルス
Prefab ADU(224view/16res)
疑問・質問 昨日 09:40
5.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(122kview/529res)
フリートーク 昨日 03:24
6.
びびなび サンフランシスコ
SNSを悪意て晒されて(26view/0res)
お悩み・相談 2024/06/21 18:29
7.
びびなび ハワイ
テニス初心者でも参加できる集まり(63view/0res)
スポーツ 2024/06/21 13:46
8.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(105kview/683res)
フリートーク 2024/06/21 08:33
9.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res)
疑問・質問 2024/06/20 15:11
10.
びびなび ロサンゼルス
テラリウム。(604view/9res)
その他 2024/06/19 11:01
トピック

びびなび ロサンゼルス
モールでやってる懸賞に応募したことありますか?

フリートーク
#1
  • YTHS
  • 2009/04/13 12:24

よくショッピングモールで、賞品の車などを展示して懸賞を
やってますよね? その場で名前や住所などを小さい紙に
書いて投函してくるやつです。

1月にCULVER CITYにあるFOX HILLS MALLで、あまり
深く考えずに応募したら、3月下旬に「最後の5人に選ばれ
ました」とかって電話がかかってきました。
それで、CHINOまで来て、ベガススタイルのルーレットを
やってほしい、ハズレなしでラスベガス旅行などが当たる、
などと説明されました。当選資格として、法的に結婚している
ことと、年収が4万ドル以上であることも確認されました。
(でも車に応募したハズなのに、賞品の選択肢に車は入って
 なかったんですよね・・・)

翌週の火曜水曜木曜の何時と何時と何時から、来られる日時を
選んで、と言われたのですが、少し考えたかったのでとりあえず
その場は「夫の予定を聞かないと決められない」と言って電話を
切りました。

それからちょっと考えたのですが、なんではるばるCHINOまで
行かないといけないんだ?とか、わざわざCHINOまで行って
実はうまく口車に乗せられて、賞品を受け取る条件として変な
契約をさせられたら嫌だなとか、あまり良い方向に考えられ
ませんでした。
それで、先方から再び電話があった時、電話に出ませんでした。
結構しつこく、留守電にメッセージを残しつつ、何度か電話が
かかってきてましたが、無視してしまいました。

みなさん、こういう電話がかかってきたこと、ありますか?
それで、当選賞品を決めるという会場まで行ったことがある方、
いらっしゃいますか? こういう懸賞って、信用していいもの
なのでしょうか? 会場までのこのこでかけて行って、何か
面倒なことに巻き込まれたりしないんでしょうかね・・・?

ご存じの方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。

#2
  • fiesta
  • 2009/04/13 (Mon) 13:29
  • 報告

あれはタイムシェアを売りつけるための餌だったと思います。
釣られて行ってしまうと、かなりしつこく強引な勧誘でその場を去るのに一苦労します。
また、その気はなかったのに巧みな話術に乗せられて契約してしまい後悔する、ということも有り得ます。
興味がなければ行かないほうがいいですよ。

#3
  • Mr.Monk
  • 2009/04/13 (Mon) 15:13
  • 報告

僕も同じ様な電話があり行って見ましたが、結局タイムシェアのセールスでした。 ラジカセを貰う事は出来ましたが、2時間以上拘束され無駄な時間を過ごした記憶があります。

#7

多分、タイムシェアのセールスですね。懸賞に応募した人全員にコンタクトしてるんだと思いますよ。懸賞に応募すると、名前や住所を他の機関や企業に売買されてしまうので、変な勧誘の電話やら、郵送物も増えますからへたな懸賞には応募しないことです。

多分、懸賞の応募用紙(あるいは、懸賞のルールが書かれている紙(会場にはってあるポスターとか)に、小さく注意書きで、他の関連企業があなたの名前と住所を見ます、みたいなことが書かれていたと思います。通常は、名前と住所は懸賞のみに使用するので、プライバシーは守れます、みたいな断り書きがあります。

#6

すみません、タイムシェアって何ですか?

#5

#2さんのように、タイムシェアを売るための餌?のようなものです。
ですが、私はその抽選会(実は勧誘なんですけどねw)に3回行ったことがあります。
けれど普通に断って、ラスベガスの3泊無料権とレストランの食事券(いくつかのリストから選べて、私はレッドロブスターの$40を選択)を貰いました。
(3回ともそんな感じでしたが、レストランの食事券の時だけもあったはず?)
しつこく勧誘というより説明を受けた?だけのように感じましたが、主人主体で話しており私は横にいただけですので、はっきりとはわからないのですが・・・。
とにかくきちんと断れば、逆においしいのかな?と思いました。

#4

それは私も経験しました。私もとぴ主さん同様胡散臭さを感じて一応何日何時にどこそこへ行くという約束はしましたが(そのほうがスムーズに電話を切れました)、もちろんいくわけもなく、その後は音沙汰も何もなく事なきを得ました。私のときは抽選でベガス旅行があたりました!詳しくは説明会に来てください!ということでした。

聞いた話ですが、確かにベガス旅行へはいけるみたいですが、旅行先でタイムシェアーのコンドミニアム購入などの説明会に出たりしなければならないみたいです。まあ売りつけられるとは思いますがどえらい目にあうようなことはないようです。

今後は電話があっても無視するに限ると思いますよ。私はそれ以後モールに展示してある車には一瞥すらしていません。

#8

私はBMWがあたるかもしれないというような電話があって、呼ばれた場所にいきました。そしたら、タイムシェアのセールストークを1時間聞いたら、そのあとに、ルーレットを回せるとか、そういうんだったと思います。
結局セールストークを聞くのがいやで、かえってきました。
ほんとにBMWがあたるのかと思いましたよ。

#9

タイムシェアって、100%の知識ではないのですが、ベガスなどのリゾート地にあるホテルじゃないんだけどコンドミニアムなり一軒屋なりを複数の人間でシェアする、つまりその人たちで都合をあわせて(何々さんは何月何日から何日までを利用、何々さんは何月何日から、、)といった感じでお互い利用する予定がかぶらないようにその家を使用する権利を購入するというものだったと思います。

基本的には不動産と同じような価値があるのかな?説明がうまくできましたかね。

#10

皆さん、書き込みありがとうございます。
そうだったんですか、タイムシェアの勧誘方法だったんですね。行かなくて良かったです。
日本語でも断るのが下手なのに、ましてや英語でまくしたてられたら不要な契約書にサインさせられていたかもしれません。
でも、かい116さんみたいにうまく利用していらっしゃる方もおられるんですね (^^ゞ...
勉強になりました。
ありがとうございました。

#11

勧誘は巧妙ですから注意してください。参加者は別々に担当者がつき、周りでは「この人サインアップしました!」と次々に拍手が起きます。さくらだと思いますが。そして断り続けると、マネージャが出てきて、「今決めるなら、私のポケットマネーでカリブクルーズツアーつけよう」などと言ってきます。古いけど、免疫ない人はひっかかるんでしょうね。

#12

#9さん、有難う御座います。

#13
  • アウトレットにて
  • 2009/04/21 (Tue) 09:47
  • 報告
  • 消去

私は4ヶ月前Las Americas Premium Outletで車の周りに応募用紙があったのでとりあえず応募してみました。用紙にはCash!と書いてあり小さな用紙でした。すっかり忘れていたら3週間前に1-800−368-1010(サンディエゴにある会社)から電話がありConguraturations!すぐに折り返し電話してねというメッセージが入っていました。電話先はVacation Systemsというところで車かCashが当たるのになぜヴァケーション…なんだろうと不思議です。あのとき応募用紙を一枚控えに持って帰ったのですが引っ越した際に捨ててしまいました。確かその用紙にはwebのアドレスが掲載されていて一度見たら今月の当選者はとリストになっていたと思うのです。これはやはり転用されて違う会社からのセールスなのでしょうかね。YTHSさんも同じところからかかってきましたか?私も年収4万ドル以下ですか?(学生なので収入はないので)とハズバンドと一緒に来て欲しいといわれました。現在主人を日本に残して来ているのでいないといったら主人なしではこの話は進まないから戻ったらまた電話してきてといわれました。Cashや車はやはり当たってないのでしょうか?ほかにもどなたか同じような電話が来た方情報交換お願いします。現在もアウトレットで応募しているのでしょうか?また控えをお持ちの方WEBサイトを教えてください。

“ モールでやってる懸賞に応募したことありますか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。