最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(369kview/4285res)
フリートーク 今日 17:20
2.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(89kview/673res)
フリートーク 今日 16:41
3.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(527view/45res)
疑問・質問 今日 16:30
4.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(543view/13res)
フリートーク 今日 14:28
5.
びびなび ハワイ
グリーンカード申請(1kview/11res)
ビザ関連 今日 10:28
6.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(109kview/504res)
フリートーク 今日 07:22
7.
びびなび ハワイ
京都観光(39view/1res)
疑問・質問 今日 02:16
8.
びびなび ハワイ
ズボンの裾上げしてくれるお店(112view/5res)
疑問・質問 昨日 21:12
9.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(115kview/3039res)
フリートーク 昨日 13:23
10.
びびなび オレンジカウンティー
楽天モバイル(12view/1res)
疑問・質問 昨日 08:40
トピック

びびなび ロサンゼルス
永住権保持者の市民権申請

お悩み・相談
#1
  • wakari
  • mail
  • 2005/08/18 00:52

現在米国永住権をもっていますが、今年あたり市民権を申請したいと思っています。 その際旧姓に戻す手続きも含めて行いたいのですがこういう場合移民弁護士を通して申請したほうがよいのでしょうか。それとも簡単なプロセスなら直接自分で移民局へ申請したほうがよいのでしょうか?
アドバイスください。
よろしくおねがいします。

#2

元カレは自分でしてましたよ。
USCISのサイトからダウンロードして全部自分でできます。
旧姓に戻すという事なので別にそれようのフォームがあるのかもしれないけど、どっちにしてもアメリカ人になった時に名前を変えるか?と聞かれますよ。

#3
  • wakari
  • 2005/08/20 (Sat) 00:00
  • 報告

ハロハロハロさん Infoありがとうございます。さっそくそのサイトをあったてみます。

#5

自分で出来ると思います。私は永住権も市民権も弁護士を使わず行いましたが、市民権の申請があまりにも簡単なのに驚きました。名前変更はしませんでしたが、希望する人はただその質問コラムに書き込むだけだったと思います。英語のテストも子供向け?と思うほど、楽で、筆記では、”I go to work everyday." と書けと言われただけで、本当にびっくりしました。政治の事もサンプルテストを勉強しておけば十分です。頑張ってくださいね!

#4

私は申請してから半年で宣誓式でした。今年の事です。全部自分でやりましたよ。弁護士に頼む理由は無いと思います。CGとるよりはるかに楽です。

#6
  • wakari
  • 2005/08/20 (Sat) 20:04
  • 報告

#4さん #5さん ありがとうございます。 とても以外にも短い期間で簡単にとれるのですね。回りからは2−4年かかるなどといわれていたので・・・・ わたしがGCを申請したときはとてもひどくて書類やFinger Printを3度も紛失されかなりめんどうな思いをしたので、皆さんのお話を聞くかぎりかなり希望がもてそうです。
ありがとうございます。

#7

本当ですよね。 なぜか移民局は書類を頻繁に紛失しますよ。 パーキングの書類も同じ頻度で 紛失してもらいたい。

“ 永住権保持者の市民権申請 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。