最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(188kview/762res)
フリートーク 昨日 23:52
2.
びびなび ロサンゼルス
冷蔵庫の移動と廃棄処理(237view/15res)
フリートーク 昨日 23:48
3.
びびなび ハワイ
ZIPAIRの11月以降(667view/6res)
フリートーク 昨日 21:47
4.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(234kview/3547res)
フリートーク 昨日 20:30
5.
びびなび ハワイ
家を建てたい(530view/4res)
住まい 昨日 17:12
6.
びびなび ロサンゼルス
二重国籍 日本でパスポート更新(4kview/82res)
フリートーク 昨日 15:17
7.
びびなび ロサンゼルス
猫のペットホテル又はペットシッターを利用された方、教えてください。(588view/18res)
ペット・動物 昨日 15:16
8.
びびなび ハワイ
アラモアナビーチパークのテニスコート(26view/0res)
ローカルニュース 昨日 13:33
9.
びびなび ハワイ
バドミントンしたいです。(54view/0res)
スポーツ 昨日 03:57
10.
びびなび ハワイ
ホノルルマラソン(236view/5res)
疑問・質問 昨日 01:03
トピック

びびなび ロサンゼルス
勉強つかれる

フリートーク
#1
  • sinnn
  • 2004/10/14 01:40

勉強って大変じゃないですか? 最近つくづく勉強がいやになってきました。HWも多いし、テキストを読む量は多いし。最初はがんばってアメリカで働きたいし、卒業を目標にしてたけど、もうセメスターが終わっても次のセメスターが始まるとまた違うボキャブラリーも増えるしで、本当にしんどいです。

いい成績をキープするにはサボってられないし。なのに、こっちの学校に行っていない人(日本の友達とか、こっちの社会人で日本で大学出た人とか)に、「学生はいいよなぁ」とか言われると、つらくなります。

たまに人に愚痴ることはしなかったけど、いくらなんでも、「学生は楽」って決め付けてるっぽい。

学生の人はこんな経験ありませんか?勉強に行き詰ったとき、どうしてますか?

#2
  • dunky
  • 2004/10/14 (Thu) 03:23
  • 報告

課題って大変なときはホントに大変ですよね。私も留学してる身なんでその気持ちはわかります。
でも、それと同時に「学生は楽」っていう周りの意見にも賛成です。自分は日本でも大学卒業して、こっちでも大学で勉強してますが、どんなに課題やなんやらで辛くても「生活賭けて身を粉にして働いてる人よりは楽」だと思いますよ。

だって、学校に通って勉強するって自分の意思でやることでしょう?特に留学はそうだと思う。極端に言えば趣味でギターの練習するとか、バスケの練習するってのと一緒だし。親に強制されてるとかなら話は別だけど、それなら(大学に行くくらいの年齢ならば)自立して働けばイイだけのこと。でも、自立して生活してる人ってのは自分の仕事がもろに生活に影響してくるから、同じキツサでも重みは違いますよね。責任感も違ってきますし。。

まぁ、大変でもなんでも自分がしたいことを出来てるんだから、他の人がどう思おうと関係ないと思います。自分が辛いときには理想の将来を思い描いて、その未来に向けて頑張ってるんだ、と自分に言い聞かせます。とにかく、自分にとってプラスなんだって考えるのが一番だと思いますよ。

#3
  • SM男
  • 2004/10/14 (Thu) 11:06
  • 報告

わしはこっちの大学に行っているときほどつらい時期はなかった。学校によっても差はあると思うけど、ちゃんと4年以内に卒業するための必須をこなしていくのはめちゃしんどかった。日本の大学を卒業してアメリカに来ていたた大学院生たちはみんな、口をそろえて「日本の大学では、せめて夜は寝かしてくれたからな」と言ってた。

学生のときに楽をするか、社会人になってから楽をするか、の選択かな・・・

行き詰まりそうなとき↓

1、勉強仲間を作って助け合いながら励ましあいながらやると、いくらかストレスもましになるよ。

2、場所を変えてやる。

3、目当ての女の子とやる。(何時間も一緒に過ごすから、最後には落ちる)

#4
  • mk1
  • 2004/10/14 (Thu) 12:36
  • 報告

自分もテキストを読むのがほんと苦手です。分厚いし、知らないボキャばかしだし。学生はラクでいいよねーって言う人ってほとんど日本の大学出身者が多い気がします。

#5
  • LupinIII
  • 2004/10/14 (Thu) 14:11
  • 報告

こちらの学生は大変みたいですね。とりあえず、みんな口をそろえて、大変だと言っています。
まあ、日本の大学も大変なところは大変みたいですが。
とりあえず、自分は楽チンでした。すみません。

で、質問なのですが、こちらでは、試験対策委員会(シケタイ)みたいものはないんですかね。単位の取得のためにはこれが手っ取り早いような気もしますが。
自分の大学ではありました。つまり、科目分業性。

でも、その苦労したことが、いい糧になるのでは。
気分転換という面では、勉強がはかどるかどうかは別として。SM男さんの3に一票。
3なら、新しいモチベーションが生れるからいいよね。やはり、人生下心。
学生の皆さん、がんばって。

#6

すごくわかる!!
学生って楽って言うのは日本だけですよね!日本でもちゃんとやってる人は決して楽ではなかったはず。
私は、社会人を経験したことがあるから余計比べることができます。
社会人も大変だけど、やっぱり学生もそれなりに大変だと思う。
特にアメリカの大学は出席第一だし、HW多いし、予習復習当たり前だから、ついていくためには勉強勉強・・。
勉強嫌いな私がこうして頑張れているのは、やっぱり何もしないまま日本に帰るのは恥じだし、やっぱり自分の目標を達成して帰りたいからかな!
Study Partnerがいるとほんとに違う!
学生のみんな頑張ろうねぇ!!
私は明日テストだ・・・。でも、そろそろ寝ちゃえぇ〜!(笑)

#8

私もしばらく学生休んでフルで働いてましたが、その時は楽だったなぁ。。。(笑)。HWや予習復習がないだけで、生活はこれほど余裕があるものなのか、と実感しました。
とにかくこっちの人達はダラダラ仕事するし、サービス労働なんてしないし、残業もないから、日本で働いてた時の半分以下の労力、って感じですよね。

#7

「学生は楽でいい」と思ったことは一度もありません。かと言って、社会人が楽だとも思いませんが。

日本の大学を卒業後に東海岸の大学を出ましたが、人生の中で一番苦しく、睡眠時間が短く、つらいけども、輝いていた日々でした。予習に復習、宿題にプレゼンテーション、グループ・プロジェクトにペーパー提出。本当に大変ですよね。お気持ち、よ〜く分かります。でも、自分の夢を実現させるために必要な事で、つらい思いをして学んだ一つ一つが、今社会人になって役に立っています。

↑親が言うようなウソ臭いセリフだけど、これ本当に。今はつらいかもしれないけど、つらい分、やり遂げた後の達成感は大きいですよ。頑張れ!

能率のあがる勉強法としては、やっぱり「勉強グループ」を作ることでしょうか。または、学校に「Learning Center」みたいな、Tutorがいる所はありませんか。私は良くそこへ行って、Tutorと楽しくチャットしながら一緒に勉強しました。大変だろうと思いますが、目標を目指して頑張って下さい!陰ながら応援しています。

#9

テストがかぶるとしんどい。今週は、ペーパーとテストが3つあった。テストもミッドターム、ファイナル、クイズと、毎週毎週何かしらあるからしんどい。 おまけに女だから、テストと生理が重なると、テストが3つかぶるよりしんどい。今週は、テスト3つに生理で最高にしんどかったよ。死んでしまいそうだよ。

働いてたときは、時間が終わればそれなりに、週末とか、開放感があったなぁ。今は寝てるときだけが開放されてる感じ。でも、寝るのも一種の現実逃避なんだけど。(内心は、あー勉強しなきゃいけないんだけどぉとか思いながら、どうにでもなれって寝ちゃうときがある。)

とにかく、勉強の量が半端じゃない。日本にいたときに友達は、あんまり勉強してなかったなぁ。その子が言うには、大学はいるまでにがんばったらしいけど、その分今遊んでるんだって。日本の大学はオープンブックも多くて、あんまり勉強しなくても何とか卒業できるって言ってた。学校によるだろうけど。でも、ひとついえるのは、アメリカではCが70%以上だけど、日本ってほとんどの学校が60%以上だよね。その10%って大きい。

出席もかなり響くし。こっちじゃ3回休んだらキックアウトって言われたりするけど、日本の大学言ってた友達は、3回くらいしか行ってないクラスもあったって。うらやましい

#10

私は日本の大学に行ったことはないので分からないけど、やっぱりこっちの大学は大変だよね。。。日本の大学生の友達は、やることがないのでバイトして暇をつぶしつつお金を稼いでるよーとか言ってた。大学にもよるんだろうし、こつこつ検定試験とか司法試験のために勉強している方も、日本にはたくさんいると思いますが。
交換留学で日本の大学(超難関大学)から来ている子が、"なんでこっちではこんなに勉強しなくてはいけないんだー”と怒ってた。日本では毎日バイトしてたって言ってたなぁ。
バイトが楽だなんて絶対思わないけど、今の私にもそんな時間があればなーって。今の大学で、もう4年生だけどキャンパス内で働いたり、仮にインターンなんてやったら、本当に単位落としそう(笑)。
色々大変なこともあるかもしれないけど、お互いがんばりましょうね。

#11
  • ふぁみぃ
  • 2004/10/21 (Thu) 02:36
  • 報告

私も日本で大学行ってないのでよくわかりませんが、私はとにかく本を読むのが嫌いで、しかも英語でなんて絶対ヤダ!と読みませんでした。だからとにかく授業はサボらずに行ってノートいっぱいとりました。わからない単語はカタカナで、字は汚いし、たまに自分でなんて書いてるかわからなかったけど、そういうときは先生に自分で書いたんだけどちょっと読めなくて、ここ何の事でしたっけ?って聞きに行ったくらいです。そうなると先生も結構やさしいし、私には合うやり方でした。でもコレは先生によるから全てのクラスで使えないのがオチですね。読んでないとできないテストもあるし。
私はあまり模範になる学生ではなかったけどやっぱり学生より働くほうがちょっときついかな。1日の拘束時間が長いからね。でも一回も学生に戻りたいって思わないのは宿題のせい・・・。

#12
  • ふぁみぃ
  • 2004/10/21 (Thu) 02:38
  • 報告

あ、ごめんなさい。がんばってね、って言いたかったんです。それだけキツイ思いしてがんばってると親も嬉しいと思います。もし自分でやっているならなおさらすごいと思います。

#13

18ユニットとかとると、拘束時間はかなりながい。あさ6時のクラスもあれば、夜10時までのクラスもあり、土曜もあり、宿題おおくて、ワークショップもあって、寝る時間もさかれて。働いてるほうが、時間が終われば開放感があってよかった。働いてから学生に戻るとよくわかる。本当にしんどい。

“ 勉強つかれる ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。