最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(226view/10res)
疑問・質問 今日 07:25
2.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(86kview/660res)
フリートーク 今日 07:02
3.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(367kview/4277res)
フリートーク 今日 07:00
4.
びびなび ハワイ
ワイキキ暮らしの情報交換(174view/5res)
フリートーク 今日 03:57
5.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(106kview/501res)
フリートーク 昨日 22:31
6.
びびなび シカゴ
高校生ボランティア募集中(1view/0res)
住まい 昨日 20:42
7.
びびなび ナッシュビル
高校生ボランティア募集中(0view/0res)
生活 昨日 20:39
8.
びびなび テキサス
高校生ボランティア募集中です(0view/0res)
生活 昨日 20:34
9.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(112kview/3033res)
フリートーク 昨日 18:26
10.
びびなび ロサンゼルス
保育園(299view/9res)
学ぶ 昨日 14:02
トピック

びびなび ロサンゼルス
誰かおしえて

お悩み・相談
#1
  • 今日もビールがうまい
  • 2004/09/03 02:11

しりあいから日本で購入したデジカメをもらいました。fujifilm社製。

カメラをPCに初回接続時に「WINDOWS」のラベルのついたディスクを要求されました。

しかし当方のPCはこっちのベストバイでかったWINDOWS MEのPCなんですが、リカバリーCDみたいなのは付いてたんですがWINDOWS OSのCDは初めからついてませんでした。

もう2年くらい前にPCは買いました。こういう場合どうすればデジカメのドライバーをインストールできるのですか?

やっぱりWINDOWS MEのCDをまた購入しないとだめなのでしょうか?誰か詳しい方いたら教えてください。お願いします。

#3
  • Rusty7
  • 2004/09/06 (Mon) 17:01
  • 報告

fujifilmのサイトから商品名のところへ行き、ダウンロードでドライバーは落とせると思いますがどうでしょう。別のカメラですが、それでできました。

#5
  • 今日もビールがうまい
  • 2004/09/07 (Tue) 02:45
  • 報告
  • 消去

ちがうんです。カメラのドライバーは持っています。それをいれてカメラを接続するとWINDOWSのラベルのついたCDを要求されるのです。。そういう場合はどうすればよいのかしりたいのです。

#4

パソコンはちゃんと普段働いているんですよね?それなら再びOSを入れる必要はないですよ。(ちなみにリカバリーCDにはWINDOWS MEが入っているのですよ。)
たぶん、要求されているのは、デジカメの方に付いているはずのドライバーだと思います。デジカメについて詳しくわかりませんのでなんとも言えませんが、そのデジカメについて富士フィルムのホームページで調べてみたらどうですか?あとその友人にも聞いてみたらどうでしょうか?

#6
  • mine
  • 2004/09/07 (Tue) 10:32
  • 報告

fujiのデジカメはスマートメディアを使うようですね。一番簡単なやり方は、Walmartで手ごろな値段で売っているコードをPCに差し込むだけの装置なんですが、スマートメディアもメモリースティック、フロッピーデスクなど殆どを入れらる入り口のような形がいくつもあります。

デジカメを買うと説明書とUSBドライバーやDC-ROMが付属していますよね。接続すると『CDを要求される』そうですが、デジカメと共にCDをもらわなかったのでしょうか。

もし、そのデジカメを使用するためのCDをもらわなかったら、fujiのサイトにいけば無料でダウンロード出来ます。#3も同じこと述べていますね。クラスで先生がよくやっていましたよ。生徒がCDを持っていない場合がよくあるんです。

ダウンロードしたら、保存します。CDを要求されたら保存したものをクリックします。すると、次は何をクリックしなさいと命令されますので従うだけです。

でも、このCDは毎回要求されるので面倒でした。カメラが引きずられて壊れる心配もありました。ソニーのデジカメを買ったのですが、あとでたまたまソニーのラップトップを買ったらメモリースティックを差し込むドライブがあって、フロッピー感覚で差し込むだけの簡単さです。

#7
  • スプライトクール
  • 2004/09/07 (Tue) 11:33
  • 報告

マイクロソフトか認可しかないソフトなんでしょう。オレも多少そういうやつありましたけど気にせず続行しましたが・・・。

CDを入れてくださいって表示されます?オレの時は”マイクロソフトが認可してないソフトなので何が起きても責任は取りませんが実行しますか?”みたいな警告しかでてこなかったんですが。

できなかったら誰か詳しい人呼べばすぐできると思います(写真や動画を取り込むだけなら付属のソフトじゃなくてもできますけど)。

#8
  • Rusty7
  • 2004/09/07 (Tue) 11:53
  • 報告

何かトピ主さんの記事読んでると別の問題のような気がします。

それこそFujiのサイトの質問コーナーやらトラブルシューティングみた方がいいと思いますが。カメラでWinCDを要求されるのはドライバ目当てだと思いますが、一度そのドライバをアンインストールしてその後再インストールしてみたらどうでしょう。もちろんさらにPCの再起動してからカメラを接続してみてください。

「マイクロソフトか認可しかないソフト」の場合はスプライトさんのいうように何も要求されません。ただ「許可」を押すだけですから。

“ 誰かおしえて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。