แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1.
วิวินาวิ ฮาวาย
Channel-Jについて(8kview/68res)
คำถาม / สอบถาม วันนี้ 00:09
2.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(363kview/4272res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 23:17
3.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
保育園(94view/3res)
เรียนรู้ เมื่อวานนี้ 22:36
4.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(91view/4res)
คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 21:28
5.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
ウッサムッ(102kview/494res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 20:27
6.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本のコストコで買える電子ピアノについて(307view/1res)
คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 13:20
7.
วิวินาวิ นิวยอร์ค
投資(8view/0res)
คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 03:43
8.
วิวินาวิ ฮาวาย
ハワイの気になるところ(968view/11res)
อื่นๆ เมื่อวานนี้ 00:46
9.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
独り言Plus(108kview/3028res)
สนทนาฟรี 2024/05/30 17:59
10.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res)
สนทนาฟรี 2024/05/30 14:59
หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
おすすめコミック!!

สนทนาฟรี
#1
  • サンジ
  • 2004/06/13 05:47

みんな、どんなコミックが好きなのかなぁ? 昔好きだったものから最近のコミック、何かおすすめコミックがあったら教えて下さい!ジャンル、性別は問わず何でも読みたい! 今はワンピース、20世紀少年にハマってます。

#2

やっぱりワンピースはいいですよね。うちも大好きです。大人から子供まで楽しめる漫画ってけっこうすくないしね。おすすめはベタだけど、森田まさのりの「ROOKIES」ですね。泣けて、笑えて、熱くなれるいい漫画ですね!!他は、MPD−PHYCOですね。かなり変わった内容で、ちょっと頭いかれた感じだけど、読んでるとかなり楽しい。すげー深い漫画ですよ。1年に一巻づつくらいしかでないんですけどね・・

#3

吉田戦車の「伝染るんです」、なんだかんだいって、今まで読んだ全ての漫画の中で、ブッちぎりナンバーワンです。(私の中では。。。。)

#4

浦沢直樹は確かに面白いですね。僕も、MONSTER・20世紀少年、大好きです。YAWARAの時はここまでの漫画家とは思わなかったのになぁ・・・。それ以外だと、僕はやっぱりスラムダンク・ドラゴンボール世代なのでベタですけど外せませんね。スポーツ系だどメジャーとか好きです。ギャグ系だと、稲中とか浦安鉄筋家族かなぁ・・・あ〜どれもベタベタだ。

#8

俺もワンピースと20世紀少年好きっす。続き気になってしょ〜がないっすよね??!ベタですけど、やっぱ「バガボンド」はすごいんじゃないかと。井上さんはリスペクトっす。後、古いけど「のぞき屋」。終わり方中途半端なこと以外目をつぶれば面白い。麻雀好きでしたら「天」は外せないっす。

#7

私のおすすめは絶対!!”NARUTO”。
アメリカではかなりはやっているとおもいます。
もし私の他にも他に,“NARUTO”ファンがいたら
ぜひお話したいです。

#6

オメガトライブ、軍鶏とかがおもしろいです。
僕も20世紀少年は全巻持ってます。ところで、コミックの品揃えのいい書店を知りませんか?旭やがつぶれて以来、あまりコミックが買えていないです。

#5

やっは、先の読めないコミックはおもしろいね。ベルセルクとバキかな。ちょっと、男っぽいけど。この二つは、まったく先がよそうできないから、読んでてはらはらドキドキする。

#9

少女マンガ系になってしまうのですが、私は田村由美のバサラがすごい好きです。絵もうまいしキャラ設定もとても上手だし、何より内容がとても意味深くって面白いんです。あれはほんとにおすすめですね。

#10

詳しくないけれど、ハンター×ハンターが好きです...。
でも単行本のVol.14以降読んでない!誰か貸してぇ!!!(または譲ってェ!)

#11

吉田秋生のBANANA FISHかな。あれ読んだ当時はアメリカって怖ぇえ、って思ってた(笑)。腐ってるって(笑)。
そんな、行こうとも思わなかったアメリカに住んでもうウン年。掲示板では「おかしい」とまで言われる始末(笑)。
余計なことはともかく、吉田秋生の作品はどれも好きです。
というか、読んだあとに重めの小説を読んだあとのような余韻を残してくれます、好むと好まざるとに関わらず。

#12

俺のおすすめは「鋼の錬金術師」
去年から日本ではアニメ化されてそっちも人気です。
正統派少年漫画で冒険&アクション満載、「命」を主題にした重いテーマにかかわらず、シリアス&ギャグシーンの使い分けが絶妙です。孫悟空が少年期だったころの「ドラゴンボール」に近いかな?

あとは「ホモンクルス」、「殺し屋一」の作者の新作なんですけど、大人向けな味のある漫画です。まだ2巻までしかでてないけど、序盤の奇妙な雰囲気がいいです。この作者は人間観察がすごいです。

ぐっどらっくさんお勧めの「banana fish」もはまりました。俺はアメリカに来てから読んだので、手遅れでしたが(笑

#13

漫画、面白いですね〜! 俺のお勧めは[BECK]です。 昔ゴリラーマンを書いていたハロルド作石の漫画です。 何気に細かいボケもあって面白いです。 かなりお勧め!! みんな一度読んで見て!!!

#14

私のお勧めは渡辺多恵子の『風光る』です。今話題の新撰組の話なんですが、ドラマよりも綿密でリアルで、新撰組を身近に感じられる描き方になっています。少女漫画なんですが、本当にお勧めです。

#18

まぼろし探偵さん、ハンターXハンターは私も超はまってます!!ビデオも全部見てます。うちは19巻までありますよ〜。ちょっとエグイときもあるけど、これはホントお勧め。

#17

女の子ものだけど、NANA、パラダイスキス(終わっちゃったけど)、のだめカンタービレ、が大好き! 男の子もののコミックで私が読んでも面白い、読みやすいコミックがあったら挑戦してみたいので、教えて頂けませんか??

#16

絶愛、およびBRONZEでしょう。。
(絶愛からBRONZEへ続きます)
やおい漫画と言われても、
こんな事って絶対無いよね〜〜!!と
言われても、はまります。
でも、レジに持っていくのは
ちょっと恥ずかしい。

#15

やっぱり「新 のぞき屋」自分の中ではこれが一番! 山本英夫作品はどれも見逃せない。最近のホムンクルスも先行きが気になる所。 ところで#6のwrexさん、コミックの品揃えの良さだったらリトル東京にある紀伊国屋でしょう。あそこはコミックなら一番種類が多いんじゃないかな? 

#19

にこるちゃ〜ん!ウウウ!いいなぁ!いいなぁ19巻まであるのぉ!
グリードアイランドをゴンとキルアはクリアできたのぉ?ジンには会えたのかなぁ?
僕としては、ゴンたちと旅団の戦いあたりが一番好きなんだけど、グリードアイランド以降も旅団は出てくるのかなぁ?
クロロが復活したのか?ボノレノフの能力ってなに?その後のクラピカやレオリオは?キルアとゴンはどんな必殺技を開発したの?イルミや、シルバ、ゼノといったゾルディック家は活躍するの?ウ〜ン、知りたい事ばかりだよぉ〜ん!

個人的には、マチが好きなんだけどね。あとビスケットもよし!

あとね、なにかのサイトで、その後のハンター×ハンターが紹介されてて、なんか全然知らない展開になってて、虫人間みたいなのが出てたんだけど、あれはなぁ〜に!?!?

---------***
豆知識:登場キャラの英語表記
ゴン:Gon
キルア:Killua(どうにかキルア)
クラピカ:Curarpiky(クラピキィ?)
ヒソカ:Hyskoa(ヒスコア?)
クロロ:Quoll(クォ〜ル?)
 なんか英語表記だけ見てすぐ分かるのは、ゴンだけだね!あはは。

#20

まぼろし探偵さん、かなり気なっているご様子・・言ってしまっていいのかなあ・・やっぱり読んでのお楽しみ?とりあえず、グリードアイランドはクリアです。そして、虫人間なんですが・・・かなりエグイ展開になってます。
もうひとつお勧めは、シャーマンキング。こちらもジャンプですが。まったりした雰囲気がいいですね。土曜の朝にFOXでもやってますが、英語だとなんか違う・・・

#22

バリバリ少女漫画ですが、「イタズラなKiss」が好き。琴子ちゃんをみてるとそのガッツに元気がでます。でも多田かおるさんが連載途中で亡くなってしまったので、未完なのが凄く残念です。

あと古いですが、大和和紀の「NY小町」これも市乃ちゃんを見ると元気がでます。

#21

皆の意見を見て、ハンターXハンターとホモンクルスを読んでみよっと! この前、友達に借りて読んだ、ワーストとクローズも楽しかったぢぇ。

#23

どなたか「鋼の錬金術師」にお詳しい方いらっしゃいませんか? 私の英会話の先生(12歳の男の子!!近所のガキ)に「鋼の錬金術師」を知らない事をものすごーくバカにされてしまいました(涙)。何で知らないのって、、。 そんなに流行ってるんですか??ってゆーか、日本でも流行ってるんですかねぇ??どんな内容ですか?

#24

少女漫画といえば 花より男子 ですよね。韓国の友達もはまってたよ。

#25

サンジさん、ハンターxハンターはお試しいただきましたか?はまりますよ〜。
昔はまってた漫画はドラゴンヘッド。会社中でまわし読みしてました。

#26

#7さん、
NARUTOおもしろいですよね!
私も大好きです。
でもなかなか古本屋で売っていないのが財政難な私にはちょっとつらいです…。(しょうがないから新品買ってる…)
バサラ、BANANA FISH も大好きです。
男性も楽しめる少女漫画だと思います。どちらも大作って感じですよね!
ワンピースは私はあまりなのですが、20世紀少年大好きです!新刊読んでないのでものすごく気になります…。
ハンターX2は16巻くらいまでは好きだったんですが…。最近ちょっと離れ気味です…。
私が少女漫画で一押しなのはやっぱり「ガラスの仮面」かなぁ。。
ちょっと(話も絵も)古いですがかなりの大作です。
少年漫画ですと浦澤直樹系がやっぱり好きかなぁ。
あと、何気にちょっとコアでおすすめなのが「The world is mine」って漫画。
ほかにもいろいろあって、、う〜〜んすぐには思いつかないですね!

#28

ベルバラとあさきゆめみし

#27

花より男子 は、いっかいハマった事あったけど、ひっぱるだけひっぱっといて終わり方が納得いかずあんまり好きじゃなくなっちゃった残念な作品だったなぁ。
ピーチガール の方が好きだったかも。
今はオセロかな?

#32

#15さんのカキコをみて、紀伊国屋に行って来ました。 コミックの多さにビックリ!日本の地元と本屋よりも充実してたけど、ハンターハンターの最新刊目当てで行ったのに売り切れでした(涙) しょーがないから、違うコミック買ったら、久々にコミックに囲まれたうれしさと、勢いあまって100ドルを超えてちゃったよぉ。 アメリカまで来て何やってんだって感じだけど、辞められないんだよねぇ。 ワンピース、ワースト、バガボンド、医龍、クニミツの政、ブリーチ、シガテラ、おすすめを挙げたらきりがないっす。
 

#31

浦沢ファンとして、20世紀少年の新刊発売を今か今かと待っていて、とうとう新刊待てずに高い金払って日本と同時発売されてると言うビックコミックスピリッツを購入して毎週の展開を楽しみにしてたのに、ネタ切れかなんか知らないけど、最近違う話に変わってるし!!! 何か話しもすごい複雑になってきてるしさ! ちょっと頑張ってよ浦沢先生!、、、、トピずれでごめんなしゃい。 そんな訳で(?)浦沢作品は面白いです。

#30

#26 bowmanさんへ
とっても嬉しいです。NARUTOファンがいて!!確かに古本ないですよね。やはり本派ですか?私はネットでみています。
実は私、ねっからの漫画ファンではないんですが、花より団子、ナルトは大のお気に入りです。

#29

漫画大好きッス!!今まで読んでおもしろかったのは・・

『寄生獣』・『骨の音』
『座敷女』・『お茶の間』・『ばたあし金魚』
『海猿』
『HUNTER×HUNTER』・『幽々白書』・『てんで性悪キューピット』
『茄子』
『桜の唄』・『お天気お姉さん』
『カメレオンジェイル』
『サイコ』
『コンデ・コマ』・『拳児』
『有閑倶楽部』
『海の闇月の影』
『20世紀少年』・『モンスター』
『シャカリキ』・『め組の大吾』・『昴』
『極東学園天国』・『プラスチック解体高校』
『お父さんは心配性』…

たくさんありすぎて書ききれないです!!!

#33

>#23 知らないものはしらない! さん
私はつい最近まで日本の書店で働いていましたが、日本での「鋼の錬金術師」の人気は凄かったです。初回限定は数時間で売りきれ、その他の巻も何処に行っても品切れという状態でした。日本ではアニメ化、ゲーム化もしています。私も借りて読みましたが内容もかなり面白いです。

#38

間違えて何度も書きこんじゃったみたいです。すいません!

#39

GANTZ(ガンツ)はおもしろいよ!
つい最近アニメ化されてこの間で終わっちゃったけどものすごく面白かった!
ただ、女の人には好みがわかれるかもしれないけど。

#40

ハンター×ハンターファンの方だけに贈る!
念能力判定!!!
http://bom-ba-ye.com/c.cgi?Fugetsu=2
僕は強化系でした!単純で一途だって!=ウボォーキン!?
相性が良いのは変化系で、天敵は操作系だそうです。

#41

夏野さん、
そーでしたか、、、日本でも人気何ですね?! だいたいでいいので、どんな内容なのか、「あらすじ」教えて頂きませんか?

#42

>41さん

俺が12あたりで紹介してたんですけど、読まれてないようですね(ちょっと悲しい>笑)

「鋼の錬金術師」は魂だけの弟と、右手の左足を失った兄が自分たちの元の体を取り戻すために冒険するというファンタジーです。
ストーリー全編にわたって「等価交換(何かを得るためには、それ相当に代価を払う)」がテーマになってまして、上にあげた主人公の兄弟も、亡くなった母親を錬金術で蘇らせようとした「代価」として、自分たちの体を失ってしまうのですが。。。
こんなとてもシリアスなテーマにもかかわらず、随所にいい感じでギャグも織り交ぜて、キャラクターも魅力的で読みやすいですよ。
今年か来年にはこっちでもアニメが放送されるらしいですよ。

#43

>26&30

俺も最近近所の漫画喫茶でNARUTOを全巻読破しました。サスケが大蛇丸の部下と一緒に里を逃げ出し、NARUTO達が追いかけるとこまでで終わりました。
早く続きが読みたい!

#45

こみっく好きの皆さん、 男性にも多分楽しんで頂けるコミックは「カンナさん大成功です」です! 何か寂しい気持ちの時とか、まちがいなくおなかの底から笑えるこみっくなので、ちょーおすすめ! 皆読んでみて!!!

#44

ぶんぶん丸さん、
これはこれは大変失礼致しました!
今週末、リトル東京に行って「鋼、、」買って来たいと思います! これで、ガキにもバカにされずにすむし、鋼ファンのみなさまとお話が出来たらいいなぁー。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ おすすめコミック!! ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่