最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(102kview/496res)
フリートーク 今日 12:38
2.
びびなび ハワイ
さよなら TV JAPAN(1kview/9res)
エンターテインメント 今日 12:31
3.
びびなび ロサンゼルス
保育園(112view/4res)
学ぶ 今日 10:49
4.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(119view/6res)
疑問・質問 今日 08:07
5.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/68res)
疑問・質問 今日 00:09
6.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res)
フリートーク 昨日 23:17
7.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(317view/1res)
疑問・質問 昨日 13:20
8.
びびなび ニューヨーク
投資(10view/0res)
疑問・質問 昨日 03:43
9.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(1kview/11res)
その他 昨日 00:46
10.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(109kview/3028res)
フリートーク 2024/05/30 17:59
トピック

びびなび ロサンゼルス
アメリカ国立公園について語ろう!

フリートーク
#1
  • おやなんだ
  • mail
  • 2004/04/28 14:17

暖かくなって雪が解け、これから国立公園シーズンに突入します。最新情報、お薦め情報、体験談、失敗談、質問、アドバイスをみんなで語りましょう。

このスレッドの国立公園オフ会も企画しますので、お楽しみに!

#2
  • おやなんだ
  • 2004/04/28 (Wed) 14:43
  • 報告

アメリカの国立公園は、日本と大きく違うところがいくつもあるのに驚きました。大きさ?楽しさ?数???えいえ、何をしようとしても不便きわまりないことではないでしょうか。旅行の予定を立てようとしても、宿泊・交通・日程と最低でもどれかひとつがうまく行かないのです。公園内の宿泊施設は数が限られ、車で近くの街から何時間もかかり、ましてやまともに食事のできる施設も皆無といっていいでしょう。それもそのはず、なんといっても、国立公園の存在理由が明確で、しかも徹底的に利用者に周知され、そしてたくさんの人に守られているからでしょうね。国立公園サービス(NPS)のHPに書いてありましたが、

1) 自然を自然のままに維持・保全する
2) 利用者に自然への理解を促し、自然を守ることの重要さを体験させる
3) 利用者が平等に利用できるように努める

ごみが殆ど落ちていないことにも驚きました。どんなに管理されたいても観光地であれば、必ずといっていいほど空き缶などのごみが目に付くはずです。清掃が行き届いているだけ?ましてや落書きなんて、どこにもないのは言うまでもないですね。

それはここを訪れる人々のモラルの高さではないでしょうか?あるレンジャーのコメントが「自然はアメリカの財産。この財産が失われるとき、アメリカも滅びるだろう。」コメントしていた記事を思い出します。

#3
  • sed
  • 2004/04/28 (Wed) 15:13
  • 報告

落書きはけっこう目に付く。

#4

おやなんださん。
old faithful innはどんなホテルでしょうか?やはりお値段もヨセミテ並ですか?
実は祖母と両親が遊びにくるみたいなので、連れて行きたいのですが。
私と主人だけでしたら、キャンプで十分楽しめるのですが、両親と祖母は流石に・・ちょっと。

#5
  • おやなんだ
  • 2004/04/29 (Thu) 12:54
  • 報告

Teatimeさん、イエローストーンへの計画があるのですか?いいですね!私も二度ほど訪れていますが、ここのNPは何度でも行きたくなります。

さて、Old Falthful Innはそれほど高くないですよ。そのかわり、高くないので予約がいつもいっぱいです。2004年のサマーシーズンの料金は、
Suite $371
Semi-suite $276
Premium Room $134- $185
High-Range Room $136
Mid-Range Room $99
Room Without Bath $78
2-Room Unit Without Bath $145
2-Room Unit With Bath $171

やっぱりシャワーはついていたほうが便利ですし、ゆっくりできますよ。シャワールームの壁のタイルには、ひとつひとつにかわいいYellowstoneに生息している動物が描いてあります。そして、バスルームに備え付けてある石鹸は熊の形をしていました。だからもったいなくて使わず持ち帰りました。

このホテルは木組みの構造で、ロビーは4階までの吹き抜け、ピアノ、バーが完備されているので、他のロッジやキャンプの宿泊客がたくさん集まって来ますし、一番有名な間欠泉のまん前なので、歩いていけますよ。

予約は下記のアドレスからできますが、電話でもいいかもしれません。
http://travelyellowstone.com

#6
  • おやなんだ
  • mail
  • 2004/04/29 (Thu) 13:00
  • 報告

補足ですが、できればお隣のGrand Titon国立公園を含めて、最低でも4泊はしたほうがいいでしょう。

6月-9月はWest YellowstoneまでSalt Lake City乗換えでプロペラ機で行けますから、そこでレンタカーを借りて園内に入るのがBestです。Salt Lake Cityからは車で約5-6時間かかりますが、途中の道も楽しいですよ。

去年はWest Yellowstoneまで飛行機、そこからレンタカーで、モンタナ州を突っ切って(9時間)カナダの国境沿いのグレーシャー国立公園に行ってから、また戻ってきてYellowstoneで4泊しました。

#7

おやなんださん素敵!
いろいろお教えいただきbon sence!

#8

おやなんださん。
祖母はもうけっこうの歳なので気温、気圧の変化の差に弱いのです。朝晩の温度の差や、車椅子を借りれるかどうかなど、もしご存知でしたら教えて頂けますか?
私の尊敬する祖母は、大正時代の日本女性のような人で、自然と俳句をこよなく愛する人です。そんあ彼女が、喜ぶところ、お薦め場所など教えていただけたら嬉しいです。

おそらく、今回のbon vacancesが生涯で最後になると思うので、家族孝行をしたいのです。

#9
  • hiroby
  • 2004/05/11 (Tue) 14:48
  • 報告

皆さんこんにちは。
先日、行ってきたのですが、
「マンザナ収容所跡地」に皆さんは行ったことがありますか?
戦時中に日系人が強制収容させられた収容所の1つです。
場所はLAから北に4時間ぐらいの場所なのですが、今は博物館、慰霊塔などがあり、
忘れてはならない、もしくは、LAに住んでいるなら知っておくべき歴史が、
そこにはありました。

#10
  • えんぴ
  • 2004/05/12 (Wed) 01:41
  • 報告

トピとは全く関係ないが、おやなんだを久々に見たぞ。
全部のトピをフォローしているわけではないのだが、兎に角久しぶりだ。以前このサイトがかなり中傷だらけで荒れていたときは結構見かけたが、あまりの荒し屋の横暴ぶりにさすがに引退されたかと思ったよ。

#11
  • おやなんだ
  • 2004/05/13 (Thu) 13:05
  • 報告

Teatimeさん
返事が遅くなってしまいました。
というか、このトピ見てなかったので、、、

もう、車椅子の情報は遅いかなぁ?
念のため、知り合いが教えてくれましたので、お知らせしておきます。

http://www.abilitycenter.com/rentals.htm
Weeklyで$50-80だそうです。

http://www.wheelchairnet.org/ から行きましたので、他にも色々あると思います。

電話番号は714-890-8262

#12
  • おやなんだ
  • 2004/05/13 (Thu) 13:23
  • 報告

再びおやなんだです。
車椅子の件、正確にわかりましたのでお知らせします。

車椅子のレンタルは、Mammoth, LakeかOld FaithfulのPark Medical Servicesにレンタルがあり、保証金$300で、レンタル料は$10/日だそうです。

ただ、全部の見所が車椅子でいけるわけではありません。このようなハンディキャップの方々の相談に、下記のCoordinatorが相談に乗ってくれるみたいですよ。

Accessibility Coordinator
P.O. Box 168
Yellowstone National Park, Wyoming, 82190
Phone: 307-344-2017

やはり朝晩はかなり寒いですよ、でも、ホテルの中は空調が効いているので、大丈夫だと思います。重ね着できるようにしておいたらどうでしょう。

#13
  • おやなんだ
  • 2004/05/13 (Thu) 13:24
  • 報告

>えんぴさん

待ってた?
私は逃げも隠れもしませんよー。
って、身許ばればれだけどね。

#14

おやなんださん。
いろいろありがとうございます*
旅行は7月か秋になると思います。
祖母の身体の調子に合わて計画を進めたいと思います。

#15

こんにちは。 アーチーズ国立公園&ザイオン国立公園について情報教えて下さい。 双方ともハイキングコースがあると思うのですが、難易度的&お勧め度としてどんなものなんでしょう? あとそれぞれの国立公園を満喫するのに、何日くらいあったらいいですか? 近場の宿泊施設はどんなかんじですか? 行ったことのある方、情報お願いします。

#16

ザイオンは5・6月がベスト!
アーチーズは冬場がいいな〜〜〜同じ行くのなら・・・ハイキングでならね!
暑くてイヤじゃ〜〜夏場は!

#18

NP内で飲み物を買ったときカップに書かれてる言葉。

取っていいのは写真だけ、残していいのは足跡だけ

いい言葉だと思いませんか?

#17

#16のクマさん、なぜザイオンは5・6月がベストなんでしょうか? アーチーズはザイオンに比べて、とっても暑いところ、ってことですか?

#19
  • クマ
  • 2004/05/28 (Fri) 03:39
  • 報告

ザイオンは5・6月以外はいつ行っても景色が同じだけど、その時期だけは花の時期なので見ごたえがあります。

アーチーズはマジにクソ暑い!
だから、トレッキングコースもそれ程長いコースがないから楽だけどね〜〜〜

#20
  • クマ
  • 2004/05/28 (Fri) 17:44
  • 報告

昨夜は、大雨混じりのカミナリで何度も停電になったな〜〜
と思いしや・・・・
今朝、会社に行こうとしたら会社の前が完全に封鎖。
ナニが起きたのか、解らず、そのまま、車の中で2時間待って出勤すると・・・・
なんと、トルネードで道が封鎖だったらしい!
しかも、昨夜の停電も全てトルネード!
今日、トラックの中から昨日のトルネードのアトを見たら木が通ったアトに沿って倒れまくっていた!

そして、もう一つ。
今日から17年に一度しか発生しない17年セミがアホみたいに何処にでも飛びまわっていて、車も運転出来ないような状態だった・・・
フロントガラスに当たるアタル!
 
う〜〜〜ん!
ケンタッキーはスゴイ!

“ アメリカ国立公園について語ろう! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。