最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(823view/72res)
疑問・質問 今日 07:20
2.
びびなび ロサンゼルス
個人売買(117kview/599res)
フリートーク 今日 00:08
3.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(2kview/15res)
その他 昨日 18:44
4.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(112kview/509res)
フリートーク 昨日 18:14
5.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(372kview/4288res)
フリートーク 昨日 16:20
6.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(93kview/678res)
フリートーク 昨日 10:29
7.
びびなび ロサンゼルス
大谷翔平を応援するトピ(364kview/696res)
フリートーク 昨日 07:52
8.
びびなび ロサンゼルス
留学(111view/4res)
疑問・質問 2024/06/07 19:25
9.
びびなび ロサンゼルス
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/36res)
疑問・質問 2024/06/07 19:17
10.
びびなび ロサンゼルス
痔の治療(109view/3res)
お悩み・相談 2024/06/07 18:46
トピック

びびなび ロサンゼルス
パソコンのトラブル

フリートーク
#1
  • ひこうき雲
  • 2003/09/27 22:24

皆さん、いろいろとお世話になっています。ひこうき雲です。

実は今、昨年から使っていたパソコンを修理しようと考えてます。日本から持ってきたノート型パソコンなんですけど、スイッチを入れると画面が点いたり消えたりして、真っ暗になったまま画面が見えないという状態が続いています。多分、ハードドライブが壊れてると思うんですけど、パソコンに詳しくないのでお店に持って行って修理てもらおう思っています。

ここで質問なんですが、ハードドライブを新しいものに変えるのに費用はどれくらいかかるのでしょうか?使っているパソコンは、IBMのThink Pad/600E, Win98です。

それと、持って行くお店はやはり日本のパソコンを取り扱っているお店にもって行ったほうが良いんでしょうか?

そんな情報でも結構です、教えていただけると助かります。

#2
  • sed
  • 2003/09/27 (Sat) 23:30
  • 報告

症状からすると他にもいろいろ原因が考えられますね。HDDの故障より、バックライトの不良やLCDへの配線が切れかかっているなんてことになると厄介です。真っ暗だけれどかすかに文字が見えるのであればバックライトの故障です。

この機種のHDDの交換はネジの形状がちょっと特殊ですけれど、非常に簡単です。

#3

go to PC shop in Little Tokyo!!!
IKE MAC is the best store!!!!!

#4
  • ひこうき雲
  • 2003/09/28 (Sun) 19:11
  • 報告

お二人ともありがとうございます。

多分バックライトの故障だと思います。暗くなるんですけど、ランプ近くへ持っていくと薄っすらと画面が表示されているのが見えます。画面がこのような状態になったときに、いつも通常の終了作動をしないで電源のスイッチを切ってしまうので、HDD自体にも悪いと思います。日本にいたときから使用していて、今の状態になるまえにもHDDにも多少異常があるみたいで正しく表示されない箇所もあります(お気に入りフォルダなど)。英語版のソフトをインストールした後に異常が見られたのでこれが原因かもしれません。

バックランプとHDDを修理するとしたら費用としてはどれくらいかかるものなんでしょう。大体で結構です。もしご存知でしたら、教えていただけると助かります。

“ パソコンのトラブル ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。