最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/156res)
疑問・質問 今日 00:29
2.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(119kview/528res)
フリートーク 昨日 12:24
3.
びびなび ロサンゼルス
Prefab ADU(169view/15res)
疑問・質問 昨日 11:40
4.
びびなび ロサンゼルス
テラリウム。(584view/9res)
その他 昨日 11:01
5.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(126kview/3074res)
フリートーク 昨日 10:10
6.
びびなび ロサンゼルス
高齢者の方集まりましょう!!(102kview/682res)
フリートーク 2024/06/18 09:28
7.
びびなび ハワイ
音過敏症、睡眠障害(267view/1res)
お悩み・相談 2024/06/18 04:01
8.
びびなび ハワイ
KCCに入学について(245view/2res)
疑問・質問 2024/06/18 03:50
9.
びびなび ハワイ
金や宝石買い取り(219view/2res)
その他 2024/06/18 01:53
10.
びびなび ロサンゼルス
質問(425view/21res)
その他 2024/06/17 15:54
トピック

びびなび ロサンゼルス
インド旅行

フリートーク
#1
  • メイ
  • 2003/09/10 01:51

今度インドに旅行を計画中です。どなたか行ったことある方、アドバイスとかあったらお願いします。バックパッカーはしないので普通の観光系で。

#2
  • ff
  • 2003/09/12 (Fri) 15:03
  • 報告

ツアーなら何の問題ない
何が聞きたいんですか?
なんの情報もないほうが楽しい旅になると思いますよ

#3
  • メイ
  • 2003/09/13 (Sat) 00:57
  • 報告

病気とか気をつけるべきこととか、行ったことある方から聞けたらなと思っています。下調べとかいっぱいしておきたいんです。

#4

歴史とか勉強しておいたほうが面白いと思うよ。そういうこと知らないと汚い、くさい、ほこりっぽい思いをするだけでつまらないと思う。

それと下痢薬は忘れずに。イモジウムとか。正露丸は効かなかった。

#5
  • mambo5
  • 2003/09/13 (Sat) 01:21
  • 報告

長期なら必ず一度は下痢すると思うけどバックパッカーでないなら大丈夫。生水ほもちろん厳禁。

インド人は怖そうに見えて意外と気が小さいから、何か騙されそうになったり、おかしいと思ったらちゃんと伝えることが重要。Yes・Noをはっきりと。

あと買い物は絶対ぼられると思うから、限界まで値下げしましょう。買う前には他の店の値段の比較をリサーチしてから。で、高かったら買わない。

あと色々な人が意味もなく話し掛けてきますがもし興味がないなら立ち止まらない、相手をしない。

僕は2ヶ月バックパッカーしたけど、未だにインド人が解らない。本音が解らない。よくインドは好きになる人と嫌いになる人に真っ二つに別れるって言うけどその通りだと思います。僕は旅行するには刺激的でオモシロイ国だと思う。良い旅を!

#6
  • メイ
  • 2003/09/13 (Sat) 02:12
  • 報告

ありがとうございます。おそらく2月に行くなら行くんです。蚊が2月でも出るからマラリアの予防薬を摂っておくほうがいいとか聞いたので考えています。他にも肝炎とかあるようでどこまでの予防接種がいるのかとか悩んでいます。あと、勉強不足で申訳ないですけど、イモジウムって日本の薬でしょうか?

#7
  • ff
  • 2003/09/13 (Sat) 11:17
  • 報告

A型肝炎は保菌者の使った皿 コップ スプーンから感染するので 短期旅行でも運が悪ければ感染します。
2月は デリーやバナラシなどはかなり寒いです 蚊よりも防寒対策を
気を付けることは日本語英語で話しかけてくる奴はあまり信用しない
話したければ自分から話しかける
買い物の時 土産物には定価はないです ので 自分が納得した値段で購入してください よくボラレタという人がいますが 自分で納得して買ったんだから 文句を言うなと思います
日本やアメリカの常識を持っていかないで  「THIS IS INDIA」と言う言葉を憶えておいてください

#8
  • メイ
  • 2003/09/13 (Sat) 11:29
  • 報告

ありがとうございます。そうですか、寒いんですね。ニューデリーを拠点にタージマハールなどに行く予定です。7日程度なんですけど。

#9
  • ff
  • 2003/09/13 (Sat) 16:33
  • 報告

タージマハルの正面 工事は終わったのかなぁ  終わってればいいですね
デリー 気をつけて行ってきてください インドでもっとも観光客ずれしています 東南アジアの国々とはレベルが違います

#10

余計な事かもしれませんが、インドに行ったことのある友達が「トイレットペーパー」を忘れずに持って行ったほうがいいのでは、と申しております。(左手を使いたくない場合ですが)
以上、大きなお世話かもしてませんけど。

#11
  • メイ
  • 2003/09/14 (Sun) 00:40
  • 報告

未知の国なのでどんなことでもありがたいです。絶対持ってきます。

#12

Immodiumという薬です。どこでもあると思います。
それと、どこでも礼儀正しく並ぼうとすると最後になってしまいます。体臭の強い人たちと接触を避けようとすると仕方ないんですけど。

#13

ありがとうございます。空気汚染がデリーはひどいと聞きました。喘息には大変そうなくらいなんでしょうか?ご存知ですか?

“ インド旅行 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。