显示最新内容

1.
微微导航 洛杉矶
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(918kview/4378res)
自由谈话 今天 20:35
2.
微微导航 洛杉矶
民主党(バイデン)政権の4年間?(253view/14res)
自由谈话 今天 19:15
3.
微微导航 洛杉矶
独り言Plus(458kview/4043res)
自由谈话 今天 19:07
4.
微微导航 洛杉矶
電気代について(256view/9res)
疑问・问题 今天 07:45
5.
微微导航 洛杉矶
まさかトランプが勝つとは思わなかった。(9kview/189res)
自由谈话 今天 07:39
6.
微微导航 夏威夷
モゲージローンを組みやすい銀行(309view/8res)
居住 今天 00:49
7.
微微导航 洛杉矶
【トーランス・ガーデナ在住】日本人向け教会のおすすめを教えていただけますか?(200view/2res)
疑问・问题 昨天 16:26
8.
微微导航 洛杉矶
オーバーステイ後の結婚、グリーンカード(4kview/56res)
烦恼・咨询 昨天 08:26
9.
微微导航 夏威夷
state farmの保険会社について(367view/3res)
疑问・问题 昨天 04:17
10.
微微导航 旧金山
バークレー周辺の治安の良い地域(146view/3res)
疑问・问题 2025/01/22 13:47
主题

微微导航 洛杉矶
イエローカードなしで退場勧告

烦恼・咨询
#1
  • 子育て中の母
  • 2004/10/30 11:29

数日前、ウエストサイドにある某日系スーパー内の中古書店にての事です。

もうすぐ2歳になる子供と上の兄弟を連れて買い物を済ませた頃、偶然友人に会ったので店内入り口付近でちょっとだけ立ち話しをしました。
その間に1歳の子がそのすぐ横にある
本屋に上の兄弟や友人の子供達と一緒に入ってしまいました。

私はホンノちょっとだけ(時間にして一分以内程度だと思います)お喋りしていて見ていませんでしたが、書店内でいつもはおとなしい1歳の子が妙にはしゃいでしまい、手に持たせていた全くこぼれないようになっているベイビー用の蓋付きカップを、店内の商品である漫画本に「うーうー」と言いながらバシバシとたたきつけていたらしいのです。(水分の漏れや、商品への損傷を与えてはいません。)

それで、レジの女性が慌てて私と友人の歳上の子達に(10歳、12歳)「ドリンクを持っている人は入れませんよ。子供は入れません」とベイビーカップのことを注意され、その事をすぐに私に言いに来ました。

中を見ると、レジの女性二人が、店長らしき(?)中年男性にそのことを報告しているようで、3人でただじろじろとこちらを険しい顔で見ていました。
1歳の子もすでに私の方に戻ってきていていたので、私はすぐに友人とさよならし、ただ一言お詫びをしてから帰らなくてはと咄嗟に考えてその子を右手に抱え、カップを左手に持って店内に入りました。

3歩ほど入ったその瞬間、「だから、飲み物を持っている人は入れません!お引取りください!」と叱るように言われたので、「いえ、私の子供達がご迷惑をおかけしたようですので、一言お詫びを、、、と思って入っただけです」とまず説明しました。

するとその男性は、「ああ、そうですか。とにかく、迷惑です。お引取りください!子供は入れません!」と声を荒げてさらに私に即座に店外へ出ることを要求されました。(店内には「Nofood, No drink」という張り紙がありました)
「子供だけでは」の聞き違いかと思いましたが、はっきりと「子供は」と
おっしゃいました。

私は、「私がお友達と話していて見ていなかったのでご迷惑をおかけしてしまったことはお詫びいたします。しかし、こんな幼いベイビーがやったことで、しかも、こぼれないようにもなっているベイビーのカップのことでそこまでこのように強い口調で言われて、誤りに来た人に対してただお引取りください、なんて言われていい気持ちはしません。それにこちらは子供は入れないんですか?」と言いました。

レジの女性の方々はただ黙って見ているだけで、男性が私にただひたすら「はい、そうですか。他のお客様のご迷惑ですので、お引取りください!!」としか言う事はないようでした。(他のお客様とは、見える限りでは新刊雑誌を立ち読みしていた人一人だけです)

もう、これ以上言う事もないようでしたので、おっしゃる通りに引き下がって帰ってきましたが、ショッピングなどで歩いていても、通りすがりのアメリカ人の人達などからはいつも暖かい言葉やベイビーに微笑んでくれる人達がとても多いこともあって、同じ日本人として、あのいきなりの心ない応対にとても悲しい気持ちになりました。

商品をドリンクカップで叩かれ、冷や冷やされることはあったでしょう。
ずっとベイビーを見てなかったのも
母親としての落ち度でした。それは素直に反省し、お詫びも申し上げてきました。

しかし、ベイビーがこのようなことをしたのも私達にとっては初めてです。サッカーでもバスケットでも、イエローカードというものがあるではないでしょうか?色々な事で
初回は警告程度で済ませることが多いじゃないですか?

レジの女性の方も、すぐ横に母親がいるということがわかっているのなら、
すぐに「こんなことしてますので、ちゃんと見ておいてください」などと
声をかけてくれることもできると思うのです。万が一母親がどこかわからなくても、上の兄弟に「お母さんはどこにいるの?」とも言えると思うのです。黙って上司に告げ口するだけですか?

「子供は入れません」とおっしゃるのでしたら、そのように店頭に張り紙をしておくべきではないでしょうか?

ドリンクというのは、ベイビーの水分補給のためのカップもダメであるとは
気づかず、勉強不足でした。
アメリカの大手書店では、子供用書籍コーナーには、子供サイズのテーブル、イスも用意され、わりとよくスピルフリーのベイビーカップでお水やミルクなどを飲みながら水分補給し、未購入の本を読んでいるのもごく当たり前に見かけます。

この件をそのスーパーなり、書店なりに直接電話するか、メールするかで
率直な意見を上げたいと思い、トライしてみているのですが、どちらにも
メールできるHPもなく、電話も上の方はいつも不在なので、不愉快な気持ちのまま過ごしています。

これをさらなる教訓に努力はしますが、母親であっても、ホンノ少し、子供から目を離してしまう
時もあるのです。母親だって、友達と話したり、興味ある商品も見たりしたいのです。なので、どうか実害のない初犯は警告くらいにしてくださる、くらいの大きな心をください。

「他の客の迷惑。お引取りください!」ではなく「今後は気をつけてくださるようお願いします」で、随分と変わります。

これを読んで、私が100%悪いので、黙ってただ謝るべきだった、というお考えの方もいるでしょうし、
同じく子育て中の方は同感していただける方もいるかと思います。

お子さんのいない方にとっては
たわいないトピかもしれませんが、
(前向きな)人生勉強のため皆様の率直なご意見をお聞かせください。

文が長くなってしまいすみません。

#4
  • Hooh
  • 2004/10/30 (Sat) 20:16
  • 报告

災難でしたね。
今日その店のあるスーパーへ行ってきたところです。

「NO FOOD, NO DRINK」のところでドリンクなどを持っていた場合でも、レジや入り口でちょっと預かってくれと言えば大丈夫なところもあります。
店内でこぼされたり、汚されたりするのの防止ですからね。
今回はそういう場面でもない、子供があやまって入ってしまっただけなのに。
政府や空港などの機関ならまだしも、ただの民間の店で「NO」といっても少しの有余はあると思います。
そんな融通の利かない店長、店員はある意味かわいそうですね。そんな対応しかできないなんて。
そんな人たちはお客さんを相手にする「接客、販売、営業」などの仕事を好きでやっているのではないでしょうね。

なんとしてでも、その会社の上層部もしくはその店の入っているテナントの会社?への苦情、報告をしてください。
他人事で読んでいても腹が立ちます。
頑張ってください!

しかし少しの間でも子供から目を離すのは気をつけた方がいいと思いますよ。
今回はこの程度でしたが、万が一事故に遭ってからでは遅いですからね・・・

#7

この店長の態度は非常に不愉快ですね。大体、アメリカの古本屋のスタッフの教育がなってない。どこも。私語が多かったり。
でも、子供さんを店内で一分間もほったらかしにするのも店長の態度よりも深刻な問題だと思います。この経験から子供から片時も目を放してはいけないということうをこの経験から学ばれた思います。
一分間に子供はあらゆる危険な目にあう可能性がありますから。

#6
  • 論理チャップリン
  • 2004/10/31 (Sun) 06:29
  • 报告
  • 删除

いきなりイエローカードって?子育て中の母さんは自分の非を認めているけれど、ソレ以上に店の応対が許せないんだよね。自分も不注意などは悪かったけど、でも店の態度は良くないって。でもそれは店の応対は良くなかったけど、でも子育て中の母さんも悪いってことでしょ?切々と腹立たしい気持ちが長い文章に現われてるけれどさ、立場が違ったら向こうだって「あー、子供を野放しにして困るなー!商品を汚さないでくれよー!」ってヒヤヒヤして思ったろうね。お互い相手の気持ちはわかんないンだよね。
結果被害がなかったからいいっていうより、そういう行動は困るでしょ。店の人間からしたらさ。
「ベイビーがこのようなことをしたのも私達にとっては初めてです。」って誰もそんなこと知らないんだしさ。
店の応対も良くないけどさ、ノーサイド。お互いさまじゃないの?店のその男性(店長?)だって言い分はきっとあると思うよ。
レスする人も自由だけどさ、トピ主の書き込みにはトピ主の思い入れが一杯詰まってンだから、いくら中立に見えても片方の意見だけじゃそん時の状況はわからないって。トピ主せめる気はないよ。でもお互いさまってこと。俺はそう思う。よりいいサービスのための忠告ってんなら、苦情も出してみりゃいいだろうけどさ。

#5

書店の対応は当然です。書店にとっては子供自体迷惑な上にドリンクを持った子供を放置されたのですタマッタもんではありません。店主の方としては突然の退場は勿論、できれば二度と来て欲しくないハズです。

#8
  • サンタ 
  • 2004/10/31 (Sun) 09:33
  • 报告

行なった行為ではなくて、言い方の問題でしょう。ホテルのコンシェルジェのように「ここでは○○してはいけないことになってますので」等いわれたら、お互い気持ちよくなっただろうに。

まぁ、古本屋の店主は知ってる限り、そういう性格の人はいないけどね。

#9
  • 断食アッチョッ!
  • 2004/10/31 (Sun) 13:59
  • 报告

走り回ったり騒いだりするお子様達を店内に放置なさっている親御さん達ってもしかしたら意外に多いのかもしれませんよ。だから店側は即座に”トピ主さん=無責任ママ”のレッテルは貼ってしまった。謝罪にいらしたトピ主さんが逆切れすると勝手に勘違いしてお引取り願った、とか?全て私の推測ですけど。

とぴ主さんも反省しているように子供から目を離してしまった部分に非はありますが、店側は謝罪ぐらい受け入れてくれたってね、いいじゃないですかね。

でも、本当ものの数十秒の間にお子様を誘拐されたケースもありますので、くれぐれも気をつけてください。

#10
  • SM男
  • 2004/10/31 (Sun) 16:02
  • 报告

アメリカは確かにまず、客のせいにしてかかる店員、マネージャーは多い。

わしもどっかの日系雑貨屋で、ディスプレーが倒れているのをわしのせいにされて店のおばちゃんに怒られたことがある。来る前から倒れていたのに。

#11
  • santa590
  • 2004/10/31 (Sun) 16:05
  • 报告

この件に関しては、両者共々痛みわけって気がしますね。古本屋の方に非が多いと思いますけど。

古本屋側としては「バシバシとたたきつけていた」というのは商品を駄目にされる、汚されると思われますね。赤ちゃん用の蓋付きカップだろうが、店側はその状況を知らないだろうし、万が一漏れたり、壊れたり、開いたりする可能性もあるじゃないですか。

店の対応に関しては、落ち度がありますね。その上、「子供は入れません」なんてのもおかしいと思います。アダルト店なら話が違いますけど。

子育ての母に関しては、やっぱりお子さんを放置してしまったに対して非がありますね。「赤ちゃんのしたことですし」で片付けるのはどうかと。自己判断がまだ出来ないはずでしょうし、自分の身を守ることも出来ないはずなのです。今回はよかったものの、これが道路で車に引かれたり、危険な所で事故が起きたり、誘拐されたりされたら、次のチャンスってあるんでしょうかね?子供のしたこと=親の責任になるだろうし。その上、もし誰かが「この人は子供の面倒が出来ないから引き取った方がいい」なんて通報されたら大変です。めったに起こるような出来事ではないと思いますが、変に敏感で神経質な人もいますしね。友達と話したり、興味ある商品も見たりしたいと思うのならばお子さんをベビーカーなどで何処にも行かないようにするのも親の責任じゃないでしょうかね?

#12
  • ふぁみぃ
  • 2004/10/31 (Sun) 17:39
  • 报告

他の店ではどうかわかりませんが、子供用の本屋ビデオがたくさんある本屋なわけですし、いすまで用意されてたりして、子どもが来るのが迷惑とは思えません。むしろ子どもが楽しめるようにしていること自体MarketingProcessに入っているわけですし。ただ目を離したことがやっぱり悪かったと私も思います。発端はそこですし。だからどっちもどっちなところが多いんですが、店はやっぱり客商売をしているわけでお客さんのことをそうやって扱ってはダメですよね。神様のように扱う必要もありませんが、謝罪を受け入れる余地もないなんて・・・。

#13
  • 龍は眠る
  • 2004/10/31 (Sun) 19:31
  • 报告

間違いだったらすみませんけど、確かオレオのCMで男の子が赤ちゃん用のカップを逆さにして振って、オレオに牛乳つけて食べていませんでしたっけ?
揚げ足取るつもりはないですけど、絶対にこぼれないって事はないのでは?

トピ主さんのお子さんが初めてでも、店側は100回目の出来事だったかもしれません。
時々、おもちゃ売り場で遊んでる子供を見ますが、ラッピングを破ったり、
箱を開けて商品を出してしまったり。
「親は何やってるんだろうなぁ…。」って思います。
もちろんそれを見つけて代金を払う親もいれば、
即座に立ち去る人もいます。
子供のやった事=許される事ではないです。親の責任だと思います。

文章からは店主の口の利き方など細かい部分は伝わりにくいですけれど、
大変気分を害された事でしょう。
しかし、今回は商品の代金を払うよう求められたわけではないですし、
子を持つ親なら、ぐっとこらえる所ではないでしょうか。
その場で謝罪し、子供にやってはいけない事を教える。それが躾では?

ちなみに日本の雑誌は輸入した以上、返品できません。売れ残れば店の負債になります。
古本は言うまでもなく無理です。
アメリカの大型ブックストアーはどうなんでしょう?
返品王国なので汚れても返品可能かもしれませんね。

#14
  • santa590
  • 2004/10/31 (Sun) 19:52
  • 报告

アメリカの大型ブックストアーはたしか保険らしき物があって返品が可能だったと聞いたことがあります。だから、殆ど店の損害にはならず、売れ残ったり、汚されたりしてもメーカーに送り返すことが出来たとか・・・。

事実かどうかは不明ですけど。

#15
  • Hooh
  • 2004/10/31 (Sun) 20:05
  • 报告

↑ できましたよ、日本では。

私は日本に働いていたとき(本屋ではありません)、いくつか雑誌を扱っていましたが、売れ残ったものはすべて返品していました。

しかし、このトピの店に関してはどうでしょうね?
第一、売っているもの自体が最新号が少ないでしょ。
古本であったり新しくても古かったり(新古本)だったりすれば返品なんてできないでしょうね。
アメリカに持ってくるだけでも高くつくのに、返品のために日本に送り返したりはしないとおもいます。
だから何ヶ月も前の雑誌なんかを安く売っているんでしょうね。

#16
  • chu
  • 2004/10/31 (Sun) 20:17
  • 报告

私も子供を持つ親として言わせて頂くと 目を離した親の責任ですから、相手の態度がうんぬんじゃなくて 何事もなかっただけでも 良かったんじゃないですか?
「幼いBABYが・・・」っと言うけれど だから親が責任持って見るんじゃないですか?
少し位、ゆっくり見たい時も、ばったり会ってお友達とお話・・・だってわかります。でも 1歳ともなると 歩き出して目を離せない時期ですし、お店側でも色んな理由はあるのかもしれませんし、この事を期にト主さんのおっしゃる通り張り紙をされるかもしれません。
水分補給の為の水だって 子供に持たせる必要はないじゃないですか。
こぼしてしまう事だってあるし、それ自体はいけないコトではありません。お水を飲ませる時は人に迷惑の掛からない場所でゆっくり飲ませればいいんじゃないですか?
家と外という区別を 小さい頃から身につけさせる事は大切だと思いますし、親もその認識は持った方が 疲れたり、イライラしたりしなくて済むと思いますよ。

#18

皆様色々とご意見、ご忠告、ありがとうございました。

自分に起こるどのような事でも、意味のないものはない、と思っています。
今回は、私に対して「気を緩めないように」という忠告だったのかな。

というのも、今までは全て、ショッピングカートに載せたままで買い物していましたが、この日は何故か子供が強く降りたがり、つい一人で歩かせてみました。それが失敗でした。

しかも、かなり年上の子達も数人一緒だったので、短い時間とはいえ、つい頼ってしまいました。例えごくわずかな時間でも全面的に頼ってしまうのは甘かったということで深く反省です。

私の子供にとっては初めてのことだったとしても、レスでもあった通り
その書店には騒いだりしてる子供達が頻繁にいるのかもしれませんね。それで、そういった対応が当たり前になってしまっているのかも、、、。
ただ。例えそうだとしても、謝っている人に対してあの心ない対応にはやはり不満のままです。無視して帰ろうとすればいくらでもできること。知らぬ振りをして逃げる人は不愉快にならず、正直に謝罪へ踏み出す人だけが嫌な思いをするのが世の常でしょうか。レジ担当はいつも同じ女性がいるようなので、その店での常習犯だと知っての事なら、そのような対応も一つの最後の手段だとは思いますが)

私がトピで長い文になってしまったのは、自分の事を棚に上げることがないように、できるだけ詳細に書き込むように注意し、その上でご意見を聞いてみたかったからです。

あの書店では、雑誌の定期購読などを
していたこともありますが、今では二度と行く気はしません。あちらも二度と来て欲しくないとお考えなら、望むところです。

思いがけず励ましのお言葉や、同感のご意見などは、悩む私の心が少し和まされました。
お叱りのご意見などはそれも当然
致し方ないと思いました。私も、日本のデパートのおもちゃ売り場などで、
親の姿は見受けられずやりたい放題にしている子供達を見かけたりして親にも子にも呆れることもありましたので、そのようなお気持ちなのでしょう。

長い文章を読んで、レスしてくださった皆様、本当にどうもありがとうございました。

#17

店員の言い方は良くないけど、誤るために、もう一度子供と一緒に店内に入ったということを知らなかったから、あなたが言い訳していると思ったのでしょう。誤りたいなら外から頭を下げたほうが良かったですね。

「母親であっても、ホンノ少し、子供から目を離してしまう時もあるのです。母親だって、友達と話したり、興味ある商品も見たりしたいのです。」
もちろんです。でも、それをしてはいけません。家の中ならともかく、外出中には例え1分でも目を離したら、子供が車にひかれてしまった、なんてこともあります。子供の管理をするのはあなたの責任です。

お店にクレームしたいそうですが、いったい何をクレームしたいのでしょうか?店は当然のことをしたまでです。

アメリカの本屋さんでは、立ち読みどころか、本を持って隣のスタバでただ読みできるところもありますよね。でも、あなたは誰かが読んでコーヒーのしみがついた本を買いたいとは思わないでしょう。

日本人経営のお店は少しでも日本にあるような清潔なお店を目指そうと、そういうことを徹底的に管理しています。あなたの子供が本を傷めていなかったのは幸いですが、その可能性も十分にあったわけです。

あなたも100%悪いと認めているのなら、次から気をつけよう、とか、日本人経営のお店だから、とか、もう少し違う方向からものを見るようにしたらどうでしょうか?いつまでも、イライラしていると体によくないですよ。

#19
  • David2003
  • 2004/11/01 (Mon) 03:27
  • 报告

この本屋は、どこか解ります。僕がこの本屋入ったら、何か不審者を見るような態度を、ここの店員が取ったのを思い出しました。

明らかに、店員が遠まわしについて着てました。

それ以降、ここの本屋には入ってません。

#22

僕も以前この本屋の店員が別の客にしていた態度を目撃し、嫌な思いをしたことがあるよ。それ以来行ってません。

みんなのカキコでは、目を離した親が悪いっていうことばっかしだけど、
これらは子育て中の人のコメントかな? 子供と過ごしたことのない独身とか、子育ては妻任せとか、
子はいても一人だけとか、そんな人じゃないの?

もちろん、こんな物騒な世の中、目を離すことはよくないです!
しかし、この店の出入り口は一つであり、狭い店内だし、そのすぐ外で立ち話してたり、一応は年上の子も一緒にいたわけなんだから、これについては、遊園地や大型ショッピングセンターなんかで目を離すのとはまた違うでしょ。何もなくてよかったと思えとか、そっちの方が深刻だとか、
小さい子と過ごすことがどんなに大変かわかっての人達かね?完璧な親なんていないんだよ。

外出して、一時も子供から目を離したことはない、と自信を持っていえる親がいるのなら是非見てみたいよ。
偉そうに、ちょっとでも目を離すのは深刻だ!なんて言ってる人、毎日毎日子供連れで行動してみなさい!!

#5みたいな人、間違っても接客業につかないようにたのみます。あなたみたいな人、どこの会社でも取引先から嫌われるよ。相手を注意する時だって、態度のどこかでは相手を思いやる方法ってのはいくらでもあるさ。ただ突き放すのは一番簡単で頭使えない人には簡単だけどね。

まだ幼い子を育ててる母親達はこういうのにカキコしてる暇なんてないほど忙しいから、ここに実際にカキコしてる人達の意見は偏ってると思ったね。

まずはちゃんと謝ろうとする親って、いそうでなかなかいなかったりするよ。店の外からまず謝るべきだった? そんなの逃げじゃん。「誤りに入った」ってちゃんと言ったんだろ。
みんな、トピ主が自分ならどうなんだろうね?

#21
  • 客観的にいうと
  • 2004/11/01 (Mon) 16:53
  • 报告
  • 删除

この母親は、非常識ですよね。何をクレームつけるわけですか?

NO FOOD/NO DRINKと書いてあるし、もっていくものじゃないですよ。お店にだって、お客をこばむ権利はありますから。

特に、自分の子供を管理できない母親が多い日本からきている子連れの母親は、非常識だけど、クレーム、クレーム。チャンスがあれば、クレーム。自己主張するだけしかない母親は、イヤだといわれていますよ。

アメリカの大きな書店は、子供専用のコーナーがありますが、そこでも、お行儀よくしなさい。と注意するアメリカ人の母親多いです。また、お子様が、走り回って、注意をしてもきかない場合や、NO FOOD/NO DRINKの張り紙があっても、平気でこぼしたりしているお子様をよぶと、店内からでいってください。他のお客様に迷惑です。もし、出ない場合は、警察をよびます。って、言われていましたよ。

まったく、何を考えてるんだか?相手の言葉尻をとって、表現が悪い。という前に、自分の子供にマナーをしつけたらどうですか?

あなたもお店を選ぶ権利がありますよね。同様に、お店だって、NO DRINK/ NO FOODと張り紙を出してあって、それに反する行為をしたお客様をお断りする権利はありますよ。

#20
  • アメリカの法律をご存知ですか?
  • 2004/11/01 (Mon) 16:53
  • 报告
  • 删除

アメリカの法律をご存知ですか?アメリカでは、12才以下の子供は、一人にしたら、親は、ネグレクトで捕まります。

あなたの言ってる本屋を知っています。

小さなフロアにエレベーターが2台に階段があります。2歳の子供の目を少しでも離すということがどれだけ危ないかわかってるのですか?

誘拐もあります。いかなる理由があっても、子供から目を離してはいけないのです。

日本人の母親は、どこにでも子供連れて歩き、その上しつけが悪い。レストランでも、どこでも騒ぐ。赤ちゃんだから、子供だからと開き直る。これは、アメリカでは、非常識です。

アメリカ人は、大人の場所に、子供を連れてきませんよ。きちんと区別してます。

アメリカにいるのであれば、あなたの行動は、チャイルドネグレクトです。日本のおもちゃ屋とは、違うのです。アメリカ人に見られていたら、警察に通報されます。きっと、私でも、そんな馬鹿な親を見たら、警察かソーシャルサービスに連絡しますよ。

自分の常識のなさを棚にあげて、本屋に文句を言うのは、お門違いですよ。お客が何人いようが、いまいが、立ち読みしようが、しまいが、ノーフード、ノードリンクなんですよ。

ジュースでなくとも、よだれぐらい本にたらしてたのではないですか?

日系の本屋は、日本から高い輸送料を使って本を販売してます。ボーダーズと違うのは、仕方のないことです。ボダ‐ズで、あなたがお喋りをして、2歳の子供が一人で店にはいれば、店員は、すぐ警察に電話しますよ。うそだと思うなら、一度やってみたらどうですか?

私は、ウエストサイド日系に本屋ができて嬉しく思っています。あなたのような、非常識な方は、来ないほうが、世のため人のためでしょう。他人に迷惑をかけるぐらいなら、家にいなさい。

そして、子供をほっといて、そんなにも、友人とお喋りしたいのであれば、べビーシッターを雇いなさい。

#23
  • ふぁみぃ
  • 2004/11/01 (Mon) 20:35
  • 报告

みなさんいろいろ書き込みがありますが、私は別にトピ主さんが自分のことを棚に上げているとは思いません。厳しく言われていますが、事実、子どもから目を話したのが彼女の大きな間違えであり・・・。ただ、#22さんが言うように、注意する時のものの言い方が店の方も悪かった、ってだけですよね・・・。気分悪くなる言い方しかできない接客、どうなんでしょう?って言うトピなわけで・・・・。やっぱりどっちもどっちなようで、私は店側じゃないので、自分だったらとても嫌な気分になったと思います。もちろん自分の非から逃げるわけでもなく、ただ単に客として腹が立つような出来事ですよね・・・。

“ イエローカードなしで退場勧告 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。