最新から全表示

1.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(53view/3res)
疑問・質問 今日 17:40
2.
びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(363kview/4271res)
フリートーク 今日 15:50
3.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(286view/1res)
疑問・質問 今日 13:20
4.
びびなび ロサンゼルス
保育園(63view/1res)
学ぶ 今日 08:42
5.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(101kview/493res)
フリートーク 今日 05:55
6.
びびなび ニューヨーク
投資(8view/0res)
疑問・質問 今日 03:43
7.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(920view/11res)
その他 今日 00:46
8.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(108kview/3028res)
フリートーク 昨日 17:59
9.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(8kview/67res)
疑問・質問 昨日 17:57
10.
びびなび ロサンゼルス
大谷翔平を応援するトピ(346kview/692res)
フリートーク 昨日 14:59
トピック

びびなび ロサンゼルス
白人へのコンプレックスは克服できるか

お悩み・相談
#1
  • Mr.J
  • mail
  • 2019/10/14 09:47

私は男性ですが子供の頃から白人へのコンプレックスがあります。
一番の理由はやっぱり白人は美しいからです。
白い肌に背が高く彫りの深い顔と小顔に長い手脚と金髪と青い目は洗練されていて最も美しいと思います。
洋服とジーンズが良く似合うし何を着てもかっこよく見えます。
私の好きな人も憧れの人もみんな白人です。
俳優もモデルもスポーツ選手も音楽も白人が一番です。

白人って容姿も頭脳も身体能力も全てにおいて頂点じゃありませんか。
私は白人にコンプレックスと同時に尊敬とリスペクトも抱いています。

日本人であることが嫌になる程白人は圧倒的に凄いと思うのです。
日本人の良さってありますか?

#188
  • J
  • 2020/04/30 (Thu) 22:32
  • 報告

子供の頃は野球が好きでやってました。
今でも野球観戦が好きなぐらいです。
でもなんだかんだ野球の本番のアメリカのスケールやパワーには永遠に勝てないと思うものです。
前にも言ったように自分が尊敬するアスリートは白人だけです。

#189
  • J
  • 2020/04/30 (Thu) 22:36
  • 報告

高校生の頃には大ファンで憧れのシュワルツェネッガーとスタローンのような筋肉マッチョを目指してトレーニングも始めました。
もともと華奢な体にコンプレックスがあったので始めたところ20kg以上筋肉が増えて少しはコンプレックスは払拭出来ました。

しかし日本人には限界があってどう足掻いても二人のようにはなれない。
二人には足元にも及ばない自分の日本人の血と体を悔やんだものです。

#190
  • J
  • 2020/04/30 (Thu) 22:38
  • 報告

人間容姿がなければ中身なんて見向きもしないと思います。
例えるなら外見が予選ならば中身を見てくれるのは決勝に行けた者だけ。
予選突破しなければならない。
決勝に進めるのは白人だけではありませんか?

#191
  • 不動産投資家
  • 2020/04/30 (Thu) 22:47
  • 報告

いくら高校でアメフト部のレギュラーでクラスの上位に位置していたとて、
今では私の保有するコンドの夜間のセキュリティーをしてますよ。

#192
  • 容姿は関係なし
  • 2020/04/30 (Thu) 23:13
  • 報告

野茂やイチロー、その他の日本人野球選手何人もメジャーで大活躍しましたよ。
アジア人でも素晴らしい才能、身体、筋肉の人は幾らでもいます。

あなたがこちらで草野球をしていたら、誰かが素敵と思ってくれるかもしれません。
容姿でかっこいいと思うのではなく、一所懸命さや、他人に対する気配りを素敵と思ってくれる人がいるかも。


容姿がなければ中身に見向きもしない人は若い人たちくらいじゃないでしょうか?
大人は人の容姿ではなく中身を見ます。

実際、容姿の冴えない男性が綺麗な奥さんと結婚している例など幾らでもあります。
男の甲斐性は容姿ではなく頼りがい、包容力です。

#193
  • 。。。
  • 2020/05/01 (Fri) 00:33
  • 報告

外見重視過ぎる女性はブスが多い。美人は野獣と結婚してる人が多い。

#194
  • J
  • 2020/05/01 (Fri) 00:37
  • 報告

MLBの名選手はいずれも白人です。
ベーブ・ルース、ルー・ゲーリック、タイ・カップ、ピート・ローズ。
今のスーパースターだってマイク・トラウト、ブライス・ハーパーといっただいすぇーの選手は白人でしょう。

内野安打しか打てない非力なイチローはいかにも小賢しい日本人らしく小物ですね。
自分は中身なんか信用出来ません
人間は容姿と外見が大前提で第一だと思います。
アジア人男性は社会的地位が低く最も恋愛対象でも不人気なにを知りませんか?

#195

#190
外見が予選って、なんとなくわかる気が...

#196
  • J
  • 2020/05/01 (Fri) 03:38
  • 報告

自分がグッと来るような引きつけるような容姿があって初めて人柄だったり中身を知りたいというのが人間の本能ではないでしょうか。

さしずめ
外見は地区予選
中身が決勝といったところでしょうか

#197
  • 2020/05/01 (Fri) 07:23
  • 報告

Jは白人なの?
私はアジア人の顔の方が好きだけど。

#199
  • 男は中身
  • 2020/05/01 (Fri) 07:42
  • 報告

女性って残念ながら化粧してもブスはブスだと思う。例え仕事に成功していてもブス顔は誰から見てもブスなんだよな。
でも男って仕事で良い顔になる。化粧もしていないのに。。。。
昔昔の話だけど、サザンオールスターズの桑田さんが出て来た時びっくりした。正直不細工な顔で気の毒に思った。
なのに、良い歌を連発していくと、不思議と良い顔に見えてきた。精力的に良い仕事をしている男は色気さえ感じる。
白人が良いって思ってるのはよくわからん。仕事上白人男性が周りに多かったけど、やっぱり仕事が出来る男が良い顔に見えてくる。見た目イケメンでも、仕事のミスが多かったり、会議でもたいした意見も言えない白人にはがっかりさせられた。たまに意見言ったと思うと的外れだったり。。。はぁ?って思わされると、見た目イケメンだからこそ、可哀想(気の毒)に思った。勿論食事に誘われても断った。
要するに、男は仕事が出来たら顔だって良く見えてくるんだと思う。勿論元からの見た目が良いに決まってるけど、仕事はそれをカバーして有り余る力を男に与えると思う。遠藤憲一が俳優でなければ、あんなに魅力的ではないだろう。白人だから優位というのは仕事に自信のない男の言い訳。子孫繁栄の本能なのか、女は仕事の出来る男を選ぶ!

#200
  • いやいや
  • 2020/05/01 (Fri) 07:56
  • 報告

199
⇧自分の意見が皆んなの意見みたいに書かずに、自分はこうだだけでいいんじゃない?私は仕事できる高収入と結婚したけど、一緒になってみたら途中から頭が固くて融通が効かないところにうんざりしはじめました。普段はまだいいけど、旅行に行っても仕事モードが抜けなくてテキパキしてるし。そんな空気だすからこっちは気楽に楽しめなかったり。レストランでサービスが悪いと責任者出せとか。そんなこと気にする?みたいな事でいつもイライラしてるし。付き合ってるころは頼りになるなと思ったけど、長年続くとうんざりします。

#201
  • 男は中身
  • 2020/05/01 (Fri) 09:25
  • 報告

ここは自分の意見を書いて良いところ。貴方の意見も勿論OK。経験者は語るだからね。なるほどな~と思いましたよ。

#204
  • コンプレックスは足を引っ張る
  • 2020/05/01 (Fri) 09:54
  • 報告

>自分が日本人というこの事実が恥なんだよ
>自分の日本人の血と体を悔やんだものです。

Jさん、こんな考え方してると救いようがない。。。。
一生コンプレックス抱いて人生終わるんだろうなぁと思う。。。。
米津玄師、見てくれどうよ? 何で顔半分隠してる? 高校生の時の写真みたことある?
でも、彼はめちゃくちゃモテルんだってよ。
問題はJさんの考え方。常にコンプレックスを抱いているともっと不細工に見えるんだろうなと思う。
結局一生モテずに終わる。自分で自分をおとしめてるって事に気付いて~

1/22<1234

#205
  • 同意
  • 2020/05/01 (Fri) 09:57
  • 報告

>#199
どんな人が魅力的かって話なのでは? 結婚した後の事なんて誰も聞いてないし。
それこそ結婚後の男の事なんて語りだしたら千差万別でひとくくりには出来ない。
トピ主さんが白人へのコンプレックスを言ってるから、「仕事が男を磨くよ~。
コンプレックス持たなくてもいいよ~」と言いたいのでは? 
確かに仕事が出来る男は魅力的。でも仕事が出来る男が結婚したあと
必ずレストランでサービスが悪い、責任者出せ!ってな全てが仕事仕様の男に
なるとは限らないしね。反対に仕事がすごく出来る男が、家に帰ったら甘えん坊
だったり、マザコンだったりもあると思う。だから結婚後の事はこのトピックに
関してはいらないかと思う。

#206
  • 容姿は関係なし
  • 2020/05/01 (Fri) 16:43
  • 報告

もしあなたが絶世の美形白人に生まれて、数百人数千人の白人美女に言い寄られる人生と、或いは平凡な容姿の東洋人に生まれて
ただ一人の女性にあなたの人間性、中身に恋されて結婚するのと、どちらがいいでしょうか?
後者を選ぶ人の方が圧倒的に多いんじゃないかと思います。

容姿を見て寄ってくる人か幾らいても虚しく感じるんじゃないでしょうか。
よく美人は、容姿で男が寄ってくるのが嫌だと言いますよね。
本当の愛は、普通レベルの容姿の方が見つかりやすいかもしれません。

Jさん素直で正直な方ですので、白人でなくても自分に自信を持って下さい。

#207
  • まさしく!
  • 2020/05/01 (Fri) 17:04
  • 報告

コンプレックスを持ってる男がイヤ!
俺は白人じゃないから自信が持てない?
ざけんじゃね~よ!何言い訳してんの?って思う。
世の中に「そうなのね、コンプレックスあるのね~、よしよし」なんて
言ってくれる女がいると思う?
そんな事投稿している暇あったら自分を磨けよ!
沢山本読んでみろよ!頭鍛えろ?何でも出来そうな所からトライしてみろ?
親切な女性たちがアドバイスくれてんじゃん。容姿じゃないって。
ここまで書かれてどう思うか、言ってみ?

#208
  • 。。。
  • 2020/05/01 (Fri) 17:05
  • 報告

>>>それこそ結婚後の男の事なんて語りだしたら千差万別でひとくくりには出来ない。

ひとくくりにする必要がどこにあるのだろうか。

#209
  • そうかな?
  • 2020/05/01 (Fri) 17:26
  • 報告

>>だから結婚後の事はこのトピックに
関してはいらないかと思う。

そう?結婚を意識して付き合う女性は多いと思うけど?魅力的な人と結婚したいと思う人もいていいのでは?

#210
  • 知らない人にも知れ渡る
  • 2020/05/01 (Fri) 17:32
  • 報告

>もしあなたが絶世の美形白人に生まれて、数百人数千人の白人美女に言い寄られる人生と、或いは平凡な容姿の東洋人に生まれて
ただ一人の女性にあなたの人間性、中身に恋されて結婚するのと、どちらがいいでしょうか?
後者を選ぶ人の方が圧倒的に多いんじゃないかと思います。

容姿がいいに越したことはないですよ。私は高校まではそこそこ美人な方だと思ってましたが、大学から東京に出てきて会う人に会う人に美人だと驚かれました。そのお陰でアメリカでも日本でも就職面で第一希望に必ず受かりましたし、容姿も性格も良いアメリカ人男性と結婚でき人生かなり恵まれて来てると思います。
容姿が良い方がより素敵な異性を選べるし、あその相手からも好意をもってもらえます。

“ 白人へのコンプレックスは克服できるか ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。