แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/157res)
คำถาม / สอบถาม วันนี้ 10:02
2.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
ウッサムッ(119kview/528res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 12:24
3.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
Prefab ADU(179view/15res)
คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 11:40
4.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
テラリウム。(589view/9res)
อื่นๆ เมื่อวานนี้ 11:01
5.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
独り言Plus(127kview/3074res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 10:10
6.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
高齢者の方集まりましょう!!(103kview/682res)
สนทนาฟรี 2024/06/18 09:28
7.
วิวินาวิ ฮาวาย
音過敏症、睡眠障害(290view/1res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/06/18 04:01
8.
วิวินาวิ ฮาวาย
KCCに入学について(273view/2res)
คำถาม / สอบถาม 2024/06/18 03:50
9.
วิวินาวิ ฮาวาย
金や宝石買い取り(241view/2res)
อื่นๆ 2024/06/18 01:53
10.
วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
質問(437view/21res)
อื่นๆ 2024/06/17 15:54
หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
pet に関して

อื่นๆ
#1

愛らしい、滑稽ないたずら好きな PET 達の話を交換し合いませんか?

#2

数年前まで2匹のガチョウがうちのプールに飛んできていましたが、
猫の Peabody ちゃんを飼いだしてから来なくなりました。

居座ると糞害がでてきますが、寄り道程度で2匹が仲良く水面を泳いでいると
いい風景に見えるんですけどね。

#3

ガチョウは空飛ばない
飛ぶのは鴈
いつものようにあーだこーだ言ってくるんだろうけどまず調べてから反論してくれ

#4

ハイ、倍金満佐さん
 我が家には20才6ヵ月にもなるSiameseの雄猫が居ます。名はEureka、如何した事か裏庭には犬が居るのにパチオの下に住み着いて居たのです。美しい猫なので飼い主が居て、探しているだろうと思い、知人の手を借り、貼り紙を Animal Shelter までしたのですが、皆目反応無し、私の手元に戻って来ました。今、考えて見ても不思議な縁で、何かが?私と猫を結び付けたのだと思います。未だに頭脳明晰、物事を良く弁えて居て、感心致して居ります。本当に可愛いです。またの機会には以前の猫の
お話しを致しましょう。

#5

一般知識欠乏おやじさん、

はい、すいません、当地ではガチョウも鴨も Duck と呼ぶので、
ついガチョウと書いてしまいました。ただそれだけです。

ところでドナルドダックはガチョウなんですか、それとも鴨か。

#6

キララさん、

うちのピーちゃん(Peabody)は Animal Shelter とは別の動物保護団体だろう私的機関から見受けしてきました。ここは特定な日にちが過ぎても殺処分しない団体で、その代わり見受けするときに手数料として50ドルほどかかります。

ピーちゃんは他の2匹と共にひとつのケージに入れられていましたが、女房と孫二人で入っていってケージを開けてもらったらピーちゃんが真っ先にまとわりついてきたのでピーちゃんに決めました。4年ほど前の話です。

#7

一般知識欠乏おやじさん、

ドナルドダックをググってみたら彼はアヒルだそうで、英語圏では
その鳥が飛べるか飛べないかにかかわらず「ダック」と呼ぶようですね。

喋り声は皆同じだし。^^

#8

ドナルドダックはガチョウでも鴨でもなくアヒルだと思っていました。

#9

>英語圏ではその鳥が飛べるか飛べないかにかかわらず「ダック」と呼ぶようですね。

私もアメリカ人の友達もDuck Geeseくらい使い分けてますが…(・・;

#10

あとgooseも。

#11

Duck の話でかき混ぜて申し訳ありません。

今の次男は40を過ぎた父つぁん面ですが、彼が2、3歳の頃
人から雑種の子犬をもらいました。いかにもコロコロしているので
「コロ」と名付けたのですが、大きくなったら大型犬になり
大きいが故の世話も大変でした。

その彼も歳で下半身から麻痺が始まり最後には全身に回って
見ていてもかわいそうでしようがなく、次男と一緒に
Animal Shelter へ預けに行きました。

それ以来ペットは我々より早く寿命がくるのでペットは
二度と飼わないと決めていましたが、我々夫婦がリタイアしてから
女房が猫を飼いたいと言い出し、私は大反対したのですが
「泣く子と女房にはかなわない」、前出のピーちゃんを
家族として向かい入れることとなりました。

今度のピーちゃんと私はどっちが先にいくか競争になるかも。^^;

#12

>Animal Shelter へ預けに行きました。

殺処分するために持っていったって事ですか?

#13

酷い、、酷すぎる

#15

これは考え方の違いです。

愛する自分のペットが不治の病にかかりどんどんそれが悪化する。うちのコロ君の病は治しようがありません。Veterinarian にかかっても延命するぐらいしか手立てはありません。

コロ君は全然動かない体だが目だけは悲しい目をしていました。それを見る我々も悲しくなってしまいます。Veterinarian に頼んで延命してもらう手もありましたが、我々はコロ君が長い苦しい日々をだらだらとおくるなら早めに天国へ行ってもらいたいと願いました。

アメリカ生まれで成人した息子ふたりと女房の四人全員の決断です。皆さんもどの方法が酷いのかよ~くお考え下さい。

#16

うちには末期癌になり要介護の老犬がいました。
獣医さんは、必要以上に動物を苦しめるべきでないという考えの方でしたので、これ以上はペットを苦しめるだけということで、獣医さん、家族と相談の上で安楽死を選びました。

その際には家族を獣医さんのところに呼び、側で家族全員で看取り、その後ペットの斎場で火葬してもらいました。

周りの友人たちもペットを飼っている人が多いですが、基本的にこちらの獣医さんは見込みがないのであれば、安楽死を勧める方が多いように思います。

そんな状態のペットをアニマルシェルターに連れて行く方がいるとは、まさか思いもしませんでした。

体は動かないものの意識はある状態で、自分は捨てられたと感じながら亡くなったペットのことを思うと悲しいです。

状況に応じての安楽死は否定しませんが、ペットをシェルターに捨てての殺処分はさすがに酷いと思います。

#17

そうなんですよ。ウチも安楽死させました。
そしてペットセメテリーで火葬、埋葬しました。
お墓参りも行ってます。

#18

シェルターって、そんな病気の老犬も引き取るんですか?
それとも、シェルターにつれてけば殺処分出来るものなのですか?
#15さん、どんな手続きをしたんですか?まさか野良犬を連れてきたとか言って、他人のフリした訳じゃないですよね?

#19

命ある生き物に対しての尊敬と愛情と暖かい心をお持ちの#16さんや#17さん、
わんちゃんたちは、あなたたちと一緒に過ごすことが出来て、どんなに幸せだったことでしょう。

しかし、信じられないコメントを目にして驚いています。

>大きいが故にの世話が大変? 

はあ??????

>その彼も歳で下半身から麻痺が始まり最後には全身に回って見ていてもかわいそうでしようがなく、
>次男と一緒にAnimal Shelter へ預けに行きました。

預けに行った?どういうことでしょう?????

シェルターで、どんな最期を迎えられたのか、全く想像できませんが、
ともに楽しい時間を過ごしたと思われる生き物に対して、なんて酷い扱いをするのでしょう。
その無責任さに怒りを通り越して、恐ろしさと悲しさで涙が出てきます。

>アメリカ生まれで成人した息子ふたりと女房の四人全員の決断です。皆さんもどの方法が酷いのかよ~くお考え下さい。

考え方の違いだからで片付けられたら、口がきけない猫や犬はたまったもんじゃないと思う。
よ〜く考えても、あなたのような考えはできません。
4人全員の決断で、シェルターに放り出されたんですね。
誰一人として反対しなかったのは驚きですね。

>家族として向かい入れることとなりました。

まだ元気なうちに本当に可愛がってくれる人に譲ってあげて下さい。
お願いします。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ pet に関して ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่