Show all from recent

1.
Vivinavi ฮาวาย
Mint Mobileをお使いに方に質問です。(3view/0res)
คำถาม / สอบถาม วันนี้ 04:53
2.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
質問(640view/37res)
อื่นๆ วันนี้ 00:49
3.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
独り言Plus(133kview/3113res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 22:02
4.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
発達障害のつどい(72view/5res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 21:48
5.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
高齢者の方集まりましょう!!(107kview/684res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 17:35
6.
Vivinavi ฮาวาย
W-4の記入 Steo3(259view/2res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ เมื่อวานนี้ 16:22
7.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
ウッサムッ(124kview/532res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 09:23
8.
Vivinavi เซี่ยงไฮ้
上海でのおすすめの運動方法(2view/0res)
สนทนาฟรี 2024/06/24 09:04
9.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
高齢者の高血圧、対策(187view/11res)
คำถาม / สอบถาม 2024/06/23 12:58
10.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
Prefab ADU(244view/16res)
คำถาม / สอบถาม 2024/06/22 09:40
Topic

Vivinavi ลอสแอนเจลิส
アメリカにいる日本女性。

สนทนาฟรี
#1
  • 空手家やべたろう
  • mail
  • 2003/04/24 14:14

最近、いつも思うんですが、やはりアメリカに来ている女性の多くがアジア系以外の男性を好むんですよねぇ。別に悪いとは思わないのですが、自分のいる前で堂々と言われると、結構ショックですね。Hの方も向こうの方がうまいとか言われると、さすがに友達とはいえ結構ぐさっときますね。まして、僕はうまいわけでもないし。。。。日本人男性の人、そんな経験ありません?? 女性でも日本人がやっぱりいいと思っている人は、どのくらいいるんでしょうか? ふとした疑問でした。

#2

えーと、私は女ですけど日本人がいいです。アジア系以外の男性には目もくれません。

#3

両方経験している友人はやっぱり日本人がいいらしいです。日本人でもあちらのほうはうまい人はいるから、言葉や文化の問題を考えるとやっぱり日本人のほうが付き合いやすいそうです。

日本人と付き合っても英語はうまくならないし、結婚してもグリーンカードはもらえないですが。

#4

両方経験している友人はやっぱり日本人がいいらしいです。日本人でもあちらのほうはうまい人はいるから、言葉や文化の問題を考えるとやっぱり日本人のほうが付き合いやすいそうです。

日本人と付き合っても英語はうまくならないし、結婚してもグリーンカードはもらえないですが。

#5

そんなことないですよ!
私は20代半ばの女性ですが、アメリカに来た当初確かにアメリカ人男性に興味もありましたが、それは物珍しさであって男性として見る目は日本人もアメリカ人も一緒です。
ちなみに私の友達では日本人男性がいいという女性多いですよ。
エッチがいいのはそれは好きになるひとつの理由かもしれないけど、それが全てじゃなくて、経済観念とか趣味とか気持ちとか色んなことがマッチして好きになるんじゃないかな!?

#6

上のダブルレス消してくれ〜見苦しい。自分でなぜかできない。

#7

#6、はあ??
何が言いたいの?

#8

#3と#4が二重に入ってるということ。とにかくいらないレスを消してほしい。

#9
  • 空手家やべたろう
  • 2003/04/24 (Thu) 14:55
  • Report
  • Delete

みなさんは、どういったところから関係を作るのでしょうか?学生の僕は、学校くらいでしか出会いがないですねぇ。んでもって、やっぱりみんな来たばかりの子とかは、アジア系よりも白人や黒人系を好んでしまうので、なかなか難しいですね。(汗 
はぁ。誰かいい人いないかなぁ↓

#11

日本人男性はシャイだしユーモアないし、女性を上手くエスコートしたり歯の浮くような甘い言葉をさらっと言える人が少ないんですよね。それに、誉めない!どっちかというとけなす方が多いでしょ?家事とかそういうのも分担してくれないし。Hも自分勝手!「女はこうして当たり前」とか言う態度がちょっとね。。。まあ、そういう日本人男性ばかりじゃないとは思いますが、私が出会った男性はそういう人ばかりでした。なので自然と気持ちのいいアメリカ人男性に行ってしまいます。だって誉められるのや、お世辞でも甘い言葉かけられるのって女は弱いのにそれをわかってない!イマイチな男でもかっこよく見えてくるのに。

#12

出会いはなぜか探してない時にしかないな、俺の場合。探してるときは力んでしまってうまくいかない。アメリカの場合はフリートークが基本ですね。とりとめもないトークが。そしてコーヒー、ランチ、ディナー。金がなければ自分で作る!アメリカの格言であるけど、これは女性にも利く。The fastest way to a man's heart is through his stomach.

#13
  • Linca
  • 2003/04/24 (Thu) 17:38
  • Report

個人的に出会いは日本人に求めています。どんなに英語が話せても微妙なニュアンスが伝わらないのは嫌だし、心の琴線で触れ合うものが違うと感じるからなぁ。 だけど#11さんが書いてあるように女性の扱い方を知らない男性は却下。上手にエスコートする、レディファーストがきちんとできる、誉める、家事にしてもなんにしても感謝してくれる人でないと嫌ですね… 男の優しさを履き違えていない人。 どんなに優しくても”こういうのは女がするんだよ”なんて俺様態度がみえる人は友達としてはともかく恋愛対象ではないなぁ。 まぁ、これは古来の日本で脈々と流れる歴史に基づく日本男性の姿なので、急に変わる事はできないから男性を責めるわけではありませんが、私はそうでない男性を求めます。勿論、皆がそうだとは思わないけど、そういう人多いですよね。アジア人って。

後は縁の問題なので、あんまり気にしないでよく女性も口にしますが”自分磨き”に時間を掛けてみるのもいいかもしれませんよ。 Hに関しては物理的な大きさだけが問題だとは思わないので、私個人はあまり外人としたいと思いません。でも、日本人男性にはHの時の雰囲気作りは努力して欲しいし、自分勝手なHは辞めてほしいですね。

#14
  • 空手家やべたろう
  • 2003/04/24 (Thu) 17:46
  • Report
  • Delete

ふむふむ。やはり女性の意見は参考になりますね。まぁ、確かに女性はよくアメリカ人男性は甘い言葉をかけてくれるとか、女性に対しての優しさが見せ掛けだけでもぜんぜん違うというのがありますね。やっぱり、そういう風にしたほうがいいのかなぁ。。。確かに自分は女性に対して気が利かない気はするけど。。。でもアメリカに来て自分で自炊をずっとしていると家事をしてくれる女性に感謝するようになりますね。女友達の家に泊まっていて、朝すんなりご飯を出してくれると、めちゃめちゃうれしくなったりしますね。ふとしたところで女性には感謝するところがあったりしますね。

#15

色々してもらって当たり前と思ってる女の人はアメ人が良いって言う人多いね。

てか、バツ一率高くない?LAに居る日本人女性は。。。

#16

#15さんの言うとおり、しょせんなに人が良いなんて言っているのは人生の甘いも辛いも分からんお嬢ちゃんでしかないと思う。正直アメリカ人は男も女もキレると何するか分からんやつが多いから怖いね。男は知らんが女はヨーロッパに気持ちの優しい子が多い。主観だけどね。

#17
  • Linca
  • 2003/04/24 (Thu) 19:50
  • Report

そうかなぁ、日本人なんだから言葉が通じる日本人が良いって好みを言うと、人生の辛酸をなめていないお嬢ちゃんになるって事?そうは思わないけどなぁ。

別に何人でもいいよ。人種の問題よりお互いにrespectできる相手だったらよい関係ができると思うし。好きになった人が日本人でなくてもそれは問題ないと思います。ただ、出来れば言葉通じる日本人の方がいいなぁと思うだけです。私は別に色々してもらって当たり前なんて思っていません。家事だってなんだってしますよ。言いたかったのはそれが当たり前だと思うBossyな人でなくて感謝してくれる人がいいなと好みを言っただけなんだけどなぁ。男の優しさを持っている人。私は彼が荷物もってくれても感謝していますよ。大変だもん、2人分も持ってくれて。

まぁ、アメリカはキレルと何をするかわからん輩が多いことは確かかもね。

#18

 来月で2年目になる日本人の彼が居ます。日本⇔LAの遠距離で。私も経験から言って、#17のLincaさんと同意見。彼氏を人種で選ぶわけではないけど、日本人の方が何かと心が通じやすいのは確かかなぁ。
 それと私見ですけど、女性側も日本人男性のこういうとこイヤって思ったら、上手に"教育"してあげられたらいいですよね。#14で空手家やべたろうさんが言ってるけど、女性が具体的にどういうことで喜ぶのか嫌がるのかって、実際当事者である女性が教えてあげないと、男性はわからないこと多いんじゃないかなと。
 個人的には、ここがイヤ!って言うだけじゃなくて、こういうところは大好き・こうしてくれて有難う・こうだったらもっといい関係になれる気がする、みたいに、まず褒める方から入った方が、男性も素直に聞きやすいのかなぁと思ったりします。男性からの意見求む。

空手家やべたろうさんはほんとに空手家なんですか?私はほんとに空手家です(笑

Posting period for “ アメリカにいる日本女性。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.