Mostrar todos empezando con los mas recientes

1.
Vivinavi Los Angeles
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(812view/71res)
Pregunta Hoy 01:03
2.
Vivinavi Los Angeles
個人売買(116kview/599res)
Chat Gratis Hoy 00:08
3.
Vivinavi Hawai
ハワイの気になるところ(2kview/15res)
Otros Ayer 18:44
4.
Vivinavi Los Angeles
ウッサムッ(111kview/509res)
Chat Gratis Ayer 18:14
5.
Vivinavi Los Angeles
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(372kview/4288res)
Chat Gratis Ayer 16:20
6.
Vivinavi Los Angeles
高齢者の方集まりましょう!!(93kview/678res)
Chat Gratis Ayer 10:29
7.
Vivinavi Los Angeles
大谷翔平を応援するトピ(363kview/696res)
Chat Gratis Ayer 07:52
8.
Vivinavi Los Angeles
留学(109view/4res)
Pregunta 2024/06/07 19:25
9.
Vivinavi Los Angeles
ヒデ指圧のヒデさん(2kview/36res)
Pregunta 2024/06/07 19:17
10.
Vivinavi Los Angeles
痔の治療(105view/3res)
Preocupaciones / Consulta 2024/06/07 18:46
Tema

Vivinavi Los Angeles
不動産価格、また上がり始めた?

Vivienda
#1
  • 賃貸貧乏
  • Correo
  • 2020/02/21 10:50

Torranceとかそのまわりで家を買おうと数年前からダウンペイメント貯金をしていました。

昨年、ちょっと不動産の価格も横ばいになった感じだったので今年は下がるのかなと思っていたら、ここ数ヶ月のSOLD価格を見ていたら前より高くなっているような。
しかも売り出されたら、1週間後にはPendingになっているし。
もしかして、まだまだ上がるんでしょうか。

ダウンペイメントをためても価格が上がってしまって、結局買えない〜。
どんどん僻地にしか買えない状況に〜(涙)

#494
  • 投資家
  • 2020/05/10 (Sun) 14:18
  • Informe

ウィルスはいずれなくなりますよ。また新しいのが出てくるとしても、一旦終息します。今後半年以内に収入が低い人が他州へ移動し始めたところに投資家たちが待機しています。

ようやく買う時が来ました。長かったなぁ〜この時を待っていました。皆さん頭金を揃えて買いに走りましょう〜

#496
  • 投資家
  • 2020/05/10 (Sun) 15:02
  • Informe

そもそも収入が低すぎる賃貸しかできない人は家を買いません。私が話しているのは家を買えるレベルの収入の人。家を買えても物価が高くてギリギリの人は他州に移動すれば、同じ条件の家がかなり安く手に入るのでその分貯蓄や生活を豊かに出来ます。実際リモートで収入の変わらない人にとってはローンは安い方がいいでしょうから。

つまり更にお金がないと住めない場所になっていくわけです。

#498
  • Srsrsr
  • 2020/05/10 (Sun) 16:08
  • Informe

#490
ホンダの建物、まだサインもあるし、車もとまってるけど、いつ引っ越したんですか?オハイオにですか?コロナ騒動の前まで、出張者もいて、ミヤコハイブリッドに泊まってましたけど、いついなくなっんですか?
#490さん、教えてください。

#499
  • 投資家
  • 2020/05/10 (Sun) 16:19
  • Informe

それはそれぞれの収入によって変わるから関係ないでしょ。アメリカは高収入でも容赦なく解雇されます。日本と違って払いがいい分払えなくなったら減給して自ら退社するように仕向けますからね。アメリカ人は買った家に一生住むという感覚の人は少ないと思います。その時の収入家族構成、仕事で身軽に引っ越しますから。

#500

Twitterが従業員はパンデミック終息後も永久に家から働いても良いとアナウンスしたけど、そうなるとみんなバカ高いサンフランシスコのアパートや家に固執しなくても良くなりますよね。
今後、work from homeを採用する企業が増えると、高いエリアにアパートを借りていた人や家を買っていた人ってどこに引っ越すんでしょうか。
もしくは引っ越さない?

Plazo para rellenar “  不動産価格、また上がり始めた?   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.