Show all from recent

1.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
ウッサムッ(119kview/528res)
สนทนาฟรี วันนี้ 12:24
2.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/154res)
คำถาม / สอบถาม วันนี้ 12:21
3.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
Prefab ADU(161view/15res)
คำถาม / สอบถาม วันนี้ 11:40
4.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
テラリウム。(582view/9res)
อื่นๆ วันนี้ 11:01
5.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
独り言Plus(126kview/3074res)
สนทนาฟรี วันนี้ 10:10
6.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
高齢者の方集まりましょう!!(102kview/682res)
สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 09:28
7.
Vivinavi ฮาวาย
音過敏症、睡眠障害(236view/1res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ เมื่อวานนี้ 04:01
8.
Vivinavi ฮาวาย
KCCに入学について(231view/2res)
คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 03:50
9.
Vivinavi ฮาวาย
金や宝石買い取り(209view/2res)
อื่นๆ เมื่อวานนี้ 01:53
10.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
質問(422view/21res)
อื่นๆ 2024/06/17 15:54
Topic

Vivinavi ลอสแอนเจลิส
Water Heaterの交換

สนทนาฟรี
#1
  • くまった
  • 2009/08/02 08:14

家の40ガロンのWaterHeaterが壊れてしまい、新しい物に交換しないといけません。
昨日Lowe'sに行って見ました所、Tanklessの物の値段がかなり下がっているようで
以前は$1000以上したと思うのですが、$600台になっていました。
そこでお聞きしたいのですが、Tanklessの物を使われていらっしゃる方、普通のWaterHeaterよりもやはり良いでしょうか?
それともそう変わらないでしょうか。
普通の物と$200くらい違うため、どちらにするか悩んでいます。
また良い業者やハンディマンをご存知の方もお知らせ下さいましたら大変有難いです。
どうぞ宜しくお願い致します。

#6
  • jparker
  • 2009/08/04 (Tue) 07:22
  • Report

配管業者(plumber)はlaborなどかなり上乗せするので見積もりはどうしても高くなると思います。Lowe'sなどで購入してインストールしてもらうとインストール費用は$100~$150くらいでおさまるのではないかと思います。家の場合3ヶ月くらい前にLowe'sでタンク購入しインストールしてもらって$750前後くらいでできました。ちなみに、同じようなタンク式のヒーターと取り付けをplumberで見積もってもらったら$1300くらいと言われました。

#7
  • くまった
  • 2009/08/06 (Thu) 16:55
  • Report

皆様、アドバイス有難うございます。エドッコ3さん、ご自分で全部されるなんてすごいですね。
今日Lowe'sで購入した普通のタンク式WaterHeaterをインストールに来てもらったのですが、どういう訳か購入した物自体に問題があるようで
今Whirlpoolに電話して問い合わせているところです。迷ったのですがWarrntyに入っておいてよかったです。
WaterHeater本体約$500,Warranty$50,インストレーション約$270,プラマーの方が来てから何かの追加で$125,CityのPermitで
$1000以上の出費で、それでもまだ直らないのは悲しいですが、Whirlpoolの対応待ちという状態です。

#8
  • くまった
  • 2009/08/06 (Thu) 17:01
  • Report

jparkerさん、アドバイス有難うございます。
$750はかなりお安い金額だと思います。3ヶ月の間にレーバー等値上がりしてしまったのかもしれません。
うちもプラマーに見積もりしてもらった際はやはり$1300くらいと言われました。Lowe'sやHomeDepotですと$750から
$1000くらいが相場で、プラマーの方に頼むと$1000から$1300くらいなのかもしれませんね。

#9
  • エドッコ3
  • 2009/08/06 (Thu) 18:02
  • Report

昨日、急に次の小さな家が見つかり、相場よりちょっと高めでしたが、買ってから直すところがないくらいの家で、エスクローに入りました。

勿論タンク式が備わっていましたが、1,400 sqft. の家にしては50ガロンとどでかいもので、しかもさらにガスの消費と言う面では不経済ですが、熱湯の方が循環式で、どこの蛇口やシャワーでも、ひねればすぐお湯が出てくる方式です。

お湯になるまで待つ必要はなく、今問題になっている水の消費としては助かります。Copper Pipe も含め設備全体が比較的最近 Upgrade したようで、家自体に大枚はたいた都合上、タンクレスに代えるのは当分先になりそうです。

#10

Home warrantyに入っておくとお得ですよ。うちを買った時についていたのをその後ずっとRenewしています。家自体が古いので色々壊れると思ってRenewし続けています。

引っ越して4年になりますが、Water heater, Furnaceといった大物が壊れて新しいものと取り替えています。呼ぶ時に55ドル支払いますが、後はカバーされないパーツとかがあった場合だけの支出で10-20ドルだけでした。

今度はAir conditionが壊れる番ではないかと思って今年もRenewしました。年間費は少し上がって今年は440ドルでした。水漏れなどにも使えますのでうちの場合は非常にお得なWarrantyになっていますよ。

Posting period for “ Water Heaterの交換 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.